お役立ち情報

ツーブロックを「一周」する魅力とは?メリットと失敗しないオーダーのコツ

sho0202

定番のメンズヘアとして不動の人気を誇る「ツーブロックスタイル」。多くの人がサイドを刈り上げていますが、そのスタイルをさらに進化させ、360度どこから見ても死角のないスタイルがあるのをご存知でしょうか。それが、サイドから襟足までをぐるりと刈り上げる**「一周ツーブロック」**です。

このスタイルは、究極の清潔感と洗練された印象を与えますが、一方で「キノコみたいにならない?」「自分に似合うのかな?」といった不安を感じる方もいるかもしれません。

この記事では、「一周ツーブロック」の魅力から、失敗しないためのオーダーの秘訣、そして日々のスタイリング術までを徹底的に解説します。

「一周ツーブロック」とは?その魅力に迫る

「一周ツーブロック」または「フルツーブロック」とは、その名の通り、サイドから後頭部の襟足まで、ぐるりと一周にわたって髪を刈り上げるヘアスタイルのことです。

究極の清潔感とシャープな首元

このスタイルの最大の魅力は、なんといっても「圧倒的な清潔感」です。襟足の髪がなくなることで首元がすっきりと見え、首が長く、スタイル全体がシャープな印象になります。汗をかきやすい季節や、タートルネック、マフラーなどを着用する際も、襟足がもたつかず快適に過ごせるという実用的なメリットもあります。

骨格の悩みを補正する効果

後頭部の形、特に「絶壁」に悩んでいる方にとって、一周ツーブロックは非常に有効な解決策となり得ます。襟足部分を刈り上げ、トップの髪を後頭部に被せることで、丸みのある美しいシルエットを人工的に作り出すことができるのです。

挑戦する前に知っておきたいメリット・デメリット

魅力的なスタイルですが、オーダーする前には良い点と注意点の両方を理解しておきましょう。

メリット

  • 360度、どの角度から見てもすっきりとした清潔感を演出できる
  • 首が長く見え、小顔効果やスタイルアップが期待できる
  • 生えグセが強い襟足の悩みを根本からリセットできる
  • トップの髪のスタイリングだけに集中できる

デメリット

  • カットの仕方によっては、トップの髪がヘルメットのように見えたり、「キノコ頭」になったりしやすい
  • 刈り上げる高さの設定が非常に重要で、骨格を選ぶ場合がある
  • 一度刈り上げると、他の髪型にスタイルチェンジするのに時間がかかる
  • 伸びてきた際に、襟足部分がチクチクしたり、シルエットが崩れたりするのが気になりやすい

失敗回避!「キノコ頭」にならないオーダーの秘訣

「一周ツーブロック」で最も避けたい失敗が、「キノコ頭」になってしまうことです。そうならないためには、サロンでのオーダーの仕方が極めて重要になります。

1. 刈り上げの「高さ」をプロと相談する

最も重要なのが、刈り上げる高さです。高すぎると個性的で奇抜な印象になり、低すぎると一周刈り上げた効果が薄れてしまいます。自分の骨格、顔の形、そして「どのような印象に見せたいか」をプロの理容師としっかり相談し、最適な高さを決めましょう。

2. トップの髪との「繋ぎ方」を指定する

刈り上げた部分と、その上の長い髪との「繋ぎ目」をどう処理するかで、印象は大きく変わります。

  • 自然に繋げる(グラデーション): 繋ぎ目をバリカンやハサミでぼかし、自然な濃淡をつけることで、キノコ感を大幅に軽減できます。ナチュラルでソフトな印象にしたい方におすすめです。
  • あえて繋げない(ディスコネクション): 繋ぎ目をはっきりとさせ、ラインを強調するスタイル。エッジの効いたモードな印象になりますが、よりキノコっぽくなりやすいので、トップの質感調整が必須です。

3. トップの「毛量」と「質感」を調整する

トップの髪が重すぎると、どうしてもヘルメットのようなシルエットになりがちです。適切な毛量調整(セニング)をしてもらい、軽さを出すことが重要です。また、直毛で動きが出にくい方は、トップにパーマをかけて柔らかい動きやカールをつけることで、刈り上げ部分との質感が中和され、非常におしゃれなスタイルに仕上がります。

「一周ツーブロック」を活かすスタイリング術

カット後のスタイルをさらに格好良く見せるための簡単なスタイリングをご紹介します。

  • ウェットスタイリング: ジェルやグリースで髪にウェットな質感を与えると、トップの髪がまとまり、刈り上げ部分とのコントラストが際立ちます。手軽にモードで洗練された雰囲気を演出できます。
  • アップバング: 前髪を上げておでこを見せることで、縦のラインが強調され、より爽やかで清潔感のある印象になります。一周刈り上げた襟足のすっきり感と相性抜群です。

まとめ

「一周ツーブロック」は、ただぐるりと刈り上げるだけの単純なスタイルではありません。刈り上げの高さ、トップとの繋ぎ方、そして毛量のバランスといった、様々な要素が緻密に計算されて初めて完成する、デザイン性の高いスタイルです。

正しくオーダーすれば、圧倒的な清潔感と骨格の悩みをカバーする機能性を両立させることができます。失敗を避け、自分に似合う理想のスタイルを手に入れるためには、信頼できるプロの理容師とのカウンセリングが不可欠です。

ぜひお近くのサロンで、「自分だけの最高の『一周ツーブロック』」を相談してみてはいかがでしょうか。

FRESHNESS BARBER shop

メンズヘアサロン

フレッシュネスバーバーショップ

【西鉄小郡駅前メンズバーバーサロン】
クラシックなバーバースタイルから
ラフなカジュアルスタイルまで
メンズヘアをとことん追求するサロンです
半個室の席で周りを気にせず過ごせます

住所:福岡県小郡市祇園1丁目8-9-2F
アクセス:西鉄小郡駅から徒歩30秒
営業:平日11時〜21時、土日祝9時〜22時
支払い方法:現金、クレカ、各種QRコード

駐車場なし:近隣の有料駐車場を利用下さい
(会計時に駐車代として200円プレゼント)

ネット予約:下記ボタンよりご予約可能です

理想のカット・髪型は当店にお任せ下さい!
ABOUT ME
古賀昌平(こがしょうへい)
古賀昌平(こがしょうへい)
フレッシュネスバーバーショップ広報
天神大牟田線・西鉄小郡駅前のメンズヘアサロン「FRESHNESS BARBER shop」の広報担当です。福岡県出身。学生時代は水泳部に所属。趣味は、漫画やアニメを見ること(HUNTER×HUNTER、NARUTO -ナルト-、BLEACHなど)。
記事URLをコピーしました