【ツーブロックのセット】ワックスの使い方で激変!プロが教える基本と選び方
「毎朝、ワックスを手に格闘しているのに、なぜかサロン帰りのようには決まらない…」
「頑張ってセットしても、ベタつくだけで、理想の束感や動きが出ない…」
そんな、ワックスを使ったツーブロックのヘアセットに関する、尽きることのない悩みを抱えていませんか?
その悩み、あなたが使っているワックスの性能のせいでも、あなたの不器用さのせいでもありません。実は、多くの人が見落としている**「ワックスの選び方」と「正しい付け方の手順」**を知らないだけなのです。
この記事では、あなたの髪質と理想のスタイルに合ったワックスの選び方から、プロが実践するセットの基本術まで、あなたの毎日のスタイリングを劇的に変えるための全知識を徹底的に解説します。
セットの前に。ワックス選びで失敗しないための基礎知識
まず、あなたの武器となるワックスを選びましょう。ワックスは、「セット力」と「質感(ツヤ・マット)」の組み合わせで、様々な種類に分かれます。
- ファイバーワックス繊維(ファイバー)が入っており、伸びが良いのが特徴。髪に馴染ませやすく、動きのある束感を作るのに最適です。マッシュスタイルや、少し長さのあるショートスタイルと相性抜群。
- クレイワックス泥(クレイ)成分を配合し、ツヤを抑えたマットな質感と、高いキープ力が特徴。無造作でラフなスタイルや、髪をしっかりと立ち上げたいベリーショート、スパイキーショートにおすすめです。
- クリームワックス水分と油分のバランスが良く、柔らかいテクスチャー。パーマのカールを活かしたり、作り込みすぎない自然な毛流れを作ったりするのに向いています。
- ジェルワックスジェルとワックスの中間的な存在。ジェルほどの硬さはないものの、適度なツヤとセット力で、七三分けなど、少しウェットでまとめたいスタイルに便利です。
【結論】
もし、どれを選べばいいか分からないなら、まずはセット力が高くマットな**「クレイワックス」か「ハードワックス」**を一つ持っておくと、多くのツーブロックスタイルに対応できるのでおすすめです。
プロの常識「セットはドライヤーが9割」。ワックス前の土台作り
最高のスタイリングは、ワックスをつける前に、その勝負の9割が決まっています。その鍵を握るのが**「ドライヤー」**です。ワックスは、ドライヤーで作った形を「キープ」し、「質感」をプラスするための仕上げ役と心得ましょう。
- STEP1:根元からしっかり濡らす寝癖がついたままでは、絶対にうまくいきません。まずは髪の根元からしっかり濡らし、クセをリセットします。
- STEP2:根元を立ち上げるように乾かすボリュームを出したいトップの根元を、指でわしゃわしゃと擦るようにしながら、様々な方向から風を当てて乾かします。
- STEP3:毛流れを整えながら乾かす根元が乾いたら、手ぐしやコームで創りたい毛流れの方向へ髪をとかしながら、風を当てて全体のシルエットを完成させます。
【簡単4ステップ】ワックスセットの基本の“き”
完璧な土台ができたら、いよいよワックスの出番です。
STEP1:ワックスの量は「ごく少量」から
つけすぎが、ベタつきや重さの最大の原因です。まずは指先の第一関節の半分程度の量を取り、足りなければ少しずつ足していくのが鉄則です。
STEP2:手のひらで「透明になるまで」しっかり伸ばす
ワックスの塊(ダマ)が残っていると、髪に白い粉のように付着してしまいます。指の間まで、しっかりと体温で温めながら、完全に透明になるまで伸ばしましょう。
STEP3:髪の「内側」から、空気を入れるように馴染ませる
失敗する人の多くが、髪の表面から撫でつけるようにワックスをつけてしまいます。正解は、髪の根元近く、内側から、髪をわしゃわしゃと振るように、空気を含ませながら全体に馴染ませること。これにより、ボリュームを殺さずに、スタイルを内側から支えることができます。
STEP4:「つまむ」「ねじる」の指先テクニックで束感を創る
全体にワックスが馴染んだら、最後に鏡を見ながら、指先で毛束を「つまんで」束感を創ったり、「軽くねじって」動きを出したりして、全体のシルエットを整えれば完成です。
それでもセットが決まらない?本当の原因は「カット」にあるかもしれません
「この通りにやっても、理想の束感や動きがどうしても出ない…」
もしそう感じるなら、その原因はあなたの技術ではなく、そもそもワックスでセットすることを想定していない、あるいはあなたの髪質に合っていないカットが施されている可能性が非常に高いです。
プロの「セットしやすいカット」はここが違う
- 束感が生まれやすいように、的確に毛量が調整されている
- 動きが出やすいように、毛先に繊細な質感調整が施されている
- あなたの生えグセを活かし、髪が自然に流れるようにデザインされている
優れたカットは、それ自体が最高のスタイリング剤です。ごく少量のワックスで、短時間で、誰でも簡単にサロン帰りのスタイルを再現できる。それこそが、プロのカットが持つ本当の価値なのです。
まとめ
ツーブロックのワックスセットは、①正しいドライヤーでの土台作り、②自分に合ったワックス選び、③基本に忠実な付け方、そして何よりも④それを活かすための**「考え抜かれたベースカット」**で成り立っています。
毎日のスタイリングを、面倒な作業から、自分を表現する楽しい時間に変えるために。
ぜひ一度、お近くのメンズヘアサロンで、あなたの髪質に合ったワックスの選び方から、セットが劇的に楽になるカットまで、トータルで相談してみてください。あなたの毎日の朝を、もっと快適に、もっとかっこよくするお手伝いを、私たちが約束します。