お役立ち情報
PR

刈り上げなしで楽しむバーバースタイル、新しいクラシックの形

sho0202
記事内に商品プロモーションを含む場合があります

「バーバースタイル」と聞くと、多くの人がサイドを短く刈り上げた、シャープでエッジの効いた髪型を思い浮かべるかもしれません。しかし、職場の規定やご自身の好みで、そこまで短い刈り上げには抵抗がある、という方も少なくないでしょう。実は、バーバースタイルの持つクラシカルでおしゃれな雰囲気は、必ずしも刈り上げが必須というわけではありません。この記事では、刈り上げをしない、新しい形のバーバースタイルについて詳しく解説します。

「刈り上げなし」でバーバースタイルは成立するのか

結論から言えば、刈り上げをしなくても、バーバースタイルのエッセンスを取り入れた、洗練された髪型を作ることは十分に可能です。大切なのは、そのスタイルの本質を理解することです。

バーバースタイルの本質とは

  • 清潔感のあるシルエット
    バーバースタイルの根幹にあるのは、清潔感です。耳周りや襟足をすっきりと整え、全体のシルエットを美しく見せることが、刈り上げるかどうかよりも重要になります。
  • 整えられた毛流れ
    コーム(櫛)とスタイリング剤を使い、髪の毛流れをきっちりと整えること。この丁寧なスタイリングこそが、クラシカルな雰囲気を生み出す鍵となります。
  • ミリ単位のこだわり
    たとえハサミ仕上げであっても、サイドからトップへの繋がりや、襟足の処理など、細部にまでこだわるプロの技術が、バーバースタイルならではの品格を宿します。

刈り上げないことのメリット

  • 柔らかな印象になる
    地肌が見えるほどの短い刈り上げに比べ、ハサミで短く整えたスタイルは、より柔らかく自然な印象を与えます。
  • ビジネスシーンにも馴染みやすい
    奇抜に見えすぎないため、比較的堅い職種の方や、幅広い年代の方と接する機会が多いビジネスマンにも安心して取り入れられます。
  • 挑戦へのハードルが低い
    「いきなり短くするのは勇気がいる」と感じている方でも、挑戦しやすいのが魅力です。

刈り上げなしで作る、代表的なバーバースタイル

バリカンを使わなくても、ハサミの技術とスタイリングで、バーバーの雰囲気は作れます。

厚みを持たせた「サイドパートスタイル」

  • 特徴
    サイドや襟足を、バリカンを使わずにハサミで短く整え、自然な濃淡をつけます。トップの髪を七三などにきっちりと分けることで、誠実で落ち着いた大人の印象を演出できます。

長さを活かした「スリックバック(オールバック)」

  • 特徴
    サイドを刈り上げずに、ある程度の長さを残したまま後ろへ流すことで、よりワイルドで色気のある雰囲気に仕上がります。パーマをかけて流れやすくするのもおすすめです。

自然な毛流れの「ショートスタイル」

  • 特徴
    耳周りや襟足はすっきりとさせつつも、サイドは刈り上げずに自然な長さを残します。トップとの繋がりを滑らかにすることで、爽やかでありながらも落ち着きのある、ナチュラルなスタイルが完成します。

スタイリングで創る、バーバーの雰囲気

刈り上げないスタイルでは、日々のスタイリングがより重要になります。いくつかのポイントを押さえるだけで、ぐっと雰囲気が増します。

重要なのは「シルエット」と「質感」

  • サイドをタイトに抑える
    スタイリング剤を使って、サイドのボリュームをしっかりと抑えることが、バーバースタイルらしいメリハリのあるシルエットを作る上で最も重要です。
  • クラシカルなツヤ感を出す
    ポマードやグリース、ジェルといった、ツヤ感の出るスタイリング剤を選ぶことで、一気にクラシカルな雰囲気に近づきます。
  • コームで丁寧にセットする
    手ぐしでラフに仕上げるのではなく、コームを使って髪の毛一本一本の流れを整えるひと手間が、洗練された印象を生み出します。

失敗しないオーダー方法とポイント

理容室で自分のイメージを正確に伝えることが、理想のスタイルへの近道です。

理容師に伝えるべきこと

  • 明確な意思表示
    「刈り上げはしたくないのですが、バーバースタイルのようなクラシックな雰囲気にしたいです」と、はっきりと伝えましょう。
  • 写真でイメージを共有
    理想とする「刈り上げなし」のバーバースタイルの写真を見せるのが、最も効果的です。
  • 長さの希望を具体的に
    「耳はすっきり出してほしい」「サイドは指でつまめるくらいの長さで」など、具体的な長さの希望を伝えることで、イメージのズレを防げます。

なぜプロのハサミ技術が重要なのか

  • 柔らかいグラデーション
    バリカンを使わずに、ハサミだけで自然で柔らかいグラデーションを作るには、熟練した高い技術が求められます。
  • 骨格に合わせたシルエット調整
    お客様一人ひとりの骨格を見極め、ハサミでミリ単位の調整を行い、最もバランスの良いシルエットを構築する技術は、まさにプロのなせる業です。

自分らしいスタイルで、バーバーの魅力を楽しむ

バーバースタイルの楽しみ方は、決して一つではありません。刈り上げありきという固定観念に縛られず、自分の好みやライフスタイルに合わせて、柔軟にスタイルを選ぶことができます。

大切なのは、あなたの理想を理解し、それを形にしてくれるプロの理यो師と出会うことです。ぜひ経験豊富な理容師に相談し、あなただけの「刈り上げない」バーバースタイルを見つけてください。

FRESHNESS BARBER shop

メンズヘアサロン

フレッシュネスバーバーショップ

【西鉄小郡駅前メンズバーバーサロン】
クラシックなバーバースタイルから
ラフなカジュアルスタイルまで
メンズヘアをとことん追求するサロンです
半個室の席で周りを気にせず過ごせます

真心を込めて施術するスタイリスト紹介

住所:福岡県小郡市祇園1丁目8-9-2F
アクセス:西鉄小郡駅から徒歩30秒
営業:平日11時〜21時、土日祝9時〜22時
支払い方法:現金、クレカ、各種QRコード
電話番号:0942-64-8489

駐車場なし:近隣の有料駐車場を利用下さい
(会計時に駐車代として200円プレゼント)

ネット予約:下記ボタンよりご予約可能です

理想のカット・髪型は当店にお任せ下さい!
ABOUT ME
古賀昌平(こがしょうへい)
古賀昌平(こがしょうへい)
フレッシュネスバーバーショップ広報
天神大牟田線・西鉄小郡駅前のメンズヘアサロン「FRESHNESS BARBER shop」の広報担当です。福岡県出身。学生時代は水泳部に所属。趣味は、漫画やアニメを見ること(HUNTER×HUNTER、NARUTO -ナルト-、BLEACHなど)。
記事URLをコピーしました