お役立ち情報

そのスタイルに稲妻を。ツーブロック×ギザギザデザインで個性を主張

sho0202

「定番のツーブロックスタイルに、もっと刺激と遊び心が欲しい」

「ありきたりなデザインでは物足りない。一瞬で周囲の視線を奪うような、自分だけの個性が欲しい」

そんな、内に秘めた衝動を抱えるあなたへ。その答えは、サイドの刈り上げ部分をキャンバスに見立て、稲妻のような**「ギザギザ」**のデザインを刻み込む、大胆不敵なスタイルにあるのかもしれません。

それは、単なるヘアカットではありません。自分自身を表現するための、パワフルなアートです。この記事では、あなたのツーブロックを究極の個性派スタイルへと進化させる、「ギザギザ」デザインの魅力とオーダー方法について詳しくご紹介します。

ツーブロックに入れる「ギザギザ」とは?

一般的に「バリアート」や「ラインアート」と呼ばれる技術の一つで、バリカンやトリマー、時にはカミソリを使い分け、髪の濃淡や剃り込みによって刈り上げ部分にデザインを描き出す、非常に高度なカット技術です。

その中でも「ギザギザ」のデザインは、特に人気が高く、多くの魅力を持っています。

  • 圧倒的なインパクトと存在感
    稲妻を彷彿とさせるシャープでリズミカルなラインは、一瞬で見る人の視線を奪います。パワフルで、エネルギッシュな印象を与えたい時に最適です。
  • 遊び心と自己表現
    自分の内なる衝動や、好きな音楽、ファッションのテイストなどを、ヘアスタイルでダイレクトに表現することができます。言葉はいらない、究極の自己紹介ツールとなり得ます。
  • イベントで主役になれる
    ダンスの発表会、ライブ、お祭り、スポーツの大会など、特別なイベントで誰よりも目立つことができます。写真やビデオにも鮮烈な印象を残すでしょう。

「ギザギザ」デザインのバリエーション

「ギザギザ」と一言で言っても、その表現は様々です。

  • 稲妻ライン(サンダーライン)
    最も代表的で、男の子にも絶大な人気を誇るデザイン。サイドに一本入れるだけで、強烈なインパクトを与えます。
  • 心電図ライン
    鼓動を表すような、リズミカルでユニークなデザイン。遊び心を感じさせます。
  • トライバル風ギザギザ
    民族的な文様をモチーフにした、より複雑でワイルドなデザイン。曲線と鋭角を組み合わせた、アート性の高いスタイルです。
  • 境界線のギザギザ
    トップの長い髪と、刈り上げた部分との境目(ライン取り)自体を、あえてギザギザにデザインする、さらに上級者向けのスタイルもあります。

オーダー前に知っておきたいこと

挑戦する前に、いくつか知っておきたい現実的なポイントがあります。

料金について

ギザギザのデザインを入れる「ラインアート」は、非常に高い技術を要するため、通常のカット料金にプラスでデザイン料がかかるのが一般的です。料金は、デザインの複雑さや大きさによって変動しますので、オーダーする前に、希望のデザインを伝えて料金を確認すると安心です。

持続期間について

カミソリなどで入れたシャープなラインが、最も美しく見えるのはカット直後から約1週間です。髪は日に日に伸びていくため、2週間もすればラインの輪郭は少しずつぼやけ始めます。この「限られた期間しか楽しめない特別感」も、デザインの一部として楽しみましょう。

職場や学校のルールについて

ギザギザのデザインは、非常に目立つスタイルです。場所によっては「奇抜な髪型」と見なされる場合があるため、ご自身の学校や職場のルールで問題ないか、必ず事前に確認してください。夏休みなどの長期休暇期間に楽しむ方が多いスタイルです。

失敗しない!「ギザギザライン」のオーダー方法

ギザギザのデザインは、まさに理容師の腕の見せ所。オーダーの仕方が成功を左右します。

① 事前に「ラインアートができるか」を必ず確認

最も重要なポイントです。ラインアートは、どの理容師でもできる技術ではありません。予約の際に必ず「ツーブロックにギザギザのラインを入れたいのですが、可能ですか?」と確認しましょう。

② 写真を見せるのが最強の手段

あなたの頭の中にある「ギザギザ」のイメージを、言葉だけで正確に伝えるのは至難の業です。理想とするデザインの写真や画像を用意し、「こんな感じのラインを入れたいです」と見せるのが、最も確実で失敗のない方法です。

③ 入れる「場所」と「大きさ」を相談

サイド、こめかみ、後頭部など、どこにどのくらいの大きさで入れたいのかを、理容師と鏡を見ながら相談します。頭の形や髪の生え方によって、デザインが最も映える「黄金のポジション」があります。

トップの髪も「ギザギザ」で統一感を出す

サイドのラインだけでなく、トップの髪のスタイリングも「ギザギザ」したシャープな束感を意識すると、スタイル全体に統一感が生まれ、より完成度が高まります。

カットの段階で、レイヤーを多めに入れて毛先を不揃いにしてもらい、スタイリングではハードワックスやジェルを使って、毛束を鋭角的に、つまむようにしてセットするのがおすすめです。

まとめ

ツーブロック×ギザギザデザインは、単なるヘアカットの枠を超え、あなたの内なるエネルギーや遊び心を解放するための、パワフルなアート表現です。

そして、美しく、エッジの効いた一本の線を、あなたの頭という立体的なキャンバスに刻むためには、ミリ単位の精度が求められる、熟練したプロの技術が不可欠です。

「退屈な自分」から抜け出し、内に秘めた衝動を解き放つために。ぜひ一度、究極のオーダーメイドスタイルに挑戦してみてはいかがでしょうか。

FRESHNESS BARBER shop

メンズヘアサロン

フレッシュネスバーバーショップ

【西鉄小郡駅前メンズバーバーサロン】
クラシックなバーバースタイルから
ラフなカジュアルスタイルまで
メンズヘアをとことん追求するサロンです
半個室の席で周りを気にせず過ごせます

住所:福岡県小郡市祇園1丁目8-9-2F
アクセス:西鉄小郡駅から徒歩30秒
営業:平日11時〜21時、土日祝9時〜22時
支払い方法:現金、クレカ、各種QRコード

駐車場なし:近隣の有料駐車場を利用下さい
(会計時に駐車代として200円プレゼント)

ネット予約:下記ボタンよりご予約可能です

理想のカット・髪型は当店にお任せ下さい!
ABOUT ME
古賀昌平(こがしょうへい)
古賀昌平(こがしょうへい)
フレッシュネスバーバーショップ広報
天神大牟田線・西鉄小郡駅前のメンズヘアサロン「FRESHNESS BARBER shop」の広報担当です。福岡県出身。学生時代は水泳部に所属。趣味は、漫画やアニメを見ること(HUNTER×HUNTER、NARUTO -ナルト-、BLEACHなど)。
記事URLをコピーしました