当店の特徴

【長めメンズヘア】バーバーで創る、大人の色気とこなれ感。

fnbbsp0530

「バーバースタイルって、短髪で、ビシッと刈り上げるイメージしかない」

「髪を伸ばしている途中だけど、オシャレに見せたい」

「長めの髪型が好きだけど、清潔感も失いたくない」

そう思っている、あなたへ。

実は、「長めの髪型」と「バーバー」は、最高の組み合わせなのです。

この記事では、FRESHNESS BARBER SHOPが提案する、ただ長いだけではない、計算され尽くした「長めバーバースタイル」の魅力と、その種類について、プロの視点から詳しく解説します。

なぜ、今、男たちは「長めバーバースタイル」に惹かれるのか?

短髪のシャープさとは違う、長めの髪型ならではの色気と、余裕のある大人の雰囲気。それを、バーバーの技術で、さらに格上げすることができます。

1. “清潔感”と”色気”、奇跡の両立

長めの髪型で、最も懸念されるのが「清潔感」です。しかし、私たちプロの理容師は、襟足やもみあげの処理、そして顔周りの繊細なカットで、長さを残しつつも、圧倒的な清潔感を創り出します。その計算されたディテールが、長めの髪が持つ「色気」を、より一層引き立てるのです。

2. 骨格を補正し、小顔効果も期待できる

髪の長さを活かして、気になる部分(ハチの張りや、絶壁など)を自然にカバーし、理想のシルエットを創り出します。顔周りに落ちる髪の流れは、小顔効果も生み出し、あなたの魅力を、さらに高めてくれます。

3. スタイリングで、無限の表情を楽しめる

長めの髪型は、スタイリングの自由度が高いのも大きな魅力です。ジェルでウェットに仕上げて色気を出す。パーマをかけて、無造作な動きを楽しむ。センターパートで、知的な雰囲気を演出する。その日の気分やファッションに合わせて、様々な自分を表現できます。

プロが提案する「長めバーバースタイル」3選

FRESHNESS BARBER SHOPがおすすめする、代表的なスタイルをご紹介します。

Style 1:センターパート/サイドパート

長めの前髪を、真ん中やサイドで分ける、知的で、アンニュイな雰囲気のスタイル。パーマで、緩やかなカールや、根元の立ち上がりを作ることで、スタイリングが非常に楽になり、こなれ感も格段にアップします。

Style 2:スリックバック・ツーブロック

サイドと襟足をすっきりと刈り上げ(ツーブロック)、トップの長さを活かして、オールバックに流すスタイル。清潔感と、ワイルドな男らしさを両立させた、人気のスタイルです。

Style 3:ウルフカット・パーマ

襟足に長さを残し、トップに動きを出した、現代風のウルフスタイル。パーマを組み合わせることで、無造作でありながら、計算された、オシャレ上級者の雰囲気を演出します。

FRESHNESS BARBER SHOPが、あなたの「長めヘア」を最高に仕上げます

「長めの髪型」は、実は、カットの技術力が最も問われるスタイルの一つです。

髪の重さや、生えグセ、そして、伸びてきた時のことまで計算し、最高のバランスを見つけ出す。それは、プロにしかできない仕事です。

私たちFRESHNESS BARBER SHOPは、お客様一人ひとりの個性を最大限に活かす、オーダーメイドの「長めバーバースタイル」をご提案します。

まとめ:髪を伸ばすなら、バーバーへ行こう。

「伸ばしっぱなし」と、「計算された長めスタイル」は、全くの別物です。

あなたの「長めの髪型」を、もっとカッコよく、もっと魅力的にしませんか?

FRESHNESS BARBER SHOPで、新しい自分に出会う旅に出てみませんか?

最高の技術と空間で、あなたのお越しをお待ちしております。

FRESHNESS BARBER shop

メンズヘアサロン

フレッシュネスバーバーショップ

【西鉄小郡駅前メンズバーバーサロン】
クラシックなバーバースタイルから
ラフなカジュアルスタイルまで
メンズヘアをとことん追求するサロンです
半個室の席で周りを気にせず過ごせます

住所:福岡県小郡市祇園1丁目8-9-2F
アクセス:西鉄小郡駅から徒歩30秒
営業:平日11時〜21時、土日祝9時〜22時
支払い方法:現金、クレカ、各種QRコード

駐車場なし:近隣の有料駐車場を利用下さい
(会計時に駐車代として200円プレゼント)

ネット予約:下記ボタンよりご予約可能です

理想のカット・髪型は当店にお任せ下さい!
ABOUT ME
岩下隼人
岩下隼人
フレッシュネスバーバーショップ広報
福岡県西鉄小郡駅前のメンズヘアサロン「FRESHNESS BARBER shop」の広報担当です。理容という仕事を通して人々の笑顔や幸福に貢献していきたいと思っています。
趣味:音声プラットフォームのVoicyを聴く(山口周さん、ちきりんさん、MBさんなど)。漫画やアニメを見る(少年ジャンプ作品など)。
記事URLをコピーしました