お役立ち情報

センターパートは「乾かし方」が全て。プロが教える、ドライヤー完全攻略法

sho0202

なぜ、ヘアサロンでセットしてもらうと、あんなにも綺麗にセンターパートが決まるのだろう。その最大の秘密は、高級なワックスでも、特別なヘアアイロンの技術でもありません。実は、スタイリングの成否を9割決めると言われる、最も重要で、最も多くの人が見落としている工程、それが「髪の乾かし方」にあります。

この記事では、あなたの毎日のスタイリングを劇的に変える、ドライヤーを使ったセンターパートの完璧な乾かし方を、プロの全手順と共に徹底的に解説します。

なぜ「乾かし方」だけで、仕上がりは劇的に変わるのか

スタイリング剤をつける前の、ただの準備段階だと思われがちな「ドライヤー」。しかし、その重要性を理解することが、スタイリング成功への第一歩です。

- 髪の「形」は、乾く瞬間に決まる
髪の毛は、濡れている状態から乾くまさにその瞬間に、その形が固定される性質(水素結合)を持っています。つまり、濡れている間にどれだけ理想の形を作って乾かせるかで、その日のスタイルの9割が決まってしまうのです。

- 「根元の癖」をリセットできる、唯一のタイミング
寝癖や、あなた本来の生え癖を一度リセットし、新しい毛流れや根元の立ち上がりを作るためには、一度髪の根元をしっかりと濡らし、正しく乾かすという工程が不可欠です。

- スタイリング剤の効果を最大化する
正しい乾かし方でスタイルの土台が完璧にできていれば、ほんの少量のワックスで理想のスタイルが完成し、そのキープ力も格段に向上します。

これがプロの全手順!センターパートの正しい乾かし方

難しく考える必要はありません。以下の手順を、一度試してみてください。あなたのセンターパートが見違えるはずです。

- STEP 0:準備(完璧なタオルドライ)
まず、シャンプー後のタオルドライです。ゴシゴシと力強く擦るのは、髪と頭皮を傷つける原因になるためNGです。頭皮を優しくマッサージするように、そして髪の毛はタオルで挟んでポンポンと優しく叩くようにして、水滴が落ちてこない程度まで、しっかりと水分を取り除きます。

- STEP 1:分け目を決めず、全体をラフに乾かす
いきなり分け目から乾かしてはいけません。まずは分け目を完全に無視して、いろんな方向からドライヤーの風を当て、髪の根元を指の腹でわしゃわしゃとこするようにしながら、全体の8割程度を乾かします。こうすることで、全体の癖がリセットされます。

- STEP 2:根元を立ち上げる(最重要工程)
センターパートがぺたんと平面的に見えてしまうのを防ぐための、最も重要な工程です。分け目を作りたい部分の髪を指で持ち上げ、その根元に、下からドライヤーの温風を集中的に当てます。この時も、指で左右に根元を揺らしながら乾かすと、よりふんわりと、そして自然に立ち上がります。

- STEP 3:手ぐしで毛流れを作る
立ち上がった前髪を、流したい方向(基本的には後ろやサイド)に向かって、あなたの「手ぐし」を通しながら、その動きを追いかけるようにドライヤーの風を当てていきます。あなたの手が、理想の毛流れを作るための「ブラシ」の役割を果たすのです。

- STEP 4:冷風で形を完全に固定する
全体の形が決まったら、最後にドライヤーの「冷風」を、スタイル全体、特に立ち上げた根元にまんべんなく当てることで、温められて柔らかくなっていた髪が冷えて固まり、形がしっかりと記憶(ロック)されます。これにより、スタイルの持ちが格段に良くなります。

髪質別の「乾かし方」ワンポイントアドバイス

上記の基本手順に加えて、ご自身の髪質に合わせて少し工夫すると、さらに完成度が高まります。

- 直毛・硬毛で動きが出にくい方
根元を立ち上げる工程(STEP 2)を、より入念に行いましょう。また、最後の冷風での固定も、時間をかけてしっかり行うことが重要です。

- 軟毛・猫っ毛でボリュームが出にくい方
根元から髪を持ち上げるように乾かし、全体のボリュームを出すことを最優先に考えましょう。ドライヤーの風は、強すぎると髪が散ってしまうため、中程度の風量で行うのがおすすめです。

- くせ毛で広がりやすい方
クセを伸ばしたい部分は、少し髪を優しく引っ張りながらテンションをかけて、上からドライヤーを当てることで、クセが落ち着きます。逆に、クセを活かしたい部分は、揉み込むように優しく乾かしましょう。

なぜ「乾かしやすい髪」はプロ、特に「理容師」にしか作れないのか

ここまで、完璧な乾かし方を解説してきましたが、もしかしたら、「このテクニックが、驚くほど簡単にできる髪」と、「何をしても上手くいかない髪」があることにお気づきかもしれません。

その決定的な違いは、あなたの髪質に合わせた、完璧な「カット」がされているかどうかにあります。

プロの理容師は、あなたが自宅で、この乾かし方を実践した時に、髪が自然と理想の方向に流れ、根元が簡単に立ち上がるように、毛量、質感、長さをミリ単位で計算してカットします。これこそが、プロが提供する「再現性の高いカット」なのです。

自分ではどうにもならない、つむじ周りの毛流れや、頑固な前髪の生え癖を正確に把握し、それがスタイリングの邪魔にならないように、むしろ活かせるようにデザインする。そして、そのための究極の時短技術として「パーマ」という選択肢も提案できる。

サロンでは、カットの最後に、あなたの髪質に合わせた、最も簡単で効果的な乾かし方を、あなたの目の前で実践しながら、丁寧に教えてくれます。これこそが、ヘアサロンで得られる最高の価値の一つなのです。

まとめ:スタイリングは、髪を洗った瞬間から始まっている

センターパートの完成度は、ワックスを手に取るずっと前、お風呂から上がり、タオルを頭に乗せた瞬間から始まっています。そして、その「乾かし方」という最も重要な工程の簡単さと完成度は、プロによる完璧な「カット」という土台があってこそ、保証されるのです。

毎日のスタイリングを、面倒な作業から、創造的な楽しい時間に変えるために。ぜひ一度、メンズヘアの専門家である理容師に、カットから乾かし方まで、全てを相談してみてはいかがでしょうか。

FRESHNESS BARBER shop

メンズヘアサロン

フレッシュネスバーバーショップ

【西鉄小郡駅前メンズバーバーサロン】
クラシックなバーバースタイルから
ラフなカジュアルスタイルまで
メンズヘアをとことん追求するサロンです
半個室の席で周りを気にせず過ごせます

真心を込めて施術するスタイリスト紹介

住所:福岡県小郡市祇園1丁目8-9-2F
アクセス:西鉄小郡駅から徒歩30秒
営業:平日11時〜21時、土日祝9時〜22時
支払い方法:現金、クレカ、各種QRコード

駐車場なし:近隣の有料駐車場を利用下さい
(会計時に駐車代として200円プレゼント)

ネット予約:下記ボタンよりご予約可能です

理想のカット・髪型は当店にお任せ下さい!
ABOUT ME
古賀昌平(こがしょうへい)
古賀昌平(こがしょうへい)
フレッシュネスバーバーショップ広報
天神大牟田線・西鉄小郡駅前のメンズヘアサロン「FRESHNESS BARBER shop」の広報担当です。福岡県出身。学生時代は水泳部に所属。趣味は、漫画やアニメを見ること(HUNTER×HUNTER、NARUTO -ナルト-、BLEACHなど)。
記事URLをコピーしました