お役立ち情報

もみあげの切り方。カミソリでシャープなラインを作る方法とコツ

sho0202

メンズのもみあげを、最もシャープでクリーンな印象に仕上げる道具、それが「カミソリ」です。その鋭い切れ味は、他のどの道具にも真似できない、洗練された輪郭線を作り出してくれます。しかし、その一方で、カミソリで髪の毛を「切る」のは難しく、正しい「切り方(整え方)」のプロセスを知らなければ、肌を傷つけたり、デザインに失敗したりするリスクも伴います。

この記事では、カミソリを主役にした、もみあげの完璧な整え方について、その正しい手順とプロの技を詳しく解説していきます。

カミソリの役割:「切る」より「剃って、ラインを作る」

まず理解しておきたいのは、カミソリの本来の役割です。カミソリは、ハサミのように髪の長さを調整したり、量を減らしたりする「切り方」には、基本的には向いていません。セルフケアにおいて、カミソリが最もその真価を発揮するのは、不要な産毛を「剃り」、シャープな「ラインを作る」という、仕上げの工程です。

したがって、理想的なもみあげの「切り方(整え方)」のプロセスは、以下のようになります。

まずハサミで長さと濃さを『切り』整え、最後にカミソリで輪郭を『剃り』上げて完成させる

この流れを意識するだけで、あなたのセルフケアのレベルは格段に向上します。

【実践編】カミソリを使った、もみあげの整え方

ご自宅で、安全かつ綺麗に仕上げるための具体的な手順を見ていきましょう。

  • STEP 1:ハサミで土台を作る
    まず、カミソリを入れる前に、ハサミとコームを使って、もみあげの理想の長さと濃さに「切って」整えます。濃い場合はスキバサミで毛量を調整しましょう。この土台作りが、後の工程を楽にします。
  • STEP 2:完璧な準備
    カミソリを使う上で、肌の保護は最優先事項です。必ず、蒸しタオルなどで肌と毛を十分に温め、柔らかくしてから、シェービングジェルやフォームをたっぷりと塗りましょう。
  • STEP 3:カミソリでラインを剃る
    小回りの利くL字カミソリなどを使い、STEP1で決めた輪郭の外側にある産毛を、力を入れずに優しく剃っていきます。短いストロークで、肌の上を滑らせるように、慎重にラインを描いていきましょう。
  • STEP 4:徹底したアフターケア
    剃り終わったら、ぬるま湯でシェービング剤をきれいに洗い流し、冷たいタオルで肌と毛穴を引き締めます。その後、低刺激の化粧水と乳液で、徹底的に保湿してください。この一手間が、肌荒れを防ぎます。

カミソリで失敗しないための3つの鉄則

  • 鉄則1:刃は常に清潔で新しいものを
    切れ味の悪い刃は、肌を傷つけ、カミソリ負けを引き起こす最大の原因です。定期的な交換を心がけましょう。
  • 鉄則2:力は絶対に入れない
    力を入れても、深剃りできるわけではありません。肌を傷つけるだけです。カミソリの重みだけで、優しく滑らせましょう。
  • 鉄則3:順剃りを基本とする
    毛の流れに沿って剃る「順剃り」が、肌に最も優しい剃り方です。

なぜプロの理容師は、カミソリ一本で芸術を創れるのか

セルフケアでは、ハサミとカミソリの連携が基本ですが、プロの理容師は、一本の特別なカミソリで、芸術的なスタイルを創り上げます。

  • 究極の道具「レザー」
    プロが使うカミソリは「レザー」と呼ばれ、理容師だけが扱うことを許された、圧倒的な切れ味を持つ一枚刃です。このレザーは、産毛を「剃る」ことはもちろん、その刃の角度や動かし方次第で、髪の長さを「切り」、質感を調整する(レザーカット)ことさえ可能な、万能の道具なのです。
  • レザーを操る専門技術
    理容師は、肌を保護する「張り手」という専門技術を使いながら、この鋭いレザーを自在に操ります。髪を柔らかくカットしたり、滑らかなグラデーションを作ったり、そして、寸分の狂いもないシャープなラインで剃り上げたりと、一本のレザーから多彩な表現を生み出します。

カミソリを使いこなし、シャープなもみあげを手に入れることは、男の身だしなみにおける一つのゴールです。その究極の「切り方」と、完璧な「剃り」を体験したいなら、ぜひ一度、理容室でプロのレザー技術に触れてみてはいかがでしょうか。

FRESHNESS BARBER shop

メンズヘアサロン

フレッシュネスバーバーショップ

【西鉄小郡駅前メンズバーバーサロン】
クラシックなバーバースタイルから
ラフなカジュアルスタイルまで
メンズヘアをとことん追求するサロンです
半個室の席で周りを気にせず過ごせます

真心を込めて施術するスタイリスト紹介

住所:福岡県小郡市祇園1丁目8-9-2F
アクセス:西鉄小郡駅から徒歩30秒
営業:平日11時〜21時、土日祝9時〜22時
支払い方法:現金、クレカ、各種QRコード

駐車場なし:近隣の有料駐車場を利用下さい
(会計時に駐車代として200円プレゼント)

ネット予約:下記ボタンよりご予約可能です

理想のカット・髪型は当店にお任せ下さい!
ABOUT ME
古賀昌平(こがしょうへい)
古賀昌平(こがしょうへい)
フレッシュネスバーバーショップ広報
天神大牟田線・西鉄小郡駅前のメンズヘアサロン「FRESHNESS BARBER shop」の広報担当です。福岡県出身。学生時代は水泳部に所属。趣味は、漫画やアニメを見ること(HUNTER×HUNTER、NARUTO -ナルト-、BLEACHなど)。
記事URLをコピーしました