お役立ち情報

ツーブロックの印象は「境目」で決まる。自然でおしゃれに見せるプロの技術

sho0202

ツーブロックスタイルにした時、ふと鏡でサイドを見て、「刈り上げた部分と、その上の長い髪との境目が、パツンとした不自然な線になっていないだろうか…」と感じたことはありませんか?

その、わずか数ミリの**「境目」**。実はそれこそが、あなたのツーブロックが「洗練されたスタイル」に見えるか、「野暮ったい“キノコ頭”」に見えるかを分ける、運命の境界線なのです。

この記事では、ツーブロックの完成度を左右する「境目」を自由自在に操り、あなたのスタイルを格上げするためのプロの技術と、サロンでのスマートなオーダー方法を徹底的に解説します。

あなたはどっち派?「境目」で選ぶ2つのスタイル

ツーブロックの境目の処理方法には、大きく分けて2つの方向性があります。それぞれが与える印象を理解し、あなたのなりたいイメージを選びましょう。

スタイル1:「くっきり」見せる(ディスコネクション)

刈り上げた部分とトップの髪を、あえて繋げずに、はっきりとしたラインを強調するスタイルです。

  • 印象: エッジが効いており、モードで個性的。ヘアスタイルで明確なデザイン性をアピールしたい方におすすめです。
  • 注意点: 骨格や髪質によっては、重く見えたり、いわゆるキノコ頭に見えやすくなったりするため、トップの毛量を調整するなど、高度なカット技術が求められます。

スタイル2:「自然にぼかす」(コネクション/グラデーション)

境目をハサミやバリカンで滑らかに繋げ、自然な濃淡を作るスタイルです。現在の主流であり、多くの人に支持されています。

  • 印象: ナチュラルで、上品。非常に馴染みが良く、ビジネスシーンからカジュアルまで、あらゆる場面で好印象を与えます。
  • メリット: キノコ頭になるのを防ぎ、髪が伸びてきても全体のシルエットが崩れにくいのが大きな特徴です。

「不自然な境目」が生まれる原因と、プロの解決策

多くの男性が悩む「きのこ・カッパ問題」。その原因は、骨格や髪質を無視し、ただバリカンで刈り、トップの髪を“乗せているだけ”の、不十分なカットにあります。プロの理容師は、その不自然な段差をなくすために、専門的な技術を駆使します。

  • 解決策1:緻密な「グラデーション技術」刈り上げの一番上の部分、つまりトップの髪と接する数ミリの範囲を、ハサミや目の細かいバリカン(トリマー)を使い、丁寧にぼかしていきます。これにより、色の濃淡が滑らかに変化するグラデーションが生まれ、くっきりとしたラインが魔法のように消え去ります。
  • 解決策2:究極の繋がり「フェードカット」さらに上級の技術が「フェードカット」です。これは、0mmに近い短さから、ミリ単位で長さを変えていくことで、もはや「境目」という概念すらない、完璧なグラデーションを創り出す技術です。これぞまさに、理容室(バーバー)の真骨頂と言えるでしょう。
  • 解決策3:トップの「毛量調整」境目付近のトップの髪の内側を、すきバサミで的確に軽くすることで、髪が重力に逆らわず、自然に刈り上げ部分に馴染むようになります。

もう失敗しない!理想の「境目」を伝えるオーダー術

サロンであなたの理想を的確に伝えるために、以下のポイントを意識してみてください。

基本のオーダー:「境目は、自然な感じでお願いします」

これが、ナチュラルなスタイルを求める場合の基本の言葉です。もし、デザイン性の高いスタイルにしたい場合は、「境目は、はっきりラインが出る感じでお願いします」と伝えましょう。

最強のオーダー:「キノコみたいにならないように、境目を自然にぼかしてください」

この一言で、プロの理容師はあなたの悩みを正確に理解し、グラデーション技術や毛量調整に、より一層の注意を払ってカットを施してくれます。

写真で伝えるのが最も確実

理想とする「境目」の処理がよくわかるスタイル写真があれば、ぜひ見せてください。「この写真のように、繋がりを滑らかにしてほしい」と伝えることで、イメージの共有が完璧になります。

「境目」を美しく保つためのメンテナンス

髪は日々伸びていきます。せっかくプロの技術で創り上げた自然で美しい境目も、時間が経つと徐々に段差がはっきりしてきてしまいます。その美しい繋がりをキープするためには、3週間〜1ヶ月に一度のメンテナンスが理想的です。

まとめ

ツーブロックの「境目」は、決して無視してよい些細な部分ではありません。それは、スタイル全体の品格と完成度を決定づける、まさに神の宿るディテールなのです。

不自然なキノコ頭になるか、洗練されたスタイルになるか。その運命は、この境目をいかに美しく、そしてあなたに合わせて処理できるかという、プロの理容師の繊細な技術にかかっています。

あなたのツーブロックを、ワンランク上の本物のスタイルへと昇華させるために。ぜひ一度、お近くのメンズヘアサロンで「境目のデザイン」について、私たちプロにご相談ください。その仕上がりの違いに、きっと感動するはずです。

FRESHNESS BARBER shop

メンズヘアサロン

フレッシュネスバーバーショップ

【西鉄小郡駅前メンズバーバーサロン】
クラシックなバーバースタイルから
ラフなカジュアルスタイルまで
メンズヘアをとことん追求するサロンです
半個室の席で周りを気にせず過ごせます

住所:福岡県小郡市祇園1丁目8-9-2F
アクセス:西鉄小郡駅から徒歩30秒
営業:平日11時〜21時、土日祝9時〜22時
支払い方法:現金、クレカ、各種QRコード

駐車場なし:近隣の有料駐車場を利用下さい
(会計時に駐車代として200円プレゼント)

ネット予約:下記ボタンよりご予約可能です

理想のカット・髪型は当店にお任せ下さい!
ABOUT ME
古賀昌平(こがしょうへい)
古賀昌平(こがしょうへい)
フレッシュネスバーバーショップ広報
天神大牟田線・西鉄小郡駅前のメンズヘアサロン「FRESHNESS BARBER shop」の広報担当です。福岡県出身。学生時代は水泳部に所属。趣味は、漫画やアニメを見ること(HUNTER×HUNTER、NARUTO -ナルト-、BLEACHなど)。
記事URLをコピーしました