いつものツーブロックが劇的に変わる!明日からできる簡単アレンジと髪型特集
清潔感があり、スタイリングも簡単なことから、メンズヘアの王道として不動の人気を誇る「ツーブロック」。その万能さゆえに、多くの男性が一度は経験したことがある定番スタイルです。
しかし、その一方で「いつも同じ髪型で、正直少しマンネリ気味…」「カットは変えずに、もっと印象を変える方法はないだろうか?」と感じている方も少なくないのではないでしょうか。
もしあなたがそう感じているなら、朗報です。ツーブロックは、アレンジ次第で無限の表情を見せる、可能性に満ちた最高のベーススタイルなのです。
この記事では、明日からすぐに実践できる簡単なセルフアレンジから、プロの技術で進化させる本格的なスタイルチェンジまで、あなたのツーブロックを最高に楽しむためのヒントをご紹介します。
【セルフで簡単】スタイリングだけで印象を変えるアレンジ術
まずは、カットは変えずに、毎日のセットを少し工夫するだけで印象をガラリと変えるテクニックです。
アレンジ1:前髪の「上げ下げ」で、オンとオフを切り替える
最も簡単で、最も効果的なアレンジが「前髪のコントロール」です。
- オン(ビジネス・フォーマル):アップバング前髪を上げておでこを見せるだけで、顔周りが明るくなり、清潔感と自信に満ちた印象に。ジェルやグリースできっちりと固めれば、どんなビジネスシーンでも通用するスタイルが完成します。
- オフ(休日・カジュアル):ダウンバング前髪を下ろすことで、優しく、ナチュラルで、どこか少年のような親しみやすい雰囲気を演出できます。ワックスでラフに仕上げるのがおすすめです。
アレンジ2:「スタイリング剤」を変えて、質感をコントロール
服装や気分に合わせて、スタイリング剤を変えるだけで、ツーブロックは全く違う表情を見せます。
- ツヤ系(ジェル・グリース・ポマード): 濡れたようなツヤ感を出すことで、フォーマルで色気のある印象に。スタイルを一日中キープするホールド力も魅力です。
- マット系(クレイワックスなど): ツヤを抑えたドライな質感で、カジュアルでラフな印象に。作り込みすぎていない、こなれた雰囲気を演出できます。
アレンジ3:「分け目」を変えるだけで、別人級のイメージチェンジ
いつもの分け目を少し変えるだけでも、顔の印象は大きく変わります。真ん中で分ける「センターパート」でアンニュイな雰囲気に、七三や八二で分ける「サイドパート」で知的でクラシックな印象にと、鏡の前でベストな分け目を探してみるのも楽しいアレンジです。
【カットで進化】ツーブロックをベースにした髪型アレンジ
スタイリングだけでは物足りなくなったら、プロの技術でツーブロックをさらに進化させてみましょう。
髪型1:パーマをプラスして、動きと華やかさを
「直毛でセットが難しい」「トップにボリュームが出ない」そんな悩みは、パーマが全て解決してくれます。ツイストスパイラルパーマでワイルドな動きを出したり、ニュアンスパーマで自然な毛流れを作ったり。スタイリングが劇的に楽になり、一気にお洒落な雰囲気に仕上がります。
髪型2:アシンメトリー(アシメ)で、さりげない個性を
前髪や刈り上げの高さに、あえて左右差をつけるのが「アシメ」スタイル。「みんなと同じ」から脱却し、さりげないこだわりを表現できます。骨格のバランスを整える効果も期待できる、計算されたお洒落テクニックです。
髪型3:フェードを取り入れて、ワンランク上の刈り上げに
ツーブロックの刈り上げ部分を、0mmに近い短さから始まる滑らかなグラデーションの「フェード」に変えるアレンジです。清潔感とシャープさが格段にアップし、より本格的で精悍なバーバースタイルへと進化します。
「アレンジしやすいツーブロック」オーダーの極意
様々なアレンジを楽しむためには、その土台となるカットが非常に重要です。サロンでオーダーする際は、以下の点を伝えてみましょう。
- 「今後、色々なアレンジをしたい」という意思を伝える「オンとオフでセットを変えたい」「将来的にはパーマも考えている」といったあなたの展望を伝えることで、理容師はそれを考慮した上で、アレンジしやすいようにカットしてくれます。
- トップに「少し長め」と「重さ」を残してもらうアレンジを楽しむためには、動かしたり、結んだりできる「遊び」の部分が必要です。軽くしすぎてしまうとアレンジの幅が狭まるため、少し重さを残してもらうのがおすすめです。
- スタイリングの悩みを正直に相談する「前髪がどうしても上がりにくい」「トップがぺたんこになってしまう」といった日頃の悩みを伝えましょう。プロは、その悩みを解消するための最適なカットを施してくれます。
あなたの「なりたい」を引き出す、プロの理容師の提案力
本当のアレンジとは、自分で試行錯誤するだけでなく、プロの視点を取り入れることで初めて完成します。
- 潜在的な可能性を見抜く「診断力」プロの理容師は、あなたの骨格や髪質、そして雰囲気から、「このお客様はパーマをかけたらもっと魅力的になる」「アシメを取り入れたら顔のバランスがより整う」といった、あなた自身も気づいていない可能性を見抜き、提案してくれます。
- 設計図を完璧に形にする「技術力」パーマやフェード、精密なアシメカットなど、あなたのアレンジの幅を広げるための高度なカット技術は、プロだからこそ提供できる価値です。
- 毎日のセットを支える「再現性」へのこだわりサロン帰りの一日だけがかっこいいのでは意味がありません。プロは、あなたが自宅で、自分で、簡単にアレンジを再現できるかどうかまでを計算して、スタイルを創り上げています。
まとめ
ツーブロックは、決してマンネリな髪型ではありません。スタイリングやカット次第で無限の表情を見せる、非常にクリエイティブなベーススタイルなのです。
前髪の上げ下げやスタイリング剤の変更といった簡単なアレンジから、パーマやフェードといった本格的なスタイルチェンジまで、その楽しみ方はあなた次第です。
そして、あなたの魅力を最大限に引き出す最高のアレンジは、あなたの髪を誰よりも理解しているプロの理容師との共同作業によって生まれます。
いつものスタイルに新しい風を吹き込みたいなら、ぜひ一度、信頼できる理容室で「何かいいアレンジはありませんか?」と、気軽に相談してみてはいかがでしょうか。