お役立ち情報

ツーブロック×ウルフで創る。個性とトレンドを両立させる次世代ヘア

sho0202

「定番のツーブロックスタイルに、もっと動きと個性を加えたい」

「周りと差がつく、本当におしゃれな髪型に挑戦したい」

そんな想いを抱く、感度の高い男性たちから今、絶大な支持を集めているのが、**「ツーブロック」「ウルフカット」**を融合させた、ハイブリッドなヘアスタイルです。

サイドのすっきりとした清潔感と、襟足の遊び心ある動き。この二つの要素が絶妙に組み合わさることで生まれる「ツーブロックウルフ」は、ただのトレンドに留まらない、洗練された個性を演出します。

この記事では、ツーブロックウルフの魅力から、失敗しないオーダー方法、日々のスタイリング術まで、その全てを徹底的に解説します。

「ツーブロックウルフ」とは?なぜこれほど魅力的なのか

ツーブロックウルフとは、サイドをツーブロックでシャープに刈り上げ、トップから襟足にかけてレイヤー(段差)を入れて長さを残すウルフカットを組み合わせたスタイルのことです。この計算されたデザインが、他のスタイルにはない独自の魅力を生み出します。

魅力1:シャープさと色気の絶妙なバランス

サイドを刈り上げることで生まれるツーブロックの「すっきりとした清潔感」と、長めの襟足が首に沿って動くウルフカットの「色気や遊び心」。この相反する要素が一つのスタイルに共存することで、男らしさの中にどこか中性的なアンニュイな雰囲気を醸し出し、見る人を惹きつけます。

魅力2:理想の「ひし形シルエット」で小顔効果

サイドはタイトに収まり、トップにはふんわりとしたボリュームを、そして襟足にはくびれと動きが生まれるため、ヘアスタイル全体で理想的な「ひし形シルエット」を簡単に作ることができます。これにより、顔の輪郭が補正され、誰でもバランス良く小顔に見せる効果が期待できます。

魅力3:スタイリングの自由度が格段にアップ

その日の気分やファッションに合わせて、様々な表情を楽しめるのも大きな魅力です。トップを立ち上げて爽やかに見せたり、全体をウェットに仕上げてモードな雰囲気にしたり、襟足を外ハネさせてアクティブに見せたりと、スタイリング次第で印象を自在に操ることができます。

【なりたい印象別】ツーブロックウルフのスタイルバリエーション

組み合わせ次第で印象は無限大。あなたの理想のスタイルを見つけてみましょう。

  • ナチュラルウルフ × ツーブロック襟足の長さを控えめにし、全体のレイヤーも緩やかに入れたスタイル。ウルフの持つ個性を残しつつも、ビジネスシーンにも馴染むナチュラルな仕上がりで、初めて挑戦する方にもおすすめです。
  • マッシュウルフ × ツーブロックトップから前髪にかけて、丸みと重さを残したマッシュベースのスタイル。柔らかく中性的なマッシュのシルエットと、シャープな刈り上げ部分とのコントラストが、洗練されたおしゃれ感を演出します。
  • パーマ × ツーブロックウルフスパイラルパーマやツイストパーマを組み合わせれば、無造作でアンニュイな雰囲気が加速します。直毛で動きが出にくい方も、パーマをかけることでスタイリングが格段に楽になり、一気にあか抜けた印象に。
  • ハイトーンカラー × ツーブロックウルフアッシュ系やミルクティーベージュなどのハイトーンカラーを合わせれば、ウルフカット特有の毛流れや束感がより一層際立ち、他の誰とも被らない圧倒的な個性を放ちます。

失敗しない!ツーブロックウルフのオーダー成功術

デザイン性が高いスタイルだからこそ、サロンでのオーダーにはいくつかのコツが必要です。

ポイント1:「襟足の長さ」と「サイドの薄さ」のイメージを共有

このスタイルの印象を決定づけるのが、「襟足」と「サイド」のバランスです。理想のスタイル写真を見せながら、「襟足はこのくらい残したい」「サイドは〇mmでスッキリさせたい」といった具体的なイメージを、理容師としっかり共有しましょう。

ポイント2:パーマをかけるかプロに相談する

自分の髪質(直毛、くせ毛、硬さなど)を伝えた上で、パーマが必要かどうかを相談しましょう。特に直毛の方は、パーマをかけることでウルフ特有の柔らかな動きやカール感を簡単に再現できるようになります。

ポイント3:トップの長さとシルエットを伝える

トップを短くしてアクティブな印象にするのか、長さを残してマッシュ感を出すのか。あなたの「なりたいイメージ」を伝えることで、全体のバランスを考慮した最適な提案をしてもらえます。

自宅で再現!ツーブロックウルフのスタイリング方法

サロン帰りのクオリティを維持するための、簡単なスタイリング術をご紹介します。

  1. ドライヤー: まずトップの根元を立ち上げるように乾かし、ボリュームを出します。襟足は首に沿わせるように、上から下に風を当ててタイトに乾かすのがポイントです。
  2. スタイリング剤を選ぶ:
    • ナチュラルな動き: ソフトワックスやヘアバーム
    • しっかりした束感: ハードワックスやグリース
    • パーマの質感を生かす: ムースやヘアオイル
  3. 仕上げ: スタイリング剤を全体に馴染ませたら、毛先を指でつまんで束感を作ります。最後に、襟足の毛先を軽く外側にハネさせるように整えると、一気にこなれた印象がアップします。

まとめ

ツーブロックウルフは、定番のスタイルに満足できなくなった、おしゃれを追求する男性の心を満たす、まさに次世代のヘアスタイルです。しかし、ツーブロックの「刈り上げ」とウルフの「レイヤー」という、異なるカット技術を一つのスタイルの中にバランス良く落とし込むには、担当する理容師の高度な技術とデザイン力が不可欠です。

あなただけの骨格や髪質、雰囲気に合わせた最高のツーブロックウルフを手に入れるために、ぜひ信頼できるプロの理容師にご相談ください。今まで出会ったことのない、新しい自分の魅力が、きっと見つかるはずです。

FRESHNESS BARBER shop

メンズヘアサロン

フレッシュネスバーバーショップ

【西鉄小郡駅前メンズバーバーサロン】
クラシックなバーバースタイルから
ラフなカジュアルスタイルまで
メンズヘアをとことん追求するサロンです
半個室の席で周りを気にせず過ごせます

住所:福岡県小郡市祇園1丁目8-9-2F
アクセス:西鉄小郡駅から徒歩30秒
営業:平日11時〜21時、土日祝9時〜22時
支払い方法:現金、クレカ、各種QRコード

駐車場なし:近隣の有料駐車場を利用下さい
(会計時に駐車代として200円プレゼント)

ネット予約:下記ボタンよりご予約可能です

理想のカット・髪型は当店にお任せ下さい!
ABOUT ME
古賀昌平(こがしょうへい)
古賀昌平(こがしょうへい)
フレッシュネスバーバーショップ広報
天神大牟田線・西鉄小郡駅前のメンズヘアサロン「FRESHNESS BARBER shop」の広報担当です。福岡県出身。学生時代は水泳部に所属。趣味は、漫画やアニメを見ること(HUNTER×HUNTER、NARUTO -ナルト-、BLEACHなど)。
記事URLをコピーしました