お役立ち情報
PR

バーバースタイルとウルフの融合、個性が際立つ最旬メンズヘア

sho0202
記事内に商品プロモーションを含む場合があります

クラシカルで男らしいバーバースタイルに、現代的なウルフカットの要素を取り入れた「バーバーウルフ」が、おしゃれに敏感な男性たちの間で注目を集めています。サイドはすっきりと刈り上げながら、襟足に遊び心を残すこのスタイルは、定番のヘアスタイルに満足できない、自分だけの個性を表現したい方に最適です。この記事では、バーバーウルフの魅力やスタイリング方法、オーダー時のポイントについて詳しく解説します。

新しい潮流、バーバーウルフとは

バーバーウルフは、伝統的なバーバースタイルが持つ清潔感やシャープさと、ウルフカット特有の動きや毛流れを組み合わせた、ハイブリッドなヘアスタイルです。それぞれのスタイルの長所を融合させることで、これまでにない新しい魅力が生まれます。

スタイルの特徴

  • サイドのフェードカット
    バーバースタイルの象徴である、サイドやバックを短く刈り上げるフェードカット。これにより、顔周りがすっきりと引き締まり、清潔感が生まれます。
  • 動きのあるトップ
    トップ部分はレイヤー(段差)を入れて動きを出しやすくカットします。これにより、スタイリング次第で様々な表情を作ることが可能です。
  • 遊び心のある襟足
    ウルフカットの最大の特徴である、長く残した襟足。この部分がスタイル全体に色気や抜け感をプラスし、ファッション性を高めます。
  • メリハリのあるシルエット
    タイトに抑えられたサイドと、ボリュームのあるトップ、そして動きのある襟足。このメリハリの効いたシルエットが、バーバーウルフの魅力です。

なぜ注目されているのか

  • 男らしさと色気の両立
    きっちりとしたバーバーの要素と、ラフなウルフの要素が組み合わさることで、男らしさの中にどこか色気を感じさせる、絶妙なバランスが生まれます。
  • 高いファッション性
    襟足のデザインがアクセントとなり、ストリートファッションからモード系のスタイルまで、幅広い服装と高い親和性を持ちます。
  • 個性の表現
    フェードの高さや襟足の長さ、パーマの有無など、カスタマイズできる要素が多く、自分だけのオリジナルスタイルを追求できます。

バーバーウルフが似合う顔型と髪質

デザイン性の高いバーバーウルフですが、カットの工夫次第で様々な顔型や髪質の方に似合わせることが可能です。

おすすめの顔型

  • 面長
    サイドをしっかり刈り込み、トップに高さを出しすぎないことで、顔の縦のラインが緩和され、バランス良く見えます。襟足の長さも、長すぎない設定がおすすめです。
  • 卵型
    バランスの取れた顔型なので、基本的にどのようなバーバーウルフも似合います。襟足の長さやパーマで大胆に個性を出すのも良いでしょう。
  • ベース顔
    トップに動きをつけ、襟足のカールで輪郭を柔らかく見せることで、エラの張りを自然にカバーできます。

おすすめの髪質

  • 直毛
    シャープでエッジの効いたスタイルが作りやすい髪質です。動きが出にくい場合は、パーマをかけることで、よりスタイリングの幅が広がります。
  • くせ毛
    元々のくせを活かすことで、無造作でニュアンスのあるスタイルに仕上がります。特に、襟足の自然なハネや動きを表現しやすいのがメリットです。

自宅でできる、バーバーウルフのスタイリング術

バーバーウルフは、スタイリングによって様々な表情を楽しめるのが魅力です。基本的なセット方法を紹介します。

必要なスタイリング剤

  • グリース、ポマード
    サイドの刈り上げ部分や、タイトに抑えたい部分に使用します。ツヤ感が出て、きっちりとした印象になります。
  • ヘアワックス、バーム
    トップの動きや、襟足の毛束感を出すのに適しています。作り込みすぎない、ナチュラルな質感を表現できます。
  • ヘアスプレー
    スタイリングの最後に使用し、作ったボリュームや毛流れを一日中キープします。

スタイリングの手順

  1. 髪全体を濡らす
    まずは根元からしっかりと髪を濡らし、寝癖などをリセットします。
  2. ドライヤーでシルエットを作る
    トップは根元を立ち上げるように、襟足は軽く首に沿わせるように乾かします。この段階で、全体のシルエットをイメージしておくことが重要です。
  3. スタイリング剤を使い分ける
    サイドの短い部分にはグリースなどを薄くつけ、タイトに抑えます。トップと襟足にはワックスなどを揉み込み、動きと束感を作ります。
  4. 全体のバランスを整える
    指先で毛束をつまみながら、全体のシルエットを整えます。最後にヘアスプレーでキープしたら完成です。

理容室でのオーダー方法とポイント

バーバーウルフは、異なるスタイルを組み合わせるため、理容師とのイメージ共有が非常に重要になります。

失敗しないオーダーのコツ

  • 写真を見せる
    理想とするスタイルの写真を複数枚用意し、イメージを共有するのが最も確実です。特に、サイド、トップ、襟足のデザインが分かりやすい写真を選びましょう。
  • 具体的な長さを伝える
    「サイドは〇ミリからのフェードで」「襟足は肩につかないくらいの長さで」など、具体的な数字やイメージを伝えることが大切です。
  • なりたい雰囲気を共有する
    「男らしい感じにしたい」「少し色気のある雰囲気が良い」など、なりたいイメージを伝えることで、理容師はそれを汲み取ったデザインを提案してくれます。

高いカット技術が求められる理由

  • 異なる要素の自然な融合
    タイトな刈り上げ部分から、動きのあるトップ、そして長い襟足へと、違和感なく自然に繋げるには、高度なカット技術とデザイン力が不可欠です。
  • 骨格に合わせたシルエット調整
    お客様一人ひとりの頭の形に合わせて、ボリュームを出す部分と抑える部分を的確に見極め、最適なシルエットを構築する必要があります。
  • 再現性の高いスタイル作り
    自宅でのスタイリングが簡単にできるよう、毛量調整や質感の作り込みを計算してカットすることが、お客様の満足度に繋がります。

バーバーウルフで、自分だけのスタイルを確立する

バーバーウルフは、定番のスタイルに個性を加え、自分らしさを表現したいと考える方に最適なヘアスタイルです。クラシカルな男らしさと現代的なトレンド感を両立させ、あなたの魅力をさらに引き出してくれるでしょう。

このデザイン性の高いスタイルを成功させる鍵は、信頼できる理容師との出会いです。ぜひ、高い技術力と提案力を持つプロフェッショナルに相談し、あなただけのこだわりのスタイルを手に入れてください。

FRESHNESS BARBER shop

メンズヘアサロン

フレッシュネスバーバーショップ

【西鉄小郡駅前メンズバーバーサロン】
クラシックなバーバースタイルから
ラフなカジュアルスタイルまで
メンズヘアをとことん追求するサロンです
半個室の席で周りを気にせず過ごせます

真心を込めて施術するスタイリスト紹介

住所:福岡県小郡市祇園1丁目8-9-2F
アクセス:西鉄小郡駅から徒歩30秒
営業:平日11時〜21時、土日祝9時〜22時
支払い方法:現金、クレカ、各種QRコード
電話番号:0942-64-8489

駐車場なし:近隣の有料駐車場を利用下さい
(会計時に駐車代として200円プレゼント)

ネット予約:下記ボタンよりご予約可能です

理想のカット・髪型は当店にお任せ下さい!
ABOUT ME
古賀昌平(こがしょうへい)
古賀昌平(こがしょうへい)
フレッシュネスバーバーショップ広報
天神大牟田線・西鉄小郡駅前のメンズヘアサロン「FRESHNESS BARBER shop」の広報担当です。福岡県出身。学生時代は水泳部に所属。趣味は、漫画やアニメを見ること(HUNTER×HUNTER、NARUTO -ナルト-、BLEACHなど)。
記事URLをコピーしました