お役立ち情報

スキンフェード×パーマは相性抜群。スタイル例と失敗しないオーダーのコツ

sho0202

シャープで男らしい印象のスキンフェード。その完成されたスタイルに、パーマで柔らかな動きと遊び心を加えることで、全く新しい、洗練されたヘアスタイルが生まれます。

「毎朝のスタイリングを楽にしたい」

「直毛で、髪に動きが出なくて悩んでいる」

「いつものスキンフェードに、もっとお洒落な雰囲気をプラスしたい」

そんな想いを抱える男性にとって、「スキンフェード×パーマ」はまさに理想的な組み合わせです。この記事では、人気のスタイル例からオーダーの際の注意点、そして日々の簡単なセット方法まで、その魅力を余すところなく解説します。

なぜスキンフェードとパーマは相性が良いのか?

一見すると対極にあるようなこの二つの要素が、なぜこれほどまでに完璧にマッチするのでしょうか。

1. メリハリの妙が生む、究極のお洒落感

サイドとバックはクリーンに刈り上げられ、トップはパーマによって動きと質感を持つ。この静と動の究極のコントラストが互いを引き立て合い、シンプルなファッションでも一気にお洒落な雰囲気を演出してくれます。

2. スタイリングが劇的に楽になる

このスタイルの最大のメリットと言っても過言ではありません。パーマによってあらかじめ髪にカールや毛流れがついているため、朝は髪を軽く濡らし、ワックスやグリースを揉み込むだけでスタイルが完成します。アイロンを使ったり、必死に流れを作ったりする必要はもうありません。

3. あらゆる髪質の悩みを解消

「硬い直毛で、髪がツンツン立ってしまう」「柔らかい髪質で、ボリュームが出ずぺたんこになる」といった、男性特有の髪質の悩みを、パーマは一挙に解決してくれます。自在にボリュームをコントロールし、理想のシルエットを作り出すことができるのです。

【パーマの種類別】人気のスキンフェード×パーマスタイル

パーマの種類によって、仕上がりの印象は大きく変わります。なりたいイメージに合わせて選びましょう。

  • ツイストスパイラルパーマ × スキンフェードねじり(ツイスト)と螺旋(スパイラル)の動きがミックスされた、立体的で無造作な質感が特徴。ワイルドさとストリート感を両立できる、現在最も人気の高い組み合わせです。
  • 波巻きパーマ × スキンフェードアイロンで作り込んだような、均一な波状のウェーブが特徴。スタイリッシュで都会的な、モード感のある雰囲気に仕上がります。
  • ゆるめパーマ(ニュアンスパーマ)× スキンフェードかけたことが分からないほどごく自然な毛流れと、ふんわりとしたボリューム感をプラスするパーマ。パーマに初挑戦の方や、ビジネスシーンでも悪目立ちしたくない方におすすめです。
  • クロップスタイル × ピンパーマ短いクロップスタイルに、ロッドを使わずピンでカールを固定するピンパーマを。ランダムで予測不能な毛先の動きが、さりげないこだわりを感じさせます。

オーダー前に知っておきたい注意点とコツ

理想のスタイルを手に入れるために、事前に以下の点を理解しておきましょう。

  • 必要な髪の長さ: パーマの種類にもよりますが、ロッドを巻くためにはトップの髪が指でつまんで5cm〜7cm程度あるのが理想です。
  • 髪へのダメージ: パーマは薬剤を使用するため、髪にダメージがかかります。特にブリーチを繰り返している髪や、ハイダメージ毛の場合は、施術を断られることもあります。
  • 料金と施術時間: 通常のカット料金に加えて、パーマの料金と、1時間〜1時間半程度の追加時間が必要になります。
  • サロン選びの重要性: スタイルの完成度は、「スキンフェードを創るカット技術」と「パーマをかけるデザイン力」の両方に懸かっています。この両方のスキルが高いサロンを選ぶことが、成功への絶対条件です。

パーマも得意な理容室(バーバー)が増えている

「パーマをかけるなら、美容室に行くべきでは?」そう考える方も多いかもしれません。しかし、それはもはや古い常識になりつつあります。

メンズヘアに特化した近年の理容室(バーバー)では、男性の髪質や骨格、ライフスタイルを深く理解した上で、最適なパーマスタイルを提案する技術が飛躍的に向上しています。

【理容室でパーマをかけるメリット】

  • 完璧な土台(スキンフェード): スタイルの土台となるスキンフェードのクオリティが、圧倒的に高いレベルで保証されています。美しいフェードがあってこそ、トップのパーマデザインが最大限に活きるのです。
  • メンズヘアの悩みを解決する提案力: 「サイドの膨らみを抑えたい」「トップにだけボリュームが欲しい」といった、男性ならではの具体的な悩みを解決するためのパーマ技術に長けています。
  • ワンストップで完結する安心感: メンズヘアを知り尽くした一人のプロフェッショナルに、カットからパーマまで、すべてを安心して任せることができます。

パーマを長持ちさせるセット&ケア方法

せっかくかけたパーマを長く楽しむためには、日々のケアが大切です。

  • スタイリング剤: パーマの動きや質感を活かすには、ワックス、グリース、ムース、ジェルなどがおすすめです。その日の気分で使い分けましょう。
  • セットのコツ: 髪全体を濡らした後、タオルで優しく拭き、半乾きの状態でスタイリング剤を揉み込むように付けるのがポイントです。ドライヤーで完全に乾かしすぎると、パーマのカールが伸びてしまうので注意しましょう。
  • 日々のケア: シャンプー後は、洗い流さないトリートメントで髪に潤いを与え、ダメージを補修してあげましょう。

まとめ

スキンフェードとパーマは、互いの魅力を引き立て合い、日々のスタイリングの悩みを解決してくれる最高の組み合わせです。

しかし、その完成度は、カットとパーマという二つの高度な技術に懸かっています。中途半端な技術では、決して理想のスタイルは手に入りません。メンズヘアを熟知したプロフェッショナルが集う理容室(バーバー)で、じっくりと相談することが、成功への一番の近道です。

ぜひ一度、信頼できる理容室で、自分史上最高にスタイリッシュなヘアスタイルを手に入れてみてはいかがでしょうか。

FRESHNESS BARBER shop

メンズヘアサロン

フレッシュネスバーバーショップ

【西鉄小郡駅前メンズバーバーサロン】
クラシックなバーバースタイルから
ラフなカジュアルスタイルまで
メンズヘアをとことん追求するサロンです
半個室の席で周りを気にせず過ごせます

住所:福岡県小郡市祇園1丁目8-9-2F
アクセス:西鉄小郡駅から徒歩30秒
営業:平日11時〜21時、土日祝9時〜22時
支払い方法:現金、クレカ、各種QRコード

駐車場なし:近隣の有料駐車場を利用下さい
(会計時に駐車代として200円プレゼント)

ネット予約:下記ボタンよりご予約可能です

理想のカット・髪型は当店にお任せ下さい!
ABOUT ME
古賀昌平(こがしょうへい)
古賀昌平(こがしょうへい)
フレッシュネスバーバーショップ広報
天神大牟田線・西鉄小郡駅前のメンズヘアサロン「FRESHNESS BARBER shop」の広報担当です。福岡県出身。学生時代は水泳部に所属。趣味は、漫画やアニメを見ること(HUNTER×HUNTER、NARUTO -ナルト-、BLEACHなど)。
記事URLをコピーしました