お役立ち情報
PR

バーバースタイルのスタイリング剤、選び方と使い方で髪型は決まる

sho0202
記事内に商品プロモーションを含む場合があります

理容室で完璧に仕上げてもらった、あのシャープで美しいバーバースタイル。しかし、いざ翌朝自分で再現しようとしても、なぜか上手くいかない、と悩んだ経験はありませんか。その鍵を握っているのが、あなたの髪質とスタイルに合った「スタイリング剤」を正しく選び、使いこなすことです。この記事では、プロが現場で使う代表的なスタイリング剤の種類と特徴、そしてあなたの理想を叶えるための秘訣を詳しく解説します。

なぜスタイリング剤の選択が重要なのか

スタイリング剤は、ただ髪を固めるだけのものではありません。その選び方一つで、ヘアスタイルの印象や持続性が劇的に変わります。

質感で印象をコントロールする

  • ツヤ感でクラシカルに
    ポマードやグリースでウェットなツヤを出せば、フォーマルでクラシカルな、品格のある印象になります。
  • マットな質感でカジュアルに
    ワックスなどでツヤを抑えれば、ラフで動きのある、カジュアルで現代的な雰囲気を演出できます。

スタイルの持続力を高める

  • 一日中、完璧な状態をキープ
    バーバースタイルの魅力は、きっちりと整えられたシルエットにあります。ホールド力の高いスタイリング剤を選ぶことで、汗や湿気に負けず、一日中崩れない完璧なスタイルを維持することができます。

【目的別】バーバースタイル用スタイリング剤の種類と特徴

数あるスタイリング剤の中から、バーバースタイルで主に使用される代表的な種類とその特徴を紹介します。

ポマード(Pomade)

  • バーバースタイルの王道
    伝統的なバーバースタイルに不可欠なスタイリング剤です。油性と水性があり、非常に強いセット力と、濡れたような美しいツヤ感が特徴です。サイドパートやスリックバックといった、クラシカルなスタイルをビシッと決めたい時に最適です。

グリース(Grease)

  • 扱いやすさとツヤ感を両立
    ポマードとよく似ていますが、主成分が水溶性のため、シャンプーで簡単に洗い流せるのが最大の特徴です。ウェットな質感と美しいツヤを出しながらも、パリッと固まりすぎないため、再セットも可能です。初心者でも扱いやすいのが魅力です。

ジェル(Gel)

  • 速乾性とキープ力
    水分を多く含み、つけた瞬間からパリッと素早く固まるのが特徴です。ベリーショートや、エッジを効かせたスタイルを、微動だにせず一日中キープしたい場合に絶大な効果を発揮します。

ワックス(Wax)

  • 束感と動きを出す
    ツヤのないマットなものから、ツヤのあるものまで種類が非常に豊富なのが特徴です。髪を固めすぎずに、自然な束感や動きを出したいカジュアルなスタイルに適しています。パーマスタイルとの相性も抜群です。

プロが実践する、スタイリング剤の正しい使い方

どんなに良いスタイリング剤も、使い方が間違っていては効果を発揮できません。

使用量の目安

  • 少量から試すのが基本
    まずは指先で少量を取り、足りなければ少しずつ足していくのが失敗しないコツです。つけすぎは、髪が重くなりボリュームがなくなったり、不潔なベタつきに見えたりする原因になります。

効果的な付け方

  1. 手のひらでしっかり伸ばす
    スタイリング剤は、指先だけでなく、指の間や手のひら全体に、透明になるまでしっかりと伸ばします。これにより、髪に均一につけることができます。
  2. 根元から全体に馴染ませる
    髪の表面だけにつけるのではなく、髪の内側、特に根元からしっかりとつけることで、スタイルが崩れにくくなります。
  3. ドライヤーとの連携が最も重要
    スタイリング剤をつける前の、ドライヤーで髪を乾かす段階が最も重要です。この時に、完成形をイメージしてしっかりと毛流れの土台を作っておくことで、少量のスタイリング剤でも驚くほどスタイルが決まりやすくなります。

最高のスタイリングは、最高のカットがあってこそ

ここまでスタイリング剤の重要性を解説してきましたが、忘れてはならない大前提があります。それは、全ての土台となる「カット」が完璧であることです。

なぜプロのカットが土台となるのか

  • スタイリングのしやすさを計算
    プロの理容師は、お客様が自宅でスタイリングする際に、髪が素直に、そして理想通りに流れるように、毛量や質感をミリ単位で計算してカットしています。この土台がなければ、どんなに高級なスタイリング剤を使っても、理想のスタイルを再現することはできません。

専門家としてのアドバイス

  • あなたに最適な逸品を提案
    プロの理容師は、数あるスタイリング剤の中から、あなたの髪質、目指すスタイル、そしてライフスタイルに最も適した逸品を提案することができます。
  • 正しい使い方を直接レクチャー
    あなたの髪を使い、実際にスタイリングをしながら、正しい使い方や、よりかっこよく見せるためのコツを直接、そして分かりやすく教えてくれます。

最適なスタイリング剤で、バーバースタイルを極める

スタイリング剤は、あなたのバーバースタイルの完成度を左右する、最後の、そして最も重要なピースです。自分に合ったものを見つけ、正しく使いこなすことで、あなたの毎日はもっと楽しく、自信に満ちたものになるでしょう。

しかし、そのスタイリング剤のポテンシャルを最大限に引き出すためには、プロによる完璧なカットが不可欠です。ぜひ、信頼できる理容師に相談し、最高のカットと、それを活かすための最高のスタイリング剤を見つけて、あなたのバーバースタイルを極めてください。

FRESHNESS BARBER shop

メンズヘアサロン

フレッシュネスバーバーショップ

【西鉄小郡駅前メンズバーバーサロン】
クラシックなバーバースタイルから
ラフなカジュアルスタイルまで
メンズヘアをとことん追求するサロンです
半個室の席で周りを気にせず過ごせます

真心を込めて施術するスタイリスト紹介

住所:福岡県小郡市祇園1丁目8-9-2F
アクセス:西鉄小郡駅から徒歩30秒
営業:平日11時〜21時、土日祝9時〜22時
支払い方法:現金、クレカ、各種QRコード
電話番号:0942-64-8489

駐車場なし:近隣の有料駐車場を利用下さい
(会計時に駐車代として200円プレゼント)

ネット予約:下記ボタンよりご予約可能です

理想のカット・髪型は当店にお任せ下さい!
ABOUT ME
古賀昌平(こがしょうへい)
古賀昌平(こがしょうへい)
フレッシュネスバーバーショップ広報
天神大牟田線・西鉄小郡駅前のメンズヘアサロン「FRESHNESS BARBER shop」の広報担当です。福岡県出身。学生時代は水泳部に所属。趣味は、漫画やアニメを見ること(HUNTER×HUNTER、NARUTO -ナルト-、BLEACHなど)。
記事URLをコピーしました