お役立ち情報

潔さだけじゃない。ベリーショート×サイド長めで創る、大人の余裕と柔らかさ

sho0202

「すっきりとしたベリーショートに挑戦してみたい」

「でも、サイドまで潔く刈り上げて、顔の輪郭が全部出てしまうのは、少し抵抗がある…」

「ハチの張りやエラが気になるから、サイドには少し長さを残して、さりげなくカバーしたい」

そんな、ベリーショートスタイルに対して、繊細なこだわりを持つあなたへ。

ベリーショートは、必ずしもサイドまで短く刈り上げる必要はありません。あえてサイドに長さを残すことで、ベリーショートの持つ潔さに、「柔らかさ」「大人の色気」、そして優れた**「骨格補正効果」**という、新しい魅力を手に入れることができるのです。

この記事では、その絶妙なバランスで創り上げる「サイド長めベリーショート」の魅力と、理想のスタイルを手に入れるための秘訣を詳しく解説します。

なぜあえて「サイド長め」のベリーショートを選ぶのか?

サイドを短く刈り上げるスタイルとは異なる、多くのメリットがこのスタイルにはあります。

  • ① 究極の“骨格補正”効果
    これが最大のメリットです。気になるハチの張りや、エラの角張りといった骨格のコンプレックスを、長く残したサイドの髪が、まるでカーテンのように自然にカバーしてくれます。輪郭をシャープに、そして理想的な小顔に見せることができる、極めて効果的なテクニックです。
  • ② “柔らかさ”と“優しい”印象をプラス
    ベリーショートの持つ、時にシャープで硬派な印象を、サイドの髪が持つ柔らかな毛流れが、絶妙なバランスで中和してくれます。親しみやすく、話しかけやすい、優しい雰囲気を演出したい方に最適です。
  • ③ “ミステリアス”な大人の色気を演出
    顔に、はらりとかかるサイドの髪。それがあなたの目元に自然な影を落とし、アンニュイで、どこかミステリアスな、大人の色気を醸し出します。
  • ④ スタイリングの“アレンジ”が楽しめる
    その日の気分で、サイドの髪をそのまま下ろしてナチュラルに見せるのはもちろん、耳にかけたり、センターパートで分けたり、あるいはオールバック風に流したりと、スタイリングの幅が格段に広がります。

「サイド長め」をデザインする、プロのカット技術

ただサイドを長く残すだけでは、野暮ったくなってしまいます。洗練されたスタイルを創るには、プロの計算された技術が不可欠です。

  • 「隠しツーブロック」との組み合わせ
    サイドの内側だけを、ごくさりげなく、そして浅く刈り上げる**「隠しツーブロック」**。この技術を用いることで、髪の膨らみを根本から抑えつつ、表面の髪は美しい長さをキープすることが可能になります。
  • 「前下がり」のシルエット
    襟足はベリーショートらしくすっきりと短く、そこからサイドのフロント部分に向かって、徐々に長くなるようにカットすることで、シャープさと柔らかさを両立した、どこから見ても美しいシルエットが生まれます。
  • レイヤーと質感調整
    長く残したサイドが、重たい印象にならないように、毛量を的確に調整し、軽やかな動きと束感を出すことも、プロの重要な仕事です。

おすすめの「サイド長め」ベリーショートスタイル

  • ハンサムショート
    前髪からサイドにかけて長さを残し、後ろや横に流すスタイル。知的でクールな印象の代表格であり、「サイド長め」の魅力を最も活かせるスタイルの一つです。
  • マッシュショート
    全体的に丸みを帯びたシルエットですが、サイドを少し長めにすることで、よりナチュラルでアンニュイな、トレンド感の強い雰囲気に仕上がります。
  • センターパートショート
    長く残したサイドと前髪を、おでこの中央で分けるスタイル。リラックスした、大人の色気を演出できます。

失敗しない!サロンでのオーダー術

あなたの理想を、プロに正確に伝えましょう。

最も重要な一言

「ベリーショートにしたいのですが、サイドは刈り上げずに、長めに残したいです」

この一言を最初に伝えることが、最も重要です。「刈り上げない」という意思表示で、あなたのこだわりが明確に伝わります。

具体的なオーダー例

  • 「ハチが張っているのがコンプレックスなので、それをカバーできるようにサイドの長さを残してください」
  • 「普段、髪を耳にかけられるくらいの長さにしたいです」
  • 「襟足は短く、サイドは長い、前下がりのシルエットでお願いします」

写真を見せるのが最強の手段

あなたの理想とする「サイド長め」のベリーショートスタイルの写真を用意し、「こんな全体のバランスにしたいです」と見せるのが、最も確実です。

なぜ、繊細なデザインカットは理容室(バーバー)なのか

あなたの骨格の悩みを、サイドの髪の残し方、襟足の締め方といった、トータルなデザインで解決すること。それこそが、男性の骨格を知り尽くした、私たちプロの理容師が最も得意とするところです。

刈り上げずに短く見せる繊細なハサミの技術や、重さを取って動きを出す質感調整など、あなたの髪質に合わせた最高のバランスを提案します。

まとめ

「ベリーショート=サイドも短い」という固定観念から、自由になりませんか。

あえて「サイドを長めに残す」という選択肢が、あなたのコンプレックスを解消し、魅力をさらに引き出す、新しい扉を開けてくれるかもしれません。

その絶妙なバランスは、あなたの骨格と髪質を完璧に理解し、ミリ単位でデザインを構築するプロの技があってこそ生まれるもの。

あなただけの「最高のバランス」を見つけるために。ぜひ一度、お気軽にご相談ください。

FRESHNESS BARBER shop

メンズヘアサロン

フレッシュネスバーバーショップ

【西鉄小郡駅前メンズバーバーサロン】
クラシックなバーバースタイルから
ラフなカジュアルスタイルまで
メンズヘアをとことん追求するサロンです
半個室の席で周りを気にせず過ごせます

住所:福岡県小郡市祇園1丁目8-9-2F
アクセス:西鉄小郡駅から徒歩30秒
営業:平日11時〜21時、土日祝9時〜22時
支払い方法:現金、クレカ、各種QRコード

駐車場なし:近隣の有料駐車場を利用下さい
(会計時に駐車代として200円プレゼント)

ネット予約:下記ボタンよりご予約可能です

理想のカット・髪型は当店にお任せ下さい!
ABOUT ME
古賀昌平(こがしょうへい)
古賀昌平(こがしょうへい)
フレッシュネスバーバーショップ広報
天神大牟田線・西鉄小郡駅前のメンズヘアサロン「FRESHNESS BARBER shop」の広報担当です。福岡県出身。学生時代は水泳部に所属。趣味は、漫画やアニメを見ること(HUNTER×HUNTER、NARUTO -ナルト-、BLEACHなど)。
記事URLをコピーしました