お役立ち情報

センターパートに、柔らかな空気感を。ふんわり質感の作り方

sho0202

シャープで知的な印象のセンターパートも魅力的ですが、そこに柔らかな質感が加わると、また違う、優しく、どこかリラックスした表情が生まれます。作り込みすぎていないのに、なぜかお洒落に見える。その鍵は、「ふんわり」とした空気を纏うような質感にあります。

しかし、この「ふんわり」感、自分で再現しようとすると、ただ髪が膨らんでしまったり、すぐにボリュームがなくなってしまったりと、意外に難しいものです。

この記事では、センターパートスタイルに、計算された柔らかな空気感を加え、優しげで洗練された印象を創り出すための、具体的な方法と考え方について詳しく解説していきます。

「ふんわりセンターパート」が与える、優しげな印象

髪に「ふんわり」とした質感が加わることで、あなたの印象はどのように変わるのでしょうか。そこには、多くのポジティブな効果が隠されています。

・硬い印象を和らげ、親しみやすさを演出
直毛の持つ、時に硬質的で、近寄りがたい印象を、柔らかな質感が中和します。物腰が柔らかく、親しみやすい、優しげな人柄を演出することができます。

・髪にボリューム感を出し、華やかな印象に
髪がぺたんとしやすい方、毛が細い方でも、根元からふんわりと立ち上げることで、髪全体にボリューム感が生まれ、寂しい印象を与えません。

・自然な動きで、骨格をソフトにカバー
顔周りの髪に柔らかな動きが生まれることで、気になるフェイスラインを自然にぼかし、ソフトな印象に見せる効果があります。

・作り込みすぎない、エフォートレスなお洒落感
固めたスタイルとは違う、あくまで自然体に近い質感が、余裕のある大人の「こなれ感」を生み出します。夏の軽やかな服装とも相性が良く、涼しげでリラックスした雰囲気を纏うことができます。

スタイリングで作る「ふんわり」の基本テクニック

この「ふんわり」質感は、スタイリング剤の力だけに頼るのではなく、髪を乾かすドライヤーの工程で、その土台を創ることが最も重要です。

・手順1:根元をしっかり濡らし、下準備をする
まず、髪の根元を中心にしっかりと濡らし、クセや寝癖をリセットします。スタイリング用のミストなどを使うのも効果的です。

・手順2:分け目と逆方向に乾かし、根元を立ち上げる
ボリュームを出すための基本技術です。分けたい方向とは逆側から、根元に指を入れ、地肌をこするようにしながら風を当てて乾かします。これにより、根元が自然に立ち上がります。

・手順3:指で毛束を握り(スクランチ)、温風を当てる
「ふんわり」感を出すための重要な工程です。中間から毛先の毛束を、手のひらで優しくくしゃっと握り、そこにドライヤーの温風を当てます。これを数回繰り返すことで、硬い直毛にも、自然で柔らかな動き(カール感)が生まれます。

・手順4:全体の形を整え、冷風でスタイルをキープする
全体のシルエットを手ぐしで整えたら、最後に冷風を当てて、創ったボリューム感と質感をしっかりと固定します。

スタイリング剤は、髪の軽さを損なわない、ソフトなワックスやヘアバームを、毛先を中心に揉み込むようにして使うのがおすすめです。

直毛でも諦めない。「パーマ」という最も確実な選択肢

セルフスタイリングで「ふんわり」感を出すのが難しい、あるいは、そのスタイルを一日中キープできない。そんな悩みを抱える、特に直毛の方にとって、最も確実で、そして最も効果的な解決策が「パーマ」です。

近年のメンズパーマは、かつてのような強いカールをかけるものばかりではありません。あくまで自然なクセ毛のような、柔らかな動きと毛流れだけを生み出す「ニュアンスパーマ」や、この「ふんわり」質感を創ることに特化したパーマ技術が存在します。

パーマをかける最大のメリットは、その圧倒的な「再現性」です。髪自体に柔らかな形状が記憶されるため、朝は髪を乾かすだけで、あの理想の「ふんわり」質感が簡単に再現できます。毎朝のスタイリング時間は劇的に短縮され、雨の日や汗をかく季節でも、スタイルが崩れる心配から解放されます。

なぜ「ふんわり」には、緻密なカットが欠かせないのか

セルフスタイリングで再現するにしても、あるいはパーマをかけるにしても、そのどちらの選択をする上でも、絶対に欠かせない、最も重要な土台があります。それが、「ヘアカット」です。

髪に「ふんわり」とした空気感や、柔らかな動きを出すためには、髪自体に「軽さ」がなければなりません。ただ長く、重く切られただけの髪は、その重力で、どうしても根元から潰れてしまいます。

プロの理容師は、お客様の髪質を見極め、ただ長さを切るのではなく、髪の重さが溜まりやすい部分の内側を、特殊な技術で、見えないように軽くしていきます。この「質感調整」や「毛量調整」と呼ばれる緻密な作業によって、髪は初めて、空気を含んで「ふんわり」と動くことができるようになるのです。

パーマをかける場合も同様です。このカットによる土台作りがされていなければ、パーマはただ重く、野暮ったくかかってしまうでしょう。美しい「ふんわり」感は、緻密に計算されたカット技術の賜物なのです。

まとめ

センターパートに、柔らかな空気感を加える「ふんわり」スタイル。それは、あなたの印象を優しく、そして親しみやすく変えてくれる、洗練された選択肢です。

日々の丁寧なスタイリング、あるいはパーマという確実な選択。どちらの方法を選ぶにしても、その成功の鍵は、あなたの髪質や骨格に合わせてデザインされた、プロフェッショナルなヘアカットにあります。

もし、あなたがご自身の髪の硬さや、ボリュームのなさに悩み、柔らかなスタイルを諦めているのであれば、ぜひ一度、私たちにご相談ください。あなたの髪に、新しい可能性という名の、軽やかな空気を吹き込んでみせます。

FRESHNESS BARBER shop

メンズヘアサロン

フレッシュネスバーバーショップ

【西鉄小郡駅前メンズバーバーサロン】
クラシックなバーバースタイルから
ラフなカジュアルスタイルまで
メンズヘアをとことん追求するサロンです
半個室の席で周りを気にせず過ごせます

真心を込めて施術するスタイリスト紹介

住所:福岡県小郡市祇園1丁目8-9-2F
アクセス:西鉄小郡駅から徒歩30秒
営業:平日11時〜21時、土日祝9時〜22時
支払い方法:現金、クレカ、各種QRコード

駐車場なし:近隣の有料駐車場を利用下さい
(会計時に駐車代として200円プレゼント)

ネット予約:下記ボタンよりご予約可能です

理想のカット・髪型は当店にお任せ下さい!
ABOUT ME
古賀昌平(こがしょうへい)
古賀昌平(こがしょうへい)
フレッシュネスバーバーショップ広報
天神大牟田線・西鉄小郡駅前のメンズヘアサロン「FRESHNESS BARBER shop」の広報担当です。福岡県出身。学生時代は水泳部に所属。趣味は、漫画やアニメを見ること(HUNTER×HUNTER、NARUTO -ナルト-、BLEACHなど)。
記事URLをコピーしました