お役立ち情報

清潔感と男らしさの決定版!ツーブロック×前髪短めスタイル徹底解説

sho0202

サイドを刈り上げたツーブロックスタイルの中でも、特に「清潔感」「爽やかさ」「男らしさ」を際立たせるのが、前髪を短くカットしたスタイルです。

おでこをすっきりと見せることで表情が明るく快活な印象になり、何より毎朝のスタイリングが驚くほど簡単になるという大きなメリットがあります。

「自分に似合うか不安…」

「子供っぽく見えない?」

「どうやってオーダーすればいいんだろう?」

この記事では、そんな前髪短めのツーブロックスタイルが持つ魅力から、具体的なスタイル、オーダーのポイント、そして簡単なスタイリング術まで、詳しくご紹介します。

なぜ「ツーブロック×前髪短め」が選ばれるのか?

多くの男性に支持されるのには、明確な理由があります。

  • 圧倒的な清潔感と爽やかさ
    前髪が顔にかからないため、視界が良好なのはもちろん、見た目にも非常にすっきりとした印象を与えます。相手に誠実で快活なイメージを持たせやすく、ビジネスシーンからプライベートまで、どんな場面でも好印象です。
  • スタイリングが驚くほど楽
    朝、髪を濡らしてドライヤーで乾かし、少量のワックスやジェルを馴染ませるだけでスタイルが決まります。忙しい朝の時間を大幅に短縮できるのは、大きな魅力と言えるでしょう。
  • 男らしく精悍な印象に
    顔の輪郭がはっきりと出るため、シャープで力強い印象を与えます。自信に満ちた、頼りがいのある男性像を演出したい方に最適です。

なりたいイメージで選ぶ!前髪短めツーブロックスタイル集

短い前髪のデザインにも、様々なバリエーションが存在します。

ショートアップバング

短い前髪を自然に立ち上げる、最もベーシックで人気のスタイルです。爽やかさと男らしさのバランスが良く、どんなファッションにも合わせやすい万能さが魅力です。

ベリーショートツーブロック

全体的に短く切り込み、男らしさを最大限に引き出したスタイル。潔く、ワイルドな印象を与えたい方におすすめです。頭の形をきれいに見せる効果もあります。

ソフトモヒカンツーブロック

トップに少し長さを残して高さを出し、中央に寄せるようにスタイリングするスタイル。シャープでスタイリッシュな印象を与え、縦のラインを強調することで顔をすっきりと見せてくれます。

おしゃれボウズ(フェードスタイル)

刈り上げ部分にバリカンで濃淡のグラデーションをつけた、デザイン性の高いスタイル。ミリ単位でこだわる繊細な技術が光り、周囲と差がつくお洒落を演出できます。

似合うか不安?顔型別のアドバイス

顔の輪郭が出やすいスタイルだからこそ、顔型に合わせたカットが重要です。

  • 丸顔の方
    トップに高さを出す「ソフトモヒカン」のように、縦のラインを強調するスタイルがおすすめです。視線が上に集まることで、顔の丸みを自然にカバーし、シャープな印象に見せることができます。
  • 面長の方
    トップの高さを出しすぎると、より顔が長く見えてしまうことがあります。トップは抑えめにし、前髪を完全に上げきるよりは、少し斜めに流すようにセットするとバランスが整います。
  • ベース型(エラが気になる)の方
    サイドの刈り上げを高くしすぎないのがポイントです。トップに少し丸みを持たせたシルエットにすると、輪郭の角張った印象が和らぎ、柔らかい雰囲気になります。

失敗しないオーダーのポイント

ミリ単位の違いが印象を大きく変えるため、オーダーは慎重かつ具体的に伝えましょう。

  • 前髪の「長さ」を正確に伝える
    「眉毛の指一本分上」「〇cmくらいで」など、具体的な長さの基準を伝えましょう。「おまかせで短く」は、想像と違う仕上がりになる可能性があるので注意が必要です。
  • 刈り上げの「ミリ数」と「範囲」
    すっきりとシャープに見せたいなら3mm以下、自然な濃淡が好みなら6mm前後など、希望のミリ数を伝えましょう。グラデーションをつける「フェードカット」を希望するかも伝えられるとベストです。
  • トップとの「繋がり」
    刈り上げ部分とトップの長い髪を、はっきりと分けてメリハリを出すのか、グラデーションで自然に繋げるのかによっても印象は大きく変わります。
  • 写真を見せるのが一番の近道
    理想とするヘアスタイルの写真を用意し、理容師とイメージを共有するのが、失敗を防ぐ最も確実な方法です。

毎朝が変わる!超簡単スタイリング術

スタイリングは、ドライヤーと少量のスタイリング剤があれば十分です。

ドライヤーでのベース作り

まず髪全体を濡らし、タオルでしっかりと水分を取ります。その後、ドライヤーの風を根元に当て、髪を立ち上げるように乾かします。特にトップと前髪は、下から風を送るようにすると、ふんわりと立ち上がります。

スタイリング剤の選び方と付け方

  • ツヤ感とキープ力重視なら → ジェル、グリース
  • マットで自然な束感を出すなら → ハードワックス、クレイワックス

スタイリング剤を小豆一粒ほどの少量手に取り、手のひらに薄く伸ばします。それをトップから全体に揉み込むように付け、最後に指先に残ったスタイリング剤で前髪の毛先を整える程度で完成です。付けすぎるとベタついて見えるので注意しましょう。

まとめ

前髪を短くしたツーブロックスタイルは、清潔感と男らしさを手軽に手に入れられる、現代の男性にとって非常に心強い味方です。少しの長さの違いで印象が大きく変わるからこそ、あなたの骨格や髪質を熟知したプロの理容師に任せるのが成功の鍵です。

ぜひ一度、プロの技術で、自信に満ちた新しい自分を発見してみてはいかがでしょうか。

FRESHNESS BARBER shop

メンズヘアサロン

フレッシュネスバーバーショップ

【西鉄小郡駅前メンズバーバーサロン】
クラシックなバーバースタイルから
ラフなカジュアルスタイルまで
メンズヘアをとことん追求するサロンです
半個室の席で周りを気にせず過ごせます

住所:福岡県小郡市祇園1丁目8-9-2F
アクセス:西鉄小郡駅から徒歩30秒
営業:平日11時〜21時、土日祝9時〜22時
支払い方法:現金、クレカ、各種QRコード

駐車場なし:近隣の有料駐車場を利用下さい
(会計時に駐車代として200円プレゼント)

ネット予約:下記ボタンよりご予約可能です

理想のカット・髪型は当店にお任せ下さい!
ABOUT ME
古賀昌平(こがしょうへい)
古賀昌平(こがしょうへい)
フレッシュネスバーバーショップ広報
天神大牟田線・西鉄小郡駅前のメンズヘアサロン「FRESHNESS BARBER shop」の広報担当です。福岡県出身。学生時代は水泳部に所属。趣味は、漫画やアニメを見ること(HUNTER×HUNTER、NARUTO -ナルト-、BLEACHなど)。
記事URLをコピーしました