お役立ち情報

センターパートは「頭頂部」から創る。シルエットを制する、プロのデザイン思考

sho0202

あなたが毎朝、鏡の前で格闘している、センターパートの前髪の毛流れや、根元の立ち上がり。しかし、そのスタイルの本当の完成度を決定づけているのは、あなた自身からは見えない、頭の「頭頂部」かもしれません。

トップとも呼ばれるこのエリアは、ヘアスタイル全体のシルエットの頂点であり、全てのバランスを司る、いわば「キーストーン(要石)」です。

この記事では、多くの男性が見落としがちな、しかし最も重要な「頭頂部」に焦点を当て、あなたのセンターパートを完璧なスタイルへと導く、プロのデザイン思考を解説します。

あなたの印象は、見えない「頭頂部」で決まっている

なぜ、頭頂部はこれほどまでに重要なのでしょうか。それは、この部分のデザインが、ヘアスタイル全体の印象を支配しているからです。ここがうまく処理されていないと、以下のような問題が発生します。

- 悩み①:トップが平らで、立体感がない「平面的なシルエット」
頭頂部に適切なボリュームがないと、せっかくセットした前髪やサイドの動きも活きず、全体がのっぺりとした、立体感のない印象になってしまいます。

- 悩み②:つむじで割れてしまう「意図しない隙間」
つむじの位置や、その周りの強い生え癖によって、髪がぱっくりと割れて地肌が見えてしまう。これは、薄毛に見えてしまうのではないか、という、多くの男性が抱える非常にデリケートな悩みです。

なぜ、頭頂部のスタイリングはこれほど難しいのか

このエリアのスタイリングが難しいのには、明確な理由があります。

- 髪の生え方の「震源地」である
つむじは、髪が渦を巻くように生え始める、いわば毛流れの「震源地」です。その強力で、複雑な流れに逆らって、髪をコントロールするのは至難の業です。

- 自分では直接「見えない」
鏡を使っても、頭頂部の状態を正確に把握し、スタイリングするのは非常に困難です。

- 髪質と骨格の影響を、最も受けやすい
髪が細く柔らかければ、重力に負けてすぐにぺたんこになり、逆に、頭頂部の骨格が平らな場合は、ボリュームを支える土台そのものがありません。

まずは自分でできる、頭頂部を「立ち上げる」ドライヤー術

まずは、日々のスタイリングで改善できる、プロが実践する基本的なドライヤーテクニックを紹介します。

- 準備:まず、問題となっている部分の「根元」を、地肌までしっかりと濡らす
これが、全ての始まりです。髪の癖は、根元をリセットしない限り、絶対に直りません。

- テクニック①:根元を、あらゆる方向から乾かし、癖をニュートラルにする
つむじ周りや、ボリュームが欲しいトップの根元を、指の腹でわしゃわしゃとこするようにしながら、前後左右、あらゆる方向からドライヤーの温風を当てて乾かします。これにより、生え癖が一度、リセットされます。

- テクニック②:根元を持ち上げて、直接熱を当てる
ボリュームを出したい部分の毛束を、指で頭皮に対して垂直に、しっかりと持ち上げます。そして、そのむき出しになった根元に、温風を集中的に当てて、立ち上がりの癖をつけます。

- 仕上げ:冷風で、形を完全に固定する
立ち上がりができたら、最後にドライヤーの「冷風」を当てることで、形がしっかりと記憶され、ボリュームが格段に長持ちします。

悩みを「設計」で解決する、プロのカットとパーマ

毎朝の丁寧なスタイリングも重要ですが、その悩みを、より根本から、そして恒久的に解決するのが、プロのサロンでしかできない技術です。

- 「カット」で、ボリュームの土台を創り上げる(設計)
プロの理容師は、あなたの骨格と髪質を正確に見極め、トップに自然なボリュームと高さが生まれるように、髪の長さをミリ単位で調整し、レイヤー(段差)を入れてカットします。これにより、髪同士が支え合い、乾かすだけでふんわりとする、スタイルの土台そのものを創り上げます。

- 究極の解決策、「ポイントパーマ」で悩みを解消する(施工)
これが、あなたの悩みを最も効果的に解決する、プロの最終兵器です。ボリュームが欲しい頭頂部の中心部分や、ぱっくりと割れてしまうつむじ周りといった、問題となっている、ごく狭い範囲にだけ、特殊なパーマをかけます。これにより、髪の生える方向そのものを物理的に矯正し、乾かすだけで、悩みが嘘のように解消される状態を作り出すのです。

失敗しないオーダー方法。「頭頂部が悩み」と、どう伝えるか

サロンでは、あなたの悩みを、恥ずかしがらずに、正直に伝えることが成功への最短ルートです。

- 「トップに、ふんわりとしたボリュームが欲しいです。特に、このてっぺんがぺたんこになるのが気になります」
- 「つむじが、いつもここで割れてしまって、地肌が見えやすいのを、どうにかしたいです」
- 「横から見た時に、後頭部に丸みがある、きれいなシルエットにしたいです」

これらの悩みは、男性にとって非常に共通した悩みです。プロは、あなたのその一言で、全てを理解し、最適な解決策を提案してくれます。

なぜ、シルエット作りはプロ、特に「理容師」に任せるべきなのか

あなたのヘアスタイルの印象を決定づける「シルエット」。それを創り上げるのは、まさに建築家のような、緻密な設計力と、それを形にする技術力です。

プロの理容師は、男性のシルエットを創り上げる達人です。あなたの頭の形を、最も美しく見せる「ひし形シルエット」を熟知しており、その頂点となる「頭頂部」を、カットとパーマという技術で、完璧にデザインします。

トップに創り上げた美しいボリュームを、サイドのシャープな刈り上げで引き立てる。そのメリハリの効いたデザインは、メンズヘアを知り尽くした理容師だからこそなせる技です。

まとめ:自信は、見えない部分から生まれる

本当のスタイルと、そして本当の自信は、自分では見えない部分が、完璧に整えられているかどうかに、宿ります。

あなたのセンターパートの印象を、そしてあなた自身の第一印象を、最終的に決定づけているのは、自分では見えにくい「頭頂部」のシルエットです。その、最も重要で、最も難しい部分を、最高の形で手に入れるために。ぜひ一度、メンズヘアの専門家である理容師に、あなたの悩みを相談してみてはいかがでしょうか。

FRESHNESS BARBER shop

メンズヘアサロン

フレッシュネスバーバーショップ

【西鉄小郡駅前メンズバーバーサロン】
クラシックなバーバースタイルから
ラフなカジュアルスタイルまで
メンズヘアをとことん追求するサロンです
半個室の席で周りを気にせず過ごせます

住所:福岡県小郡市祇園1丁目8-9-2F
アクセス:西鉄小郡駅から徒歩30秒
営業:平日11時〜21時、土日祝9時〜22時
支払い方法:現金、クレカ、各種QRコード

駐車場なし:近隣の有料駐車場を利用下さい
(会計時に駐車代として200円プレゼント)

ネット予約:下記ボタンよりご予約可能です

理想のカット・髪型は当店にお任せ下さい!
ABOUT ME
古賀昌平(こがしょうへい)
古賀昌平(こがしょうへい)
フレッシュネスバーバーショップ広報
天神大牟田線・西鉄小郡駅前のメンズヘアサロン「FRESHNESS BARBER shop」の広報担当です。福岡県出身。学生時代は水泳部に所属。趣味は、漫画やアニメを見ること(HUNTER×HUNTER、NARUTO -ナルト-、BLEACHなど)。
記事URLをコピーしました