お役立ち情報

ベリーショートに“柔らかさ”を。硬い印象を覆す、優しい質感の作り方

sho0202

「すっきりとしたベリーショートにしたい。でも、なんだか印象が硬すぎたり、ツンツンしてシャープすぎたりするのは、自分のイメージとは少し違う…」
「もっと優しく、親しみやすい、“柔らかい”雰囲気を、短い髪でも表現できないだろうか?」

そんな、ヘアスタイルに繊細なニュアンスを求めるあなたへ。
その願い、プロの技術にかかれば、十分に実現可能です。潔いベリーショートのシルエットの中に、まるで生まれつきのくせ毛のような、あるいは雲のように軽やかな**「柔らかい」**質感を宿すことで、あなたの印象は劇的に変わります。

この記事では、あなたのベリーショートを、誰もが親しみを感じる魅力的なスタイルへと進化させる、その秘訣を詳しく解説していきます。

なぜ今「柔らかい」ベリーショートが、魅力的なのか?

シャープさや男らしさだけではない、「柔らかさ」がもたらす、多くのポジティブな効果があります。

  • ① 究極の“優しさ”と“親しみやすさ”
    角のない、エアリーで柔らかな質感は、見る人に威圧感を与えることなく、穏やかで優しい印象を与えます。初対面の相手にも、話しかけやすいというポジティブな雰囲気をもたらしてくれるでしょう。
  • ② “こなれ感”と“抜け感”を演出
    作り込みすぎていない、リラックスした雰囲気。それが、肩の力が抜けたお洒落上級者のような「こなれ感」を生み出します。「頑張っている感」がないのに、なぜか格好いい。その秘密は、この柔らかな質感にあります。
  • ③ 髪質の“悩み”を、魅力に変える
    • 硬い直毛の方: ツンツンとしてしまいがちな硬い質感を、ふんわりとした質感で和らげ、自然で優しい印象に変えることができます。
    • 細い軟毛の方: あなたの髪が持つ、元来の柔らかい質感を最大限に活かしつつ、ペタッとしてしまわないように、カットやパーマでボリュームをコントロールします。

「柔らかさ」を創り出す、プロの2大技術

では、具体的にどうすればベリーショートで「柔らかい」質感を創り出すことができるのでしょうか。

①【カット】で創る、“柔らかさ”の土台

  • 丸みのあるシルエット: マッシュショートなどをベースに、ヘアスタイル全体のシルエットから角を取り除き、柔らかな丸みを帯びた形(ラウンド感)にカットします。
  • 質感調整カット(セニング): すきバ-サミなどを使い、毛量を緻密に調整し、毛先に軽さと動きを出します。
  • レイヤーカット: 髪の表面に計算された段差を入れ、軽やかさと自然な束感を創り出します。

②【パーマ】で創る、究極の“柔らかさ”

もし、あなたの髪が硬い直毛で、カットだけでは理想の柔らかさが出ない場合、**「パーマ」**が最も効果的で、最も確実な方法です。
**「ニュアンスパーマ」「ピンパーマ」**といった、かけたことが分からないくらい、ごくごくゆるいパーマを施します。これにより、あなたの髪には、まるでもとからお洒落なくせ毛だったかのような、自然な空気感と柔らかな動きが生まれます。

おすすめの「柔らかい」ベリーショートスタイル

  • マッシュショート: 「柔らかさ」を表現する王道のスタイル。丸いシルエットが優しい印象を最大限に引き出します。
  • ゆるふわパーマ×ショート: ベリーショートに、ごくゆるいパーマをかけたスタイル。スタイリングも非常に楽で、誰でも簡単に柔らかな質感が手に入ります。
  • ナチュラルショートレイヤー: カット技術だけで、軽やかで動きのある質感を創り出したスタイル。パーマに抵抗がある方にもおすすめです。

失敗しない!サロンでのオーダー術

「なりたい雰囲気」を伝える

「ベリーショートにしたいのですが、硬い印象にならないように、できるだけ柔らかい質感でお願いします」
「優しくて、親しみやすい感じの髪型にしたいです」
このように、あなたのなりたいイメージを、そのままの言葉で伝えるのが一番です。

NGなイメージを伝えるのも有効

「ツンツンした感じは避けたいです」
「くるくるの強いパーマにはしたくないです」
と、あなたが避けたい「失敗のイメージ」を伝えることも、成功への重要な鍵となります。

写真を見せる

あなたの理想とする「柔らかい」質感のヘアスタイルの写真を見せるのが、最も確実です。

“柔らかさ”を一日中キープするスタイリング術

  • ドライヤーのかけ方
    髪を濡らした後、根元を下から指で持ち上げるように、いろんな方向からドライヤーの風を当てて、髪の間にたっぷりと空気を入れるように乾かしましょう。
  • スタイリング剤の選び方
    セット力が強すぎず、軽い質感をキープできるものが最適です。ソフトワックスファイバーワックスヘアバームなどがおすすめです。ジェルやグリースといった、硬い質感になるものは避けましょう。

なぜ、繊細な質感は理容室(バーバー)なのか

「柔らかさ」という、非常に繊細な質感を創り出すには、それを計算したベースカットと、髪質に合わせた最適なパーマ技術の両方が不可欠です。硬い髪、直毛といった男性特有の髪質を、いかにして「柔らかい」質感に変えるかを知り尽くしている。それこそが、メンズヘアの専門家である私たちプロの理容師の強みです。

まとめ

潔さの中に、計算された優しさを宿す。
ベリーショートの「柔らかい」スタイルは、単に可愛い髪型というわけではありません。あなたの内面にある優しさや、親しみやすさを表現するための、高度で洗練されたデザインなのです。
その絶妙な質感を、あなたの髪質に合わせて完璧に表現すること。それが、私たちの仕事です。

新しい自分の魅力を発見するために。ぜひ一度、お気軽にご相談ください。

FRESHNESS BARBER shop

メンズヘアサロン

フレッシュネスバーバーショップ

【西鉄小郡駅前メンズバーバーサロン】
クラシックなバーバースタイルから
ラフなカジュアルスタイルまで
メンズヘアをとことん追求するサロンです
半個室の席で周りを気にせず過ごせます

住所:福岡県小郡市祇園1丁目8-9-2F
アクセス:西鉄小郡駅から徒歩30秒
営業:平日11時〜21時、土日祝9時〜22時
支払い方法:現金、クレカ、各種QRコード

駐車場なし:近隣の有料駐車場を利用下さい
(会計時に駐車代として200円プレゼント)

ネット予約:下記ボタンよりご予約可能です

理想のカット・髪型は当店にお任せ下さい!
ABOUT ME
古賀昌平(こがしょうへい)
古賀昌平(こがしょうへい)
フレッシュネスバーバーショップ広報
天神大牟田線・西鉄小郡駅前のメンズヘアサロン「FRESHNESS BARBER shop」の広報担当です。福岡県出身。学生時代は水泳部に所属。趣味は、漫画やアニメを見ること(HUNTER×HUNTER、NARUTO -ナルト-、BLEACHなど)。
記事URLをコピーしました