当店の特徴

【接客業の基本】会話が弾む「さしすせそ」とは?お客様との距離を縮める魔法の相槌

fnbbsp0530

お客様との会話の中で、「何か気の利いたことを言わなければ」と、自分が話すことばかりに意識が向いてしまうことはありませんか。

しかし、お客様に「この人との会話は、なんだか心地よいな」と感じていただくために最も重要なのは、実は「話す」ことよりも「聴く」姿勢、そして、その聴く姿勢を相手に伝える「相槌(あいづち)」です。

今回は、お客様との会話をより豊かにし、心の距離をぐっと縮めることができる、接客業の基本テクニック「さしすせそ」について、その具体的な使い方と共にご紹介します。

なぜ「さしすせそ」が接客で有効なのでしょうか

「さしすせそ」とは、お客様の話を肯定的に受け止め、敬意と関心を示すための、5つの相槌の頭文字をまとめたものです。

これらの言葉を効果的に使うことで、お客様は「自分の話を、きちんと興味を持って聴いてくれている」と感じ、安心して、より多くのことを話してくださるようになります。

つまり、「さしすせそ」は、お客様から信頼を得て、本質的なニーズを引き出すための、潤滑油のような役割を果たすのです。

接客の「さしすせそ」、それぞれの意味と使い方

それでは、一つ一つの言葉が持つ意味と、具体的な使い方を見ていきましょう。

- 「さ」:さすがですね
相手の知識やセンス、経験などを褒め、敬意を示す言葉です。お客様の自尊心をくすぐり、会話を盛り上げる効果があります。
(例:「その組み合わせをお選びになるとは、さすがですね」「〇〇について、本当にお詳しいのですね。さすがです」)

- 「し」:知りませんでした
相手の話から、自分が新しい知識や情報を得られた、ということを伝える言葉です。「あなたから学ばせていただいた」という謙虚な姿勢を示すことで、お客様は気持ちよく話してくださいます。
(例:「〇〇という方法があるのですね、知りませんでした。勉強になります」)

- 「す」:すごいですね!/素晴らしいですね!
相手の言動や経験に対して、心からの称賛や感動を伝える、最もストレートな言葉です。驚きや感嘆の表情と共に伝えることで、より気持ちが伝わります。
(例:「〇〇を達成されたなんて、すごいですね!」)

- 「せ」:センスがいいですね
相手の持ち物や、選択眼を具体的に褒める言葉です。「さすがですね」よりも、ピンポイントで具体的に褒めることで、より説得力が増します。
(例:「その時計、とても素敵ですね。センスがいいですね」)

- 「そ」:そうなんですね
最も汎用性が高く、相手の話を優しく受け止める、共感の相槌です。相手の話を否定せず、「まずは、そうなんですね」と一旦受け止めることで、お客様は安心して話を続けることができます。
(例:「(お客様の話に対して)そうなんですね。それで、どうなられたのですか?」)

【注意点】「さしすせそ」を自然に使うためのコツ

これらの言葉は非常に強力ですが、使い方を間違えると、不自然で、わざとらしい印象を与えてしまうこともあります。

- 心を込めて、表情豊かに
ただ言葉を繰り返すのではなく、本当に「すごい!」と思っている気持ちを、声のトーンや、目を見開くなどの表情に乗せて伝えましょう。

- 連発しない
一つの会話の中で、何度も使いすぎると、かえって白々しく聞こえてしまいます。ここぞ、という場面で効果的に使いましょう。

- 相手と状況に合わせて使い分ける
全ての人に、全ての言葉が響くわけではありません。相手の性格や、会話の流れを読んで、最も適切な言葉を選びましょう。

【私たちの仕事から】カウンセリングで活きる「さしすせそ」

私たち理容師の仕事は、お客様の髪の悩みや、なりたいイメージを正確に引き出す、カウンセリングから始まります。まさに、この「さしすせそ」が、その真価を発揮する場面です。

お客様が持参された写真を見ては「さすがですね、お洒落なスタイルをご存じで」。髪の悩みを伺っては「そうなんですね、それは毎朝大変でいらっしゃいますね」。お客様から新しい情報を教えていただけば「知りませんでした!」。

この会話のキャッチボールを通じて、お客様との信頼関係を築き、最高のヘアスタイルを共に創り上げていくのです。

最高の会話は、最高の「聴く姿勢」から

「さしすせそ」は、単なるテクニックではありません。それは、「私は、あなた様のお話に、心からの関心と敬意を持っています」という、「聴く姿勢」そのものの表れです。

この姿勢があってこそ、お客様は心を開き、私たちはプロとして最高の提案ができるのです。

当サロンでは、お客様一人ひとりとの対話の時間を、何よりも大切にしています。ぜひ一度、あなたの想いを、私たちに聴かせにいらしてください。

FRESHNESS BARBER shop

メンズヘアサロン

フレッシュネスバーバーショップ

【西鉄小郡駅前メンズバーバーサロン】
クラシックなバーバースタイルから
ラフなカジュアルスタイルまで
メンズヘアをとことん追求するサロンです
半個室の席で周りを気にせず過ごせます

住所:福岡県小郡市祇園1丁目8-9-2F
アクセス:西鉄小郡駅から徒歩30秒
営業:平日11時〜21時、土日祝9時〜22時
支払い方法:現金、クレカ、各種QRコード

駐車場なし:近隣の有料駐車場を利用下さい
(会計時に駐車代として200円プレゼント)

ネット予約:下記ボタンよりご予約可能です

理想のカット・髪型は当店にお任せ下さい!
ABOUT ME
岩下隼人
岩下隼人
フレッシュネスバーバーショップ広報
福岡県西鉄小郡駅前のメンズヘアサロン「FRESHNESS BARBER shop」の広報担当です。理容という仕事を通して人々の笑顔や幸福に貢献していきたいと思っています。
趣味:音声プラットフォームのVoicyを聴く(山口周さん、ちきりんさん、MBさんなど)。漫画やアニメを見る(少年ジャンプ作品など)。
記事URLをコピーしました