“分け目なし”が新しい。ベリーショートで創る、究極のナチュラルスタイル
「きっちりとした七三分けや、流行りのセンターパートもいいけれど、もっと自然体で、飾らない格好良さをヘアスタイルで表現したい」
「毎朝、分け目をどこにするか悩むことなく、直感的にスタイリングを決めたい」
そんな、ヘアスタイルに“自由”と“自分らしさ”を求めるあなたへ。
その答えは、あえて明確な分け目を作らない**「分け目なし」**のベリーショートスタイルにあるのかもしれません。
この記事では、あなたの印象を爽やかで、力強いものに変える「分け目なし」スタイルの魅力と、それを最高に格好良く見せるための作り方を、プロの視点から詳しく解説します。
なぜ今「分け目なし」のベリーショートが、魅力的なのか?
分け目をつけない。たったそれだけのことが、あなたのスタイルに多くのポジティブな効果をもたらします。
- ① 究極の“自然体”と“こなれ感”
作り込んだ感じがなく、肩の力が抜けた、自然体のお洒落さを演出できます。「頑張っている感」がないのに、なぜか格好いい。その秘密は、この計算されたナチュラルさにあります。 - ② “男らしさ”と“爽やかさ”が際立つ
前髪を大胆に上げたり、トップ全体をラフに動かしたりするスタイルが多いため、快活でエネルギッシュな、男らしい印象が際立ちます。 - ③ “つむじ割れ”などの悩みを自然にカバー
髪の流れを一方向に限定しないため、トップのつむじ周りがパックリと割れて、地肌が見えてしまう、といった多くの男性が抱える悩みを、自然にカモフラージュすることができます。 - ④ スタイリングが“直感的”で簡単
「分け目はここ」というルールに縛られる必要がないため、その日の気分で、ワックスを揉み込むだけでスタイルが完成します。スタイリングが苦手な方でも、挑戦しやすいのが大きな魅力です。
「分け目なし」をデザインする、プロのカット技術
「分け目なし」は、ただ何もしない、ということではありません。プロは、分け目がなくても美しいシルエットになるように、緻密な計算のもとカットを施しています。
- レイヤーカット
トップの髪に計算された段差(レイヤー)を入れることで、分け目がなくても髪が自然に立ち上がり、軽やかな動きが出るように、スタイルの“土台”を創ります。 - 質感調整(セニング)
すきバサミなどを使い、毛量を緻密に調整します。これにより、髪全体に軽さと、スタイリング時に動きやすい自然な束感が生まれます。 - ツーブロック/フェードカット
サイドを潔く刈り上げることで、トップの「分け目なし」の自由なデザインがより一層際立ち、スタイル全体にメリハリが生まれます。
おすすめの「分け目なし」ベリーショートスタイル
- アップバング
前髪全体を、分け目をつけずに上げる、最も代表的で爽やかなスタイルです。 - ソフトモヒカン
トップの中央部分に髪を集めるようにスタイリングするスタイル。これも、明確な分け目はありません。 - 無造作ショート
髪全体を、あえてランダムな方向に動かすスタイル。パーマをかけると、さらに簡単に、そしてお洒落に再現できます。 - おしゃれボウズ/クロップスタイル
トップの髪を前に下ろすこれらのスタイルも、分け目はありません。モードで個性的な印象になります。
失敗しない!サロンでのオーダー術
- 「なりたいイメージ」を伝える
「分け目をつけないで、自然に立ち上がる(あるいは下ろす)感じのベリーショートにしたいです」
「爽やかなアップバングでお願いします」「ラフな感じの無造作ヘアにしたいです」など、具体的なスタイル名を伝えるのも良いでしょう。 - 写真を見せるのが最強の手段
あなたの理想とする「分け目なし」スタイルの写真を用意し、「こんな雰囲気にしたいです」と見せるのが、最も確実です。
自宅で再現!「分け目なし」スタイルの簡単セット術
ドライヤーのかけ方が最重要
根元を“あらゆる方向から”乾かすこと。
髪をしっかりと濡らした後、ドライヤーの風をいろんな方向から頭皮に当て、手で髪をわしゃわしゃと擦るようにして乾かします。こうすることで、生まれつきの生えグセがリセットされ、特定の場所にパックリとした分け目がつくのを防ぐことができます。
スタイリング剤
あなたのなりたい質感に合わせて、ハードワックスで束感を創ったり、ジェルやグリースでツヤを出してタイトにまとめたり。自由な発想で楽しみましょう。
なぜ、究極のスタイルは理容室(バーバー)で創られるのか
「分け目なし」で格好良く見せるためには、あなたの骨格と生えグセを完璧に計算した、ごまかしの効かないカット技術が不可欠です。男性の髪質を知り尽くした私たちプロの理容師は、その技術を最も得意としています。
また、髪型だけでなく、眉や髭も整えることで、あなたの顔全体の印象が引き締まり、「分け目なし」スタイルの持つ男らしさが、さらに際立ちます。
まとめ
分け目から自由になり、新しい自分を発見する。
「分け目なし」スタイルは、あなたの印象をより自然体で、力強く、そしてお洒落に見せてくれる、新しい時代の選択肢です。
その完璧なバランスは、あなたの髪質や骨格を深く理解したプロの技術があってこそ生まれるもの。
毎日のスタイリングをもっと自由に、そしてもっと直感的に楽しむために。ぜひ一度、お気軽にご相談ください。