【ツーブロックの種類】メンズ髪型全カタログ|自分に似合うスタイルが必ず見つかる
メンズヘアスタイルの王道として、圧倒的な人気を誇る「ツーブロック」。しかし、その世界はあなたが思っている以上に、広く、そして奥深いものです。
「ツーブロックにしたい」とオーダーした時、その“種類”を少し意識するだけで、あなたの印象は劇的に変わります。それはまるで、スーツを選ぶ時に、形や素材、色を吟味するのと同じ。自分に本当に似合う一着を見つけるための、重要なプロセスなのです。
この記事は、あなたのためのツーブロック大辞典です。無数に存在する種類を分かりやすく整理し、あなたの個性やライフスタイルにぴったり合う、最高のスタイルを見つける旅にご案内します。
ツーブロックの種類を決定づける「2つの軸」
まず、ツーブロックの種類が何によって決まるのか、基本的な構造を理解しましょう。それは、主に2つの軸の組み合わせで成り立っています。
- 軸1:トップ(被せる髪)の髪型マッシュ、ショート、オールバックなど、上に乗る髪のデザイン。ここで、スタイル全体の雰囲気や印象が大きく決まります。
- 軸2:サイド・バック(刈り上げ)のデザイン刈り上げの長さ(ミリ数)や高さ、デザイン。ここで、スタイルの清潔感やシャープさ、そして個性が生まれます。
この2つの軸をどう組み合わせるかで、ツーブロックの種類は無限に広がっていくのです。
【軸1:トップの髪型で選ぶ】ツーブロックの種類
まずは、スタイル全体の印象を決定づける、トップの髪型別に代表的な種類を見ていきましょう。
- ショートツーブロックトップも短く、爽やかに仕上げた王道スタイル。清潔感が際立ち、ビジネスシーンから学生、スポーツマンまで、あらゆる人に似合う万能性が魅力です。
- マッシュツーブロックトップに丸みと重さを残した、柔らかくおしゃれなスタイル。トレンド感を重視するなら、まず検討したい人気の髪型です。
- 七三分け / サイドパートツーブロック髪をサイドに流す、知的で誠実な印象のスタイル。スーツとの相性は完璧で、品格が求められる大人の男性に最適です。
- オールバックツーブロック髪を全て後ろに流す、男らしさと色気を両立したスタイル。自信に満ちた、力強い印象を演出します。
- ウルフツーブロック襟足を長めに残し、動きと個性をプラスしたトレンドスタイル。アンニュイな雰囲気で、周りと差をつけたい方におすすめです。
- センターパートツーブロック前髪を中央で分ける、大人っぽくリラックスした雰囲気のスタイル。知的ながらも、決めすぎていない“こなれ感”が魅力です。
【軸2:刈り上げで選ぶ】ツーブロックの種類
次に、あなたのこだわりが光る、刈り上げのデザイン別に種類を見ていきましょう。
- ナチュラルツーブロック(長めの刈り上げ)6mm以上の長めのミリ数で、地肌が透けすぎないように仕上げるスタイル。非常に自然で、ツーブロック初心者の方や、校則・社則が厳しい方でも安心して挑戦できます。
- フェードツーブロック(グラデーション刈り上げ)0mmに近い短さから、トップに向かってミリ単位で美しいグラデーションを創り出す、最も洗練されたスタイル。プロの理容師の技術が光る、本物志向の大人のための選択肢です。
- 隠れツーブロック(インナーツーブロック)髪の内側だけをさりげなく刈り上げるスタイル。髪を下ろしている時は普通の髪型に見えますが、耳にかけたり、風が吹いたりした時にだけ刈り上げが見える、計算されたおしゃれが楽しめます。
- アシンメトリーツーブロック片方のサイドだけを刈り上げるなど、左右非対称なデザインを取り入れたスタイル。エッジの効いた、非常に個性的な印象を創り出します。
最高の「種類」は、プロとの相談で見つかる
ここまで、多くのツーブロックの種類をご紹介してきました。しかし、本当に重要なのは、これらの種類の要素を**「あなたの骨格や髪質に、いかに最適に組み合わせるか」**ということです。
例えば、同じ「マッシュツーブロック」でも、面長な骨格の方ならトップの高さを抑え、丸顔の方なら少し高さを出して縦のラインを強調するなど、ミリ単位での調整が必要不可欠です。
カタログから好みのスタイルを選ぶだけでなく、あなたの全ての要素を考慮し、無数の組み合わせの中から「あなただけの最高の種類」をオーダーメイドで創り出すこと。それこそが、私たちプロの理容師の仕事です。
まとめ
ツーブロックには、あなたの「なりたいイメージ」やライフスタイルに合わせて選べる、驚くほど多様な「種類」が存在します。この記事を参考に、あなたの次なるスタイルのヒントを見つけてみてください。
そして、その頭に描いたイメージを、最高の形で実現するために、ぜひお近くのメンズヘアサロンでプロの理容師にご相談ください。あなたがまだ知らない、新しい自分の魅力にきっと出会えるはずです。