お役立ち情報

なぜフェードスタイルはバーバーで切るべきなのか?本物が宿る理由とオーダーの極意

sho0202

今やメンズヘアのトレンドとして完全に定着した「フェードスタイル」。そのシャープでクリーンな魅力に惹かれ、挑戦してみたいと考える男性は後を絶ちません。

そして、そのスタイルについて調べ始めると、必ずと言っていいほど目にするのが**「バーバー(BARBER)」**という言葉です。

「近所の美容室と、バーバーって何が違うの?」

「なぜ、フェードとバーバーは、これほどまでに強く結びついているのだろう?」

その答えは、単なる技術力の差だけではありません。両者の間には、歴史と文化に根差した、深くて揺るぎない関係性が存在するのです。この記事を読めば、その理由が明らかになり、あなたが本物のフェードスタイルを手に入れるための、唯一無二の道筋が見えてくるはずです。

フェードは、バーバーの「魂」である。その歴史と文化

結論から言えば、フェードスタイルは、バーバーで生まれ、バーバーによって磨き上げられてきた、まさにバーバーの魂とも呼べる髪型です。

その起源は、古くからの理容室(バーバー)で、バリカン(クリッパー)を使って髪を短く刈り上げる技術から発展してきました。特に、人種のるつぼであるアメリカのバーバーショップでは、様々な髪質に対応するため、刈り上げの技術が独自に、そして驚異的に進化を遂げたのです。

そこでは、単に髪を切るだけでなく、男たちが集い、語らう社交場として、独自の「バーバーカルチャー」が育まれました。そのカルチャーの中で、フェードスタイルは男らしさやステータス、そして個性を表現するための手段として、単なる髪型以上の意味を持つようになったのです。

技術の違いは「3つの神器」にあり。バーバーでしか体験できないこと

では、具体的に美容室とバーバーとでは、何が違うのでしょうか。その差は、バーバーが使いこなす「3つの神器」に象徴されています。

神器1:クリッパー(バリカン)

バーバーは、ミリ単位、さらには0.1mm単位で刃の長さを調整できる、数種類のプロ用クリッパーを自在に使い分けます。0mmの地肌から、トップの髪へと続く、あの滑らかで美しいグラデーションは、このクリッパーへの深い理解と、長年の修練によって培われた熟練の技術があってこそ初めて生み出される、まさに芸術作品です。

神器2:レザー(カミソリ)

日本の法律で、お客様の顔や肌にカミソリを当てることが許されているのは、国家資格を持つ理容師だけです。額の生え際を直線的に整える「ラインアップ」や、襟足の産毛を完璧に処理するシャープな仕上げは、バーバーでしか体験できない究極のクリーンさを生み出します。このひと手間が、仕上がりのレベルを別次元へと引き上げるのです。

神器3:ポマード

フェードスタイルを完璧に仕上げるための、伝統的な整髪料。本物のバーバーは、世界中の様々なポマードの特性(ツヤ感、ホールド力、香り、洗い落ち)を熟知しています。あなたの髪質と、カットしたスタイルを120%輝かせるための最適な一品を提案し、その使い方まで完璧にレクチャーしてくれます。

これぞ本物。バーバーでオーダーしたい王道フェードスタイル

バーバーの技術と魂が凝縮された、代表的なスタイルをご紹介します。

  • サイドパートフェード: 知的でクラシック。ポマードで艶やかに仕上げる、まさにバーバースタイルの王道。
  • スリックバックフェード: 全ての髪を後ろに流す、ワイルドで力強いスタイル。男の覚悟を感じさせます。
  • ポンパドールフェード: 前髪に高さを出した、威厳と色気のあるスタイル。時代を超えて愛される永遠の憧れです。
  • クロップフェード: 現代的なバーバースタイルの代表格。シャープさとファッション性を高い次元で両立させます。

良いバーバー(理容師)の見つけ方と、オーダーの極意

本物のスタイルを手に入れるには、信頼できるパートナー(理容師)を見つけることが不可欠です。

  • 良いバーバーの見つけ方
    • SNSやウェブサイトで、フェードスタイルの写真を数多く、そして美しく(特にグラデーション部分のアップなど)掲載しているか。
    • 店内の雰囲気や、使っている道具(クラシックな理容椅子、様々なクリッパー、ポマードの品揃えなど)にも、カルチャーへのこだわりが感じられるか。
  • オーダーの極意
    • 理想のスタイルの写真を見せるのが、もちろん基本です。
    • しかし、信頼できるバーバーを見つけたら、**「おまかせ」**も有効な手段です。あなたの骨格、髪質、そして雰囲気を読み取り、「あなたに一番似合う、クラシックなフェードにしてください」と委ねることで、自分では思いもよらなかった最高のスタイルに出会える可能性があります。

まとめ

フェードスタイルとバーバーは、単なる「髪型」と「場所」という関係ではありません。それは、歴史と文化、そして技術で深く結びついた、いわば一心同体の存在なのです。

もちろん、美容室にも優れたスタイリストは数多く存在します。しかし、フェードという技術のルーツを辿り、そのスタイルが持つ本質的なかっこよさを追求するならば、その行き着く先は「バーバー」以外にはありえません。

フェードスタイルは、あなたの髪を切るだけでなく、男としての「粋」や「こだわり」といった、内面をも磨き上げてくれます。

単なる流行りの髪型として消費するのではなく、一つの文化として体験するために、ぜひ一度、本物のバーバーの扉を叩いてみてはいかがでしょうか。

FRESHNESS BARBER shop

メンズヘアサロン

フレッシュネスバーバーショップ

【西鉄小郡駅前メンズバーバーサロン】
クラシックなバーバースタイルから
ラフなカジュアルスタイルまで
メンズヘアをとことん追求するサロンです
半個室の席で周りを気にせず過ごせます

住所:福岡県小郡市祇園1丁目8-9-2F
アクセス:西鉄小郡駅から徒歩30秒
営業:平日11時〜21時、土日祝9時〜22時
支払い方法:現金、クレカ、各種QRコード

駐車場なし:近隣の有料駐車場を利用下さい
(会計時に駐車代として200円プレゼント)

ネット予約:下記ボタンよりご予約可能です

理想のカット・髪型は当店にお任せ下さい!
ABOUT ME
古賀昌平(こがしょうへい)
古賀昌平(こがしょうへい)
フレッシュネスバーバーショップ広報
天神大牟田線・西鉄小郡駅前のメンズヘアサロン「FRESHNESS BARBER shop」の広報担当です。福岡県出身。学生時代は水泳部に所属。趣味は、漫画やアニメを見ること(HUNTER×HUNTER、NARUTO -ナルト-、BLEACHなど)。
記事URLをコピーしました