お役立ち情報

毛先に宿る遊び心。ベリーショート×毛先カラーで差をつけるお洒落術

sho0202

「すっきりとしたベリーショートは気に入っているけど、黒髪のままだと少し重たい印象に見えるかも…」

「髪全体を派手に染めるほどの勇気はないけれど、どこかに“自分だけ”のさりげない個性をプラスしたい」

そんな、控えめでありながらも、確かなお洒落を求めるあなたのためのテクニック。それが、髪の**「毛先だけ」に色を乗せる「毛先カラー」**です。

「こんなに短いベリーショートに、毛先だけのカラーなんてできるの?」

その疑問、そして固定観念を、この記事で覆します。ベリーショートだからこそ可能な、計算され尽くした毛先カラーの魅力と、それを成功させるための秘訣を詳しく解説します。

なぜベリーショートに「毛先カラー」が映えるのか?

短い髪の先端、ほんの数ミリから数センチにだけ色を宿す。この繊細なデザインが、多くの素晴らしい効果を生み出します。

  • ① 究極の“さりげなさ”と“こなれ感”
    これが最大の魅力です。髪全体を染めるわけではないので、決して派手になりすぎません。しかし、髪が動くたびに、あるいはスタイリングで毛束を作った時に、毛先の色がチラリと見える。その計算されたギャップが、「頑張りすぎていないのに、なぜかお洒落」という、究極のこなれ感を演出するのです。
  • ② スタイリングが何倍も楽しくなる
    いつものワックススタイリングも、毛先カラーがあるだけで全く違う表情を見せます。ワックスで髪を立たせたり、束感を作ったりするだけで、毛先のカラーがデザインのアクセントとなり、いつものセットが一気にお洒落上級者の雰囲気に変わります。
  • ③ 立体感と軽やかさをプラス
    黒髪ベースのベリーショートにありがちな「重たい」「のっぺりとした」印象を、毛先の持つ明るさが完全に払拭します。スタイル全体に、軽やかさと立体感が生まれるのです。
  • ④ ダメージ最小限で、カラーデビューにも最適
    染める範囲が毛先の限られた部分だけなので、髪全体へのダメージを最小限に抑えることができます。「ハイトーンカラーに興味はあるけど、ダメージが怖い」と感じている方の、最初の第一歩としても最適な選択です。

人気のカラーコンビネーション

ベースとなる黒髪とのコントラストが、このスタイルの鍵を握ります。

  • 王道のハイトーン系
    • ゴールド/ブロンド
      最もベーシックで、どんなファッションにも合わせやすい王道の組み合わせ。
    • シルバー/ホワイト
      クールでシャープ、モードな印象をあなたのスタイルにプラスします。
  • 個性派のアッシュ・グレー系
    • アッシュグレー
      くすみ感のある色味が、透明感とクールさを両立。非常に人気の高いカラーです。
  • 遊び心のビビッド系
    • ブルー/グリーン
      知的で、ミステリアスな雰囲気を醸し出します。
    • レッド/ピンク
      情熱的で、エッジの効いたスタイルに。

オーダー前に知っておきたいこと

ブリーチは、ほぼ必須です

美しい色を、特にハイトーンやビビッドな色を毛先で表現するためには、まずその部分の髪の色素を抜く**「ブリーチ」**という脱色作業が必要になることがほとんどです。

料金と時間

通常のカット料金に、部分的なデザインカラーの料金と時間がプラスされます。入れる範囲や色味によって変動しますので、事前にサロンで相談しましょう。

メンテナンスについて

ベリーショートはカットの頻度が高いため、毛先のカラー部分は比較的早い段階でカットしてなくなりやすいです。これは、スタイルを維持するためには定期的なカラーが必要になる、ということでもありますが、逆に言えば、**「もし飽きてしまっても、数回のカットでリセットできる」**という、非常に大きなメリットでもあります。

失敗しない!完璧なオーダー術

  • ①「デザインカラー」が得意なサロンを選ぶ
    毛先カラーは、どこに、どのくらいの範囲で、どんな色を入れるかという、非常に繊細なデザイン力が求められます。経験豊富なサロンを選びましょう。
  • ② 写真を見せるのが最強の手段
    あなたの理想とする毛先カラーのスタイル写真を用意し、「こんな感じで、毛先に色を入れたいです」と具体的に見せるのが、最も確実です。
  • ③ 色を入れる「範囲」と「色味」を伝える
    「毛先の先端、ほんの数ミリだけ明るくしたいです」「トップ全体の毛先に、束っぽく見えるように色を入れたいです」「色は、白っぽいシルバーでお願いします」
  • ④ カットのデザインも一緒に相談する
    ベースとなるベリーショートのカット(ツーブロックにするか、ソフトモヒカンにするかなど)も、毛先カラーのデザインと合わせて、トータルで相談することが、成功への重要なポイントです。

毛先カラーを最大限に活かすスタイリング

スタイリングの鍵は**「毛先の動き」を強調することです。

ドライヤーでトップの根元をしっかりと立ち上げた後、ハードワックスやマットワックス**などを使い、カラーが入っている毛束を、指先で一本一本つまむようにして、動きと束感を作ってあげましょう。あなたの指先が、ヘアスタイルを完成させる最後の魔法になります。

なぜ、メンズのデザインカット&カラーは理容室(バーバー)なのか

毛先カラーの美しさは、ベースとなるベリーショートのカットラインが完璧であってこそ、その輝きを放ちます。ミリ単位の精度が求められるベリーショートや、ツーブロック、フェードカットは、まさに私たちプロの理容師が最も得意とするところ。

男性がデザインカラーを入れた時に、いかにして「チャラい」ではなく「お洒落」で「クール」に見せるか。その絶妙なバランスを、メンズヘアの専門家として提案します。

まとめ

ほんの数ミリ、数センチのこだわりが、いつもの自分を劇的に変える。

ベリーショート×毛先カラーは、マンネリ化しがちな短髪スタイルを、立体的で表情豊かな、そしてあなただけのオリジナルのお洒落ヘアへと進化させる、非常に賢く、効果的なテクニックです。

その計算され尽くした色の配置は、カットとカラー、両方の技術を熟知したプロの腕があってこそ生まれるもの。

「大きな変化は少し怖いけど、確実にお洒落になりたい」

その繊細な願いを叶えるために、ぜひ一度、お気軽にご相談ください。

FRESHNESS BARBER shop

メンズヘアサロン

フレッシュネスバーバーショップ

【西鉄小郡駅前メンズバーバーサロン】
クラシックなバーバースタイルから
ラフなカジュアルスタイルまで
メンズヘアをとことん追求するサロンです
半個室の席で周りを気にせず過ごせます

住所:福岡県小郡市祇園1丁目8-9-2F
アクセス:西鉄小郡駅から徒歩30秒
営業:平日11時〜21時、土日祝9時〜22時
支払い方法:現金、クレカ、各種QRコード

駐車場なし:近隣の有料駐車場を利用下さい
(会計時に駐車代として200円プレゼント)

ネット予約:下記ボタンよりご予約可能です

理想のカット・髪型は当店にお任せ下さい!
ABOUT ME
古賀昌平(こがしょうへい)
古賀昌平(こがしょうへい)
フレッシュネスバーバーショップ広報
天神大牟田線・西鉄小郡駅前のメンズヘアサロン「FRESHNESS BARBER shop」の広報担当です。福岡県出身。学生時代は水泳部に所属。趣味は、漫画やアニメを見ること(HUNTER×HUNTER、NARUTO -ナルト-、BLEACHなど)。
記事URLをコピーしました