お役立ち情報
PR

バーバースタイルのスタイリング、プロが教えるセットの基本とコツ

sho0202
記事内に商品プロモーションを含む場合があります

「理容室ではあんなに格好良く決まっていたのに、自分でセットするとなぜか上手くいかない」多くの男性が、一度はそんな悩みを抱えたことがあるのではないでしょうか。その原因は、スタイリング剤の良し悪しや、ご自身の不器用さにあるわけではありません。実は、プロの理-師が行っている、ちょっとした「手順」と「コツ」を知るだけで、あなたの毎日のスタイリングは劇的に変わります。この記事では、明日からすぐに実践できる、バーバースタイルのスタイリング術を徹底解説します。

スタイリングの成否は「ドライヤー」で8割決まる

多くの人がスタイリング剤にばかり注目しがちですが、実はヘアスタイルの完成度を左右する最も重要な工程は、スタイリング剤をつける前の「ドライヤー」です。

なぜドライヤーが重要なのか

  • 髪は乾く瞬間に形が決まる
    髪の毛は、濡れている状態から乾く瞬間に形が固定される性質を持っています。つまり、このドライヤーの段階で、いかに完成形に近いシルエットの土台を作れるかが、スタイリングの成否を分けるのです。

ドライヤーの基本的な使い方

  1. 根元からしっかり濡らす
    まずは、寝癖などをリセットするために、髪の根元からしっかりと濡らします。
  2. タオルドライで水分を取る
    水が滴らない程度に、タオルで優しく髪の水分を拭き取ります。ゴシゴシ擦ると髪を傷める原因になるので注意しましょう。
  3. 根元を立ち上げるように乾かす
    完成形をイメージし、毛流れとは逆の方向から風を当てるなどして、トップの根元をふんわりと立ち上げるように乾かしていきます。
  4. 毛流れに沿って形を整える
    根元が乾いたら、次は毛流れに沿って風を当て、全体のシルエットを整えていきます。サイドはボリュームを抑えるように、上から下に風を当てるのがコツです。

温風と冷風を使い分ける

  • 冷風でスタイルを固定
    温風である程度の形を作ったら、最後に冷風を髪全体に当てることで、キューティクルが引き締まり、作ったスタイルが固定されます。これにより、スタイルの持ちが格段に良くなります。

スタイリング剤を効果的に使う方法

ドライヤーで完璧な土台を作ったら、次はスタイリング剤で質感を加え、スタイルをキープさせます。

適量を正しく選ぶ

  • スタイルに合わせた選択
    クラシカルなツヤ感が欲しいならポマードやグリース、ラフな動きが欲しいならマットワックスなど、なりたいスタイルに合わせたスタイリング剤を選びましょう。
  • つけすぎはNG
    量が多すぎると、髪が重くなってボリュームがなくなったり、不潔に見えたりする原因になります。まずは少量から試し、足りなければ少しずつ足していくのが基本です。

プロ直伝の付け方

  • 手のひらでしっかり伸ばす
    スタイリング剤は、指先だけでなく、手のひら全体、指の間まで透明になるまでしっかりと伸ばします。これにより、髪にムラなく均一につけることができます。
  • 根元から全体に馴染ませる
    髪の表面だけを撫でるようにつけるのではなく、髪の内側、特に根元からしっかりとつけることで、スタイルが崩れにくく、立体感が生まれます。

「コーム」で仕上げる、ワンランク上のテクニック

手ぐしでのセットも良いですが、コーム(櫛)を使うことで、仕上がりはさらに洗練されます。

コームを使うメリット

  • 美しい毛流れとシャープな分け目
    手ぐしでは表現できない、均一で整然とした美しい毛流れや、七三分けなどのシャープな分け目(パートライン)を作ることができます。

最高のスタイリングは、最高のカットがあってこそ

ここまでスタイリングの技術について解説してきましたが、これらのテクニックを最大限に活かすためには、最も重要な大前提があります。それは、あなたの髪が「スタイリングしやすいようにカットされている」ことです。

「スタイリングしやすいカット」とは

  • プロの計算
    プロの理容師は、お客様が自宅でスタイリングすることを逆算しながらカットしています。毛流れを作りやすくするために毛量を調整したり、骨格に合わせてボリュームの出る位置を計算したりすることで、髪が自然と理想の形に収まるようにデザインされているのです。

なぜプロに相談すべきなのか

  • あなたの髪質に合った指導
    あなたの髪質(硬さ、生えグセなど)や骨格に合った、最適なスタイリング方法を、プロの視点から直接、そして分かりやすく教えてくれます。
  • 毎日のセットが楽になるカット
    何よりも、毎日のスタイリングが驚くほど楽になる、あなただけのオーダーメイドのカットを提供してくれます。

毎日のスタイリングを楽しみ、自信に満ちた一日を

正しいスタイリング方法をマスターすれば、毎朝サロンで仕上げたような完璧なスタイルを、あなた自身の手で再現することができます。それは、一日の始まりに、大きな自信を与えてくれるはずです。

そして、その素晴らしい体験の土台となるのは、プロの理容師による完璧なカットに他なりません。ぜひ、あなたのスタイリングを最大限にサポートしてくれる信頼できる理-師に相談し、毎日がもっと楽しくなるヘアスタイルを手に入れてください。

FRESHNESS BARBER shop

メンズヘアサロン

フレッシュネスバーバーショップ

【西鉄小郡駅前メンズバーバーサロン】
クラシックなバーバースタイルから
ラフなカジュアルスタイルまで
メンズヘアをとことん追求するサロンです
半個室の席で周りを気にせず過ごせます

真心を込めて施術するスタイリスト紹介

住所:福岡県小郡市祇園1丁目8-9-2F
アクセス:西鉄小郡駅から徒歩30秒
営業:平日11時〜21時、土日祝9時〜22時
支払い方法:現金、クレカ、各種QRコード
電話番号:0942-64-8489

駐車場なし:近隣の有料駐車場を利用下さい
(会計時に駐車代として200円プレゼント)

ネット予約:下記ボタンよりご予約可能です

理想のカット・髪型は当店にお任せ下さい!
ABOUT ME
古賀昌平(こがしょうへい)
古賀昌平(こがしょうへい)
フレッシュネスバーバーショップ広報
天神大牟田線・西鉄小郡駅前のメンズヘアサロン「FRESHNESS BARBER shop」の広報担当です。福岡県出身。学生時代は水泳部に所属。趣味は、漫画やアニメを見ること(HUNTER×HUNTER、NARUTO -ナルト-、BLEACHなど)。
記事URLをコピーしました