違いがわかる男の選択。ツーブロックを極めるポマードの使い方
「いつものツーブロックスタイルに、もっと“品格”と“深み”を加えたい」
「ワックスのカジュアルな質感ではなく、スーツにも映える、揺るぎない大人のスタイルを求めている」
そんな、本物志向のあなたが手に取るべきスタイリング剤。それが、紳士の髪型を長年にわたって支え続けてきた**「ポマード」**です。
一見、扱いが難しそうに思えるかもしれませんが、その基本的な知識と正しい使い方をマスターすれば、ポマードはあなたのツーブロックスタイルを、比類なき品格と色気に満ちた、クラシカルなスタイルへと進化させてくれるでしょう。
この記事では、ポマードの基本から、あなたの魅力を最大限に引き出すプロのテクニックまで、その全てを詳しく解説します。
ワックスやグリースと何が違う?ポマードという選択
まず、多くの人が使うスタイリング剤との違いを明確にしましょう。
- ワックスとの違い
ワックスが、主に髪に束感や動きを与え、ラフで無造作なスタイルを作るのを得意とするのに対し、ポマードは髪全体をまとめ上げ、美しい毛流れと強いツヤ感を出すことを目的とします。 - グリースとの違い
両者は非常に近い存在ですが、一般的にポマードの方がよりクラシカルで、硬い髪もしっかりと抑え込むような、重厚なセット力を持つ製品が多い傾向にあります。
ポマードを使うメリット
- ① 圧倒的なツヤと品格
ビシッと整えられた髪が生み出す、濡れたような重厚なツヤ感。これが、カジュアルなスタイルにはない、大人の男性だけが持つ「品格」と「揺るぎない色気」を演出します。 - ② 強力なホールド力
硬い髪質や、扱いにくいクセ毛もしっかりと抑えつけ、一日中崩れることのない、完璧なスタイルをキープする力を持っています。 - ③ クラシカルなスタイルとの最高の相性
七三分け(サイドパート)やオールバックといった、伝統的な紳士の髪型を再現するためには、不可欠なスタイリング剤です。
初めてでも失敗しない。ポマードの選び方
たくさんの種類がありますが、初心者が選ぶべきポイントはシンプルです。
まずは「水性(ウォーターベース)」から始めよう
伝統的なポマードは「油性(オイルベース)」で、非常に高いセット力と耐水性を持ちますが、シャンプーで一度に洗い流すのが難しいという特徴があります。
一方、現代の主流であり、初心者の方に圧倒的におすすめなのが**「水性ポマード」**です。油性のようなツヤとセット力を持ちながら、お湯やシャンプーで驚くほど簡単に、そしてきれいに洗い流すことができます。
セット力の強さで選ぶ
- ハードホールド: 髪が硬い、太い方。あるいは、髪をしっかりと立ち上げたり、一日中カチッとキープしたりしたい時に選びます。
- ミディアム/ノーマルホールド: 髪が細い、柔らかい方。あるいは、ガチガチに固めすぎず、自然な毛流れを作りたい場合に適しています。
ポマードが最高に映える、クラシカルなツーブロックスタイル
ポマードの特性が活きる、代表的な髪型です。
- サイドパート(七三分け)
最も象徴的で、ポマードとの相性が最高のスタイル。分け目にカミソリでシャープなラインを入れる「ハードパート」と組み合わせれば、まさに王道のバーバースタイルが完成します。 - スリックバック(オールバック)
全ての髪を、コーム(櫛)を使って後ろにタイトに流す、潔く男らしいスタイルです。 - フェードカットスタイル
ポマードによるトップの重厚なツヤ感と、サイドの刈り上げ部分の美しいグラデーション(フェード)とのコントラストが、スタイルの完成度を極限まで高めてくれます。
プロが教える!ポマードの正しい付け方とコームの使い方
STEP 1:【準備】髪を半乾き状態にし、ドライヤーで毛流れを作る
ポマードは、少し水分が残った髪の方が伸びが良く、馴染みやすくなります。タオルドライ後、ドライヤーで、あなたが最終的に流したい方向へと完璧にクセづけをしながら乾かし、スタイルの土台を作っておきましょう。
STEP 2:【量】指先で適量を取る
製品によって粘度が異なりますが、まずは指の第一関節に乗る程度から試してみましょう。
STEP 3:【伸ばす】手のひらでしっかり乳化させる
ポマードを手のひらで強くこすり合わせ、体温で温めて柔らかく、白っぽさがなくなるまで(乳化するまで)しっかりと伸ばします。
STEP 4:【付ける】根元から毛先まで、全体に均一に
手ぐしを通すようにして、髪の根元から毛先まで、まんべんなく、そしてたっぷりと馴染ませていきます。表面だけでなく、髪の内側にもしっかりと付けるのが、高いホールド力を生むポイントです。
STEP 5:【仕上げ】コーム(櫛)で完璧な毛流れを創る
ポマードスタイルの仕上げは**「コーム(櫛)」**が必須です。まず、大まかに手ぐしで形を作った後、コームを使い、前髪を立ち上げたり、サイドの毛流れをビシッと整えたりします。この一手間が、プロと素人の仕上がりを分ける、決定的な違いを生みます。
なぜ、ポマードスタイルは理容室(バーバー)なのか
ポマードを使ったクラシカルなスタイリングは、理容室が長年受け継いできた、まさに伝統技術そのものです。美しい毛流れを創り出すための緻密なカットはもちろんのこと、理容師だけに許されたカミソリで整えられたシャープな襟足やもみあげ、そしてデザインされた髭が、ポマードスタイルの持つ品格をさらに高めてくれます。
まとめ
ポマードは、あなたのツーブロックスタイルに「品格」「伝統」「揺るぎない男らしさ」という、新しい価値を与えてくれる、特別なスタイリング剤です。
その魅力を最大限に引き出すのは、それを完璧に計算したプロのカット技術と、正しい使い方に他なりません。
流行に左右されない、あなただけの「本物のスタイル」を確立するために。ぜひ一度、メンズヘアのプロである私たち理容師にご相談ください。