お役立ち情報

ベリーショートは「毛染め」で変わる。短髪を120%楽しむヘアカラー術

sho0202

すっきりと清潔感のある、潔いベリーショートスタイル。

しかしその一方で、「いつも黒髪のままで、少し印象が重たいかもしれない…」「髪が短いから、お洒落の幅が狭い」と、マンネリや物足りなさを感じてはいませんか?

その考えは、大きな誤解です。

ベリーショートというシンプルなキャンバスだからこそ、**「毛染め(ヘアカラー)」**の効果は最大限に発揮され、あなたの印象を劇的に、そして自由自在に変えることができるのです。

この記事では、あなたのベリーショートの可能性を無限に広げる、ヘアカラーの魅力と、それを成功させるための秘訣を、プロの視点から詳しく解説します。

なぜベリーショートに「毛染め」が効果的なのか?

短い髪に色を加えることには、多くの素晴らしいメリットがあります。

  • ① “軽やかさ”と“柔らかさ”をプラス
    日本人特有の黒髪が持つ、時に重たく、硬く見えがちな印象。それを、ヘアカラーが持つ明るさが和らげ、スタイル全体に軽やかで柔らかな質感を演出します。
  • ② “立体感”と“動き”が生まれる
    髪色が明るくなることで、光の当たり方による陰影が生まれやすくなります。これにより、のっぺりとしがちだった短髪が、非常に立体的で奥行きのあるスタイルに見えるのです。スタイリングした時の束感や毛流れも、色の違いによってくっきりと強調されます。
  • ③ “個性”と“お洒落感”を表現できる
    髪色を変えることは、最も手軽で、最も効果的なイメージチェンジの方法です。あなたの好きなファッションや、なりたいイメージに合わせて髪色を選ぶことで、自分だけの個性を表現できます。
  • ④ 肌の色を“綺麗”に見せる
    ご自身の肌のトーンに合ったカラーを選ぶことで、顔色を明るく見せたり、透明感をアップさせたりする効果も期待できます。

なりたいイメージで選ぶ。ベリーショート向けヘアカラー

どんな色を選ぶかで、あなたの印象は大きく変わります。

【ナチュラル派】さりげなく垢抜けたいあなたへ

  • ダークブラウン/アッシュブラウン
    地毛に近い、落ち着いたトーンのブラウンです。しかし、光に当たると黒髪にはない、柔らかな透明感を放ちます。ビジネスシーンでも通用しやすく、ヘアカラー初心者の方に最もおすすめです。

【トレンド派】クールでお洒落に見せたいあなたへ

  • アッシュ/グレー系
    現在、メンズカラーで最も人気の高い、くすみ感のあるカラーです。日本人特有の髪の赤みを消し、クールで都会的な、洗練された印象を演出します。
  • ベージュ/ミルクティー系
    アッシュ系よりも、さらに柔らかく、優しい印象を与えるカラーです。ストリート系からきれいめまで、幅広いファッションに合わせやすいのも魅力です。

【個性派】圧倒的な存在感を放ちたいあなたへ

  • ハイトーン(金髪/シルバーなど)
    ブリーチが必須となりますが、究極の個性と、誰にも真似できない圧倒的な存在感を手に入れることができます。
  • デザインカラー(メッシュ/インナーカラー)
    部分的に色を変え、スタイルにアクセントとさらなる立体感を加える上級テクニックです。

オーダー前に知っておきたい、毛染めの注意点

  • ブリーチの必要性
    アッシュ系やハイトーンなど、明るく透明感のある色にするには、多くの場合、まず髪の色素を抜く**「ブリーチ」**という脱色作業が必要になります。
  • 髪と頭皮へのダメージ
    カラー剤やブリーチ剤は、髪や頭皮に少なからず負担をかけます。私たちプロは、そのダメージを最小限に抑えるための知識と技術を持っていますが、施術後のご自宅でのケアも非常に重要になります。
  • メンテナンスの問題
    ベリーショートは髪が伸びるのが早いため、根元の地毛(黒髪)がすぐに目立ってきます。いわゆる“プリン”状態です。美しい髪色をキープするためには、3週間〜1.5ヶ月に一度の、定期的なメンテナンス(リタッチ)をおすすめします。
  • セルフカラーは絶対にNG
    短い髪は、カラー剤が頭皮に直接付着しやすく、深刻な頭皮トラブルの原因となります。また、ムラなく綺麗に染め上げるのはプロでも至難の業です。大切な髪と頭皮を守るためにも、ヘアカラーは必ずサロンで行ってください。

失敗しない!サロンでのオーダー術

  • ①「デザインカラー」が得意なサロンを選ぶ
    特にブリーチを伴うような複雑なカラーは、施術者の経験と知識が仕上がりを大きく左右します。
  • ② 写真を見せるのが最強の手段
    あなたの理想とする髪色の写真を用意し、「この色にしたいです」と見せるのが、イメージを共有する上で最も確実です。
  • ③ ライフスタイルを伝える
    「仕事であまり派手にはできません」「今回、初めて髪を染めます」など、あなたの状況を伝えることで、プロはあなたに最適な色のトーンや種類を提案してくれます。

なぜ、メンズの毛染めは理容室(バーバー)なのか

ヘアカラーの美しさは、ベースとなるベリーショートのカットラインが完璧であってこそ、その輝きを放ちます。ミリ単位の精度が求められるベリーショートや、ツーブロック、フェードカットは、まさに私たちプロの理容師が最も得意とするところ。

男性がヘアカラーをした時に、いかにして「チャラい」ではなく「お洒落」で「クール」に見せるか。その絶妙なバランスを、メンズヘアの専門家として提案します。

まとめ

ベリーショートと毛染めは、マンネリ化しがちな短髪スタイルを、劇的に、そして表情豊かに変えてくれる、最高の組み合わせです。

あなたの肌の色、ファッション、そしてライフスタイル。それら全てを考慮して、あなただけの「最高の髪色」と、それを最大限に活かす「最高のカット」をデザインすること。それこそが、私たちプロの理容師の仕事です。

新しい自分に出会うために、ぜひ一度、色の持つ無限の可能性を、私たちと一緒に探求してみませんか?

FRESHNESS BARBER shop

メンズヘアサロン

フレッシュネスバーバーショップ

【西鉄小郡駅前メンズバーバーサロン】
クラシックなバーバースタイルから
ラフなカジュアルスタイルまで
メンズヘアをとことん追求するサロンです
半個室の席で周りを気にせず過ごせます

住所:福岡県小郡市祇園1丁目8-9-2F
アクセス:西鉄小郡駅から徒歩30秒
営業:平日11時〜21時、土日祝9時〜22時
支払い方法:現金、クレカ、各種QRコード

駐車場なし:近隣の有料駐車場を利用下さい
(会計時に駐車代として200円プレゼント)

ネット予約:下記ボタンよりご予約可能です

理想のカット・髪型は当店にお任せ下さい!
ABOUT ME
古賀昌平(こがしょうへい)
古賀昌平(こがしょうへい)
フレッシュネスバーバーショップ広報
天神大牟田線・西鉄小郡駅前のメンズヘアサロン「FRESHNESS BARBER shop」の広報担当です。福岡県出身。学生時代は水泳部に所属。趣味は、漫画やアニメを見ること(HUNTER×HUNTER、NARUTO -ナルト-、BLEACHなど)。
記事URLをコピーしました