バーバーショップへは髪をセットしていくべき?|初めての方の疑問にお答えします
こだわりのヘアスタイルを求めて、バーバーショップを予約した日。期待に胸を膨らませる一方で、「当日は髪をセットしていくべきか、それとも何もしない自然な状態で行くべきか」と、意外な点で悩んでしまった経験はございませんか。
セットをしないで行くのはマナーとしてどうなのか、かといってセットしていくと施術の邪魔になるのではないか。そんな、多くの方が一度は抱く素朴な疑問について、この記事ではプロフェッショナルの視点から丁寧にお答えしてまいります。
結論として、セットはしてもしなくても問題ありません
まず、皆様に安心してお伝えしたいのは、バーバーショップへご来店される際に、髪をセットしていても、していなくても、どちらでも全く問題はないということです。厳しいルールやマナーがあるわけではございませんので、どうぞご自身の都合の良い状態で、リラックスしていらしてください。
その上で、もし理容師の立場から「どちらがより望ましいか」と問われれば、いくつかの理由から「セットをせず、自然な状態」でご来店いただけると、より良いご提案に繋がりやすい、という側面がございます。
セットせず「自然な状態」でご来店いただくメリット
私たちがお客様の「ありのままの髪」を拝見したいと考えるのには、明確な理由があります。それは、お客様一人ひとりが持つ、髪の個性や悩みを正確に把握するためです。
整髪料がついていない乾いた状態の髪は、その方の本来の髪質(硬さ、太さ、量)や、つむじ周りの毛流れ、ご自身では気づきにくい生え癖などを、私たちが最も正確に診断できる状態です。これらの情報を基にカットを組み立てることで、サロンでの仕上がりが美しいだけでなく、ご自宅に帰ってからもスタイリングがしやすい、再現性の高いヘアスタイルをご提供できるのです。
反対に、髪をセットしていく場合のメリットとは
もちろん、髪をセットしていくことにもメリットは存在します。それは、お客様が「普段どのようにスタイリングをしているか」そして「どこに悩みを抱えているか」が、私たち理容師にとって一目で分かりやすいという点です。
例えば、「いつもこの部分がうまく収まらない」「本当はこういう毛流れにしたいのに、なぜか逆になってしまう」といったお悩みを、実際の髪の状態を見ながらご相談いただけます。お客様の好みやスタイリングの癖を共有できるため、より具体的な改善策や、新しいスタイルのご提案がしやすくなる場合もございます。
では、どのように来店するのが最も理想的か
これまでの内容を踏まえると、基本的には「セットをせず、自然な状態」でご来店いただくのがおすすめと言えます。その方が、私たち理容師がお客様の髪のポテンシャルを最大限に引き出すための、多くの情報を得られるからです。
もし、普段のスタイリングに関するお悩みをご相談されたい場合は、セットした状態の髪をスマートフォンの写真に撮っておき、それを見せながらお話しいただくのも非常に有効な方法です。誠実な理容師は、お客様がどのような状態でご来店されても、その状況を的確に把握し、常に最高のパフォーマンスを発揮するための準備と技術を持っています。
まとめ
バーバーショップへご来店される際に、髪をセットしていくかどうかで、過度に悩む必要は全くありません。どうぞ、気負わずに普段通りのあなたでいらしてください。
私たちプロフェッショナルにとって最も大切なのは、お客様がリラックスした気持ちで椅子に座り、ご自身の髪に関するお悩みや、これからなりたい理想のイメージを、気兼ねなくお話しいただくことです。その対話の中から、あなただけの最高のスタイルを一緒に創り上げていくことこそが、私たちの最大の喜びなのです。