当店の特徴

【メンズカット】ショートのセンター分けで垢抜ける。失敗しない髪型オーダー術

fnbbsp0530

いつものショートヘアに、ほんの少し知的な雰囲気と、リラックスした大人の色気を加えたい。そんな風に考えているなら、あなたの次の選択肢は「センター分け(センターパート)」かもしれません。

前髪を自然に中央で分けるこのスタイルは、今やメンズヘアのトレンドとして完全に定着し、多くの感度の高い男性から支持されています。しかし、シンプルに見えるがゆえに、「ただ真ん中で分けただけ」の野暮ったい髪型になってしまう危険性も秘めています。

本当におしゃれなセンター分けは、朝、櫛で分けただけで作れるものではありません。その土台となる、計算され尽くしたカット技術があって初めて完成するのです。この記事では、あなたのショートヘアを格段に垢抜けさせる、センター分けスタイルの魅力と、失敗しないためのオーダーの秘訣をプロの視点から解説します。

なぜ今、大人の男性に「センター分けショート」が選ばれるのか?

このスタイルが、なぜこれほどまでに人気を集めているのでしょうか。その理由は、現代の男性が求める魅力が凝縮されているからです。

知的で落ち着いた雰囲気を演出

前髪を上げ、おでこを見せることで、顔の表情が明るく見え、自信に満ちた、開放的な印象を与えます。同時に、その落ち着いた佇まいは、見る人に知的で誠実なイメージを抱かせます。少年っぽさを卒業し、一歩上の大人の男性を目指すのに、最適なスタイルと言えるでしょう。

縦のラインを強調し、骨格を美しく見せる

中央に分け目を作ることで、顔の中心に縦のラインが生まれ、顔全体の印象をシャープに、そしてすっきりと見せる効果があります。フェイスラインが引き締まって見えるため、スマートで洗練された雰囲気を演出できます。

オンもオフも対応する万能性

スタイリング次第で、様々な表情を見せるのもセンター分けの魅力です。ジェルやグリースでタイトにセットすれば、スーツにも似合うフォーマルなビジネススタイルに。休日は、ソフトワックスでラフな動きを出せば、リラックスしたカジュアルなスタイルにと、オンとオフを自由自在に行き来することができます。

印象を操る、センター分けショートの代表的なデザイン

センター分けにも、様々なバリエーションが存在します。あなたのなりたいイメージに合わせて選びましょう。

ナチュラルな「ストレートセンターパート」

ストレートヘアの持つ、クリーンでシャープな質感を最大限に活かしたスタイルです。ミニマルで、どこかモードな雰囲気を漂わせます。作り込みすぎない、自然体のかっこよさを求める方におすすめです。

柔らかな「パーマ風センターパート」

現在の主流とも言えるのが、パーマで柔らかな動きを加えたスタイルです。髪に自然なカールやウェーブがつくことで、髪の根元がふんわりと立ち上がりやすくなり、スタイリングが非常に楽になります。直毛で髪がぺたんとなりやすい方にも、ぜひ試してほしいスタイルです。

メリハリの効いた「ツーブロック×センターパート」

サイドをすっきりと刈り上げるツーブロックと組み合わせることで、トップの毛流れの美しさがより一層際立ちます。清潔感とデザイン性の両方を高いレベルで実現した、現代的で非常に人気の高いスタイルです。

「ただ分けただけ」に見せない!プロへのオーダーの極意

ここが最も重要です。あなたのセンター分けを、本物のおしゃれなスタイルへと昇華させるための、プロへの伝え方です。

「分け目」ではなく「毛流れ」をオーダーする

成功の鍵は、「ただ真ん中で分けてください」とオーダーするのではなく、「真ん中で分けた時に、髪が自然に後ろへ流れるようにカットしてください」と伝えることです。プロの理容師は、その一言で、あなたが単なる分け目ではなく、計算された「毛流れ」を求めていることを理解し、毛根の向きや生えグセを考慮したカットを施してくれます。

根元の「立ち上がり」をリクエストする

センター分けが最も残念に見えるのは、分け目の根元がぺたっと潰れてしまっている状態です。「ドライヤーで乾かした時に、分け目の根元がふんわりと立ち上がるように、軽さを出してください」とリクエストしましょう。これが、こなれた雰囲気を生み出すための、隠れた重要ポイントです。

自分の「おでこの広さ」や「顔型」を相談する

「面長なので、あまり縦のラインを強調したくないのですが…」といったように、ご自身の顔型に関する悩みを正直に相談しましょう。プロは、分け目の幅を少しずらしたり、サイドにボリュームを持たせて「ひし形シルエット」に近づけたりと、あなたの骨格が最も美しく見えるバランスを提案してくれます。

自宅で再現!センター分けを格上げするスタイリング術

サロンでの仕上がりを、ご自宅で再現するための簡単なテクニックです。

ドライヤーで「根元」に命を吹き込む

センター分けのスタイリングは、ドライヤーが全てを決めます。髪を乾かす際に、まず分け目とは逆の方向(例えば右に流したいなら、左側)に髪を全部持っていき、根元にドライヤーの風を当てて乾かします。根元が乾いたら、本来分けたい位置で髪を分けると、驚くほど根元がふんわりと立ち上がります。

スタイリング剤は「つけすぎない」が美学

あくまで「さりげなく」「自然体」に見せることが、おしゃれなセンター分けの美学です。スタイリング剤は、ソフトワックスやヘアバーム、オイルといった、あまり固まらないタイプを少量だけ使いましょう。手のひらにしっかり伸ばし、髪の中間から毛先を中心に、手ぐしを通すように軽く馴染ませるだけで十分です。

まとめ:美しいセンター分けは、カットという名の設計図で決まる

雑誌のモデルのような、あの effortlessly cool(気取らない格好良さ)なセンター分け。それは、決して偶然や、朝のスタイリングだけで生まれるものではありません。

髪の生える方向、根元の立ち上がり、そして顔全体の骨格とのバランス。その全てを緻密に計算し、髪が自然とそう流れたくなるようにカットされた、完璧な「設計図」があって初めて、本物のセンター分けは完成するのです。

その設計図を描き、実現できるのは、長年の経験と深い知識を持ったプロの理容師だけです。ただ髪を分ける毎日から卒業しませんか。ぜひ一度、デザインされた本物のセンターパートを、当サロンで体験してください。

FRESHNESS BARBER shop

メンズヘアサロン

フレッシュネスバーバーショップ

【西鉄小郡駅前メンズバーバーサロン】
クラシックなバーバースタイルから
ラフなカジュアルスタイルまで
メンズヘアをとことん追求するサロンです
半個室の席で周りを気にせず過ごせます

真心を込めて施術するスタイリスト紹介

住所:福岡県小郡市祇園1丁目8-9-2F
アクセス:西鉄小郡駅から徒歩30秒
営業:平日11時〜21時、土日祝9時〜22時
支払い方法:現金、クレカ、各種QRコード

駐車場なし:近隣の有料駐車場を利用下さい
(会計時に駐車代として200円プレゼント)

ネット予約:下記ボタンよりご予約可能です

理想のカット・髪型は当店にお任せ下さい!
ABOUT ME
岩下隼人
岩下隼人
フレッシュネスバーバーショップ広報
福岡県西鉄小郡駅前のメンズヘアサロン「FRESHNESS BARBER shop」の広報担当です。理容という仕事を通して人々の笑顔や幸福に貢献していきたいと思っています。
趣味:音声プラットフォームのVoicyを聴く(山口周さん、ちきりんさん、MBさんなど)。漫画やアニメを見る(少年ジャンプ作品など)。
記事URLをコピーしました