お子さんの髪型が主役に!キッズツーブロック×ラインアートのすすめ
「お子さんのヘアスタイル、いつも同じような短髪でマンネリ気味…」
「ダンスの発表会やお祭り。特別な日には、とびきり格好良く目立たせてあげたい!」
そんな風に考えているパパママに、ぜひ知っていただきたいのが、ツーブロックの刈り上げ部分にシャープなライン(模様)を入れる**「ラインアート」**です。
いつものヘアスタイルが、ほんの少しのアクセントで一気に主役級のスタイルへと大変身。お子さんの「格好良くなりたい!」という気持ちを最高に高めてくれる、とっておきのデザインです。この記事では、キッズ向けのラインアートの魅力や、サロンで安心してオーダーするためのポイントをご紹介します。
なぜ今、キッズのラインアートが人気なの?
お洒落なキッズたちの間で注目を集めるラインアート。その人気の秘密は、子どもならではのメリットがたくさんあるからです。
- とにかく格好良くて、ヒーローみたいに!
お子さんが大好きな「稲妻」のマークや、シャープな一直線。憧れのヒーローやスポーツ選手のようなスタイルは、自信と笑顔を引き出してくれます。 - イベントで誰よりも目立つ
ダンスの発表会、お祭り、スポーツの大会など、特別なイベントで誰よりも輝くことができます。写真やビデオにもくっきりと映り、最高の思い出になること間違いなしです。 - 「今だけ」を楽しめる期間限定のお洒落
子どもの髪は伸びるのが早いため、ラインアートは期間限定のお洒落です。タトゥーとは違い、「夏休みだけ」「イベントの間だけ」と、気軽に挑戦して元に戻せるのが大きな魅力です。 - 周りのお友達から一目置かれる存在に
個性的でクールなヘアスタイルは、お友達の間でも「すごい!」「かっこいい!」と注目の的。お子さんの人気をさらに後押ししてくれるかもしれません。
子どもに人気!キッズ向けラインデザイン
お子さんの好みに合わせて、様々なデザインが可能です。
- 稲妻ライン(Zライン)
男の子に圧倒的な人気を誇る、シャープで格好いいデザインの代表格です。 - シンプルな一本線/二本線
初めてラインアートに挑戦するお子さんにおすすめ。スポーティーで爽やかな印象になります。 - 星(スター)
マークサイドに一つ星を入れるだけで、ポップで可愛らしいアクセントになります。低学年のお子さんにも人気です。 - 蜘蛛の巣(スパイダー)
少しデザイン性の高い、インパクトのあるスタイル。ダンスキッズなど、個性を表現したいお子さんに選ばれています。
パパママ必見!オーダー前に知っておきたいこと
お子さんにラインアートをさせる前に、親御さんとして知っておきたい大切なポイントです。
安全性について
「子どもの頭皮にバリカンやカミソリを当てて大丈夫?」と心配される方もいらっしゃるでしょう。
ご安心ください。私たちプロの理容師は、お子様のカットに熟練しています。肌に優しい子ども用のトリマーを使用したり、刃の当て方を調整したりと、安全に細心の注意を払って施術を行います。 もし、お子さんの肌が特に敏感な場合や、アトピーなどをお持ちの場合は、カウンセリングの際に遠慮なくお申し付けください。
校則について
これが最も重要な注意点かもしれません。残念ながら、多くの小学校や中学校では、ラインアート(剃り込み)が校則で禁止されています。 トラブルを避けるためにも、夏休みなどの長期休暇期間に楽しむのが一般的です。念のため、事前に学校のルールを確認しておくと、より安心です。
料金と持続期間について
ラインアートは、通常のカット料金にプラスでデザイン料がかかるのが一般的です。料金はデザインの複雑さによって変わります。
また、ラインが最もシャープで綺麗に見えるのは約1週間です。2週間もすれば髪が伸びてラインは少しずつぼやけてきます。「特別なイベントの数日前〜直前」に施術するのが、一番のおすすめです。
サロンでのオーダー方法と伝え方
① 事前に「キッズのラインアートができるか」を確認
ラインアートは特殊な技術のため、どのサロンでも対応しているわけではありません。必ず、予約の際に「子どものカットで、ラインを入れたいのですが可能ですか?」と確認しましょう。
② 写真を見せるのが一番!
やりたいデザインが決まっている場合は、その写真やイラストを見せるのが最も確実です。「サイドに、この稲妻マークを入れてください」と見せるだけで、イメージが正確に伝わります。
③ プロと相談して決める
お子さんの頭の形や髪の生え方によって、ラインが綺麗に見える場所や角度があります。最終的には、お子さんの希望を伝えつつ、プロの視点から「ここに入れると格好いいよ」という提案を聞きながら決めるのがベストです。
ラインを入れた後の注意点
親御さんが、伸びてきたラインを見よう見まねでカミソリなどで修正するのは、お子さんの肌を傷つけてしまう危険性が非常に高いため、絶対におやめください。 ラインアートは、プロの技術者に任せるのが安全です。
施術後の頭皮が少し乾燥しているようであれば、お風呂上がりにベビーローションなどで優しく保湿してあげると良いでしょう。
まとめ
キッズ向けのラインアートは、単なるヘアスタイルという以上に、お子さんの「こうなりたい!」という夢や憧れを叶え、自信を与えてくれる、特別な体験です。
安全に、そして最高に格好良くその想いを形にすること。それこそが、子どもの扱いに慣れたプロの理容師の仕事です。お子さんの「やってみたい!」という気持ちを、忘れられない特別な思い出として実現するお手伝いを、ぜひ私たちにさせてください。