ツーブロックが「すぐ伸びる」と感じる理由と対策。かっこよさを長持ちさせる秘訣
サロンで完璧に仕上げてもらった、シャープでかっこいいツーブロックスタイル。しかし、わずか2週間、3週間と経つにつれて、刈り上げた部分が黒々と主張し始め、「もう髪型が崩れてしまった…」と、あのやるせない気持ちを味わっていませんか?
「ツーブロックは、とにかくすぐ伸びる!」
そう感じているのは、決してあなただけではありません。それは、ツーブロックスタイルを経験したことがある、ほとんどの男性が共感する“あるある”な悩みです。
しかし、その感覚は気のせいではありません。ツーブロックは、その構造上、他のどの髪型よりも「伸びた」と感じやすい、非常に繊細なスタイルなのです。この記事では、その理由から、スタイルを1日でも長く楽しむためのプロの技術、そして伸びてきてもかっこよく見せる応急処置まで、その全てを解説します。
なぜツーブロックは「すぐ伸びる」と感じてしまうのか?
まず、あなたの感覚の正体を解き明かしましょう。安心してほしいのは、刈り上げた部分だけが、他の部分より速く伸びているわけではない、ということです。髪は、頭のどの部分も、平均して1ヶ月に約1cmというほぼ同じペースで伸びています。
では、なぜ「すぐ伸びる」と感じるのか。その原因は、トップの髪との**「コントラストの変化」**にあります。
ツーブロックのかっこよさは、数ミリで刈り上げた部分の「薄い色」と、数センチあるトップの髪の「濃い色」との、鮮やかな色の濃淡の差(コントラスト)によって成り立っています。
例えば、3mmで刈り上げた部分が、1週間で約2mm伸びたとしましょう。すると、長さは5mmになり、元の長さの1.6倍以上になります。色の濃さは劇的に変わり、「伸びた!」とはっきりと認識できます。
一方で、**10cm(=100mm)**のトップの髪が同じく2mm伸びて、**10.2cm(=102mm)**になっても、見た目の変化はほとんど分かりません。
この**「見た目の変化率の大きさ」**こそが、「刈り上げ部分だけが、異常に早く伸びる」と感じてしまう、錯覚の正体なのです。
「すぐ伸びる」ストレスを軽減する、プロのカット技術
この悩みを完全にゼロにすることはできませんが、カットのデザインを工夫することで、ストレスを大幅に軽減することは可能です。
解決策1:あえて「長め」の刈り上げで、変化を緩やかに
3mmや4mmといった短い刈り上げは、色の変化が分かりやすいため、すぐに伸びたように感じます。そこで、あえて9mmや12mmといった長めの刈り上げでスタートするのも一つの手です。色の変化が緩やかになるため、ナチュラルな状態をより長く保つことができます。
解決策2:究極の長持ち技術「フェードカット」
あなたのストレスを最も軽減してくれるのが、プロの理容師が施す「フェードカット」です。これは、0mmに近い短さから、トップに向かって滑らかなグラデーションを創り出す技術です。
なぜ長持ちするのか?
髪が伸びてきても、その美しいグラデーションが保たれるため、均一に刈り上げた時のように、伸びてきた境目がパツンとした線になりにくいのです。自然な濃淡を維持したまま伸びていくように見えるため、スタイルの“賞味期限”が格段に長くなります。
解決策3:襟足は「刈り上げない」デザインを選ぶ
最も伸びが気になりやすい襟足を、あえて刈り上げずにハサミで自然に繋げるデザインも有効です。後ろ姿のナチュラルさをキープしつつ、メンテナンスの周期を少しだけ延ばすことができます。
次のカットまでを乗り切る!「伸びかけ」ごまかしスタイリング術
どうしてもすぐにサロンに行けない時のための、応急処置テクニックです。
- ジェルやグリースでウェットに抑える: 伸びてきて中途半端に浮いてきたサイドや襟足を、ウェット系のスタイリング剤でタイトに抑えつけましょう。ツヤ感で清潔感を演出し、伸びた部分の質感をカモフラージュします。
- トップに動きを出して視線を逸らす: トップの髪にワックスで動きをつけ、視線を上に集めることで、伸びてきた刈り上げ部分への注目を避けるのも効果的です。
理想のメンテナンス頻度と、セルフカットのリスク
根本的な解決策は、やはり定期的なメンテナンスにあります。シャープで美しい状態を常に維持したいのであれば、**理想の散髪頻度は「3週間」**です。
「すぐ伸びるから、自分でバリカンで…」と考えたくなる気持ちも分かります。しかし、プロが創ったミリ単位のフェードのグラデーションや、あなたの骨格に合わせた絶妙なラインを、自分で再現するのは不可能です。一度の失敗で、全てのデザインが台無しになってしまうリスクを考えれば、プロに任せるのが最も賢明な選択です。
まとめ
ツーブロックが「すぐ伸びる」と感じるのは、あなたの気のせいではなく、そのスタイルの特性ゆえの、ある意味で自然な感覚です。
しかし、そのストレスは、**「長持ちするカットデザイン(フェードなど)」を施し、「理想的な頻度(3週間〜1ヶ月)」**でメンテナンスを行うことで、大幅に軽減することができます。
「すぐ伸びるから、ツーブロックは面倒だ」と諦める必要はありません。あなたのライフスタイルに合わせた、最も快適でかっこいいスタイルを維持する方法を、私たちプロの理容師は熟知しています。ぜひ一度、お近くのメンズヘアサロンで、その悩みを正直に相談してみてください。