お役立ち情報

【男の原点にして、頂点】フェードカットで創る、本物の“バーバースタイル”

sho0202

流行が、まるで嵐のように目まぐるしく移り変わる現代。

その中で、決して揺らぐことなく、いつの時代も、男たちの心を掴んで離さない、普遍的な輝きを放つヘアスタイルが存在します。

それが**「バーバースタイル」**です。

そして、その伝統的でクラシックなスタイルを、現代において最もシャープに、最も清潔に、そして最も洗練された形へと進化させる、絶対に不可欠な要素。それこそが、サイドを美しく刈り上げる**「フェードカット」**なのです。

「少し古臭く見えてしまわないだろうか?」

「自分にも、あんな紳士的なスタイルが似合うだろうか?」

この記事は、そんなあなたのための、本物の男を創り上げる「バーバースタイル」の教科書です。その魅力と、現代的なオーダー方法の全てを、私たちプロの理容師が解説します。

「バーバースタイル」とは何か?その定義と哲学

まず、バーバースタイルとは何か、その本質からご説明しましょう。

これは、1920年代から60年代頃にかけて、欧米の紳士たちの間で確立された、伝統的でクラシックな髪型をルーツに持つ、スタイルの総称です。

その特徴は、極めて明確です。

  • サイドとバックは、フェードカットで、完璧にタイトに、そしてクリーンに刈り上げる。
  • トップの髪は、ポマードやグリースといった、ツヤの出るスタイリング剤を使い、
  • コーム(櫛)を用いて、一糸乱れぬ、完璧な毛流れに整える。

それは、単なる髪型という言葉では収まりきりません。自身の身だしなみを、細部に至るまで完璧に整えるという、**「紳士の哲学」**そのものの現れなのです。

なぜ、フェードカットはバーバースタイルの“核”なのか?

現代のバーバースタイルにおいて、なぜこれほどまでにフェードカットが重要視されるのでしょうか。

  • 理由1:究極の“クリーンさ”が、品格を生むバーバースタイルの根底に流れる「清潔感」や「きちんと感」。フェードの滑らかで、寸分の狂いもないグラデーションは、この哲学を、最高の形で表現してくれます。
  • 理由2:トップの“造形美”を、最大限に際立たせるサイドが、完璧なグラデーションで、影のように処理されているからこそ、トップの流麗な毛流れや、リーゼント(ポンパドール)の美しい高さといった、クラシックデザインの造形美が、主役として最大限に引き立つのです。
  • 理由3:“本物”への、揺るぎないこだわり分け目にカミソリでラインを入れる「ハードパート」や、0mmから始まる「スキンフェード」。これらは、本格的なバーバースタイルを追求する上で欠かすことのできないディテールであり、そのどちらも、フェードカットの技術なくしては完成しません。

【スタイルカタログ】フェードで創る、王道バーバースタイル

フェードカットをベースにした、代表的なバーバースタイルをご紹介します。

  • サイドパート(七三分け)最も代表的で、最も汎用性の高いスタイル。分け目をコームで作り、トップの髪をサイドへタイトに流します。分け目にラインを入れる「ハードパート」を加えると、より本格的で、シャープな印象が際立ちます。
  • スリックバック(オールバック)全ての髪を、力強く、そして滑らかに後ろへと流す、ワイルドさと色気が同居したスタイル。フェードでサイドがタイトな分、トップの美しい毛流れが強調されます。
  • ポンパドール(リーゼント)フロント部分に、豊かな高さとボリュームを持たせた、50年代のカルチャーを象徴するスタイル。サイドをフェードで現代的にアップデートすることで、古臭さを感じさせない、力強いスタイルが完成します。

その“魂”は、伝統を受け継ぐ理容師(バーバー)にしか宿せない

最後に、これだけは知っておいてください。

ここでご紹介したバーバースタイルは、流行を追う美容室の技術とは、全く異なる系譜を持つ、理容室(バーバー)が、その長い歴史の中で磨き上げ、そして受け継いできた、伝統技術の結晶です。

私たちプロの理容師(バーバー)とは、

  • バリカンとハサミ、そして**理容師だけに許された「カミソリ」を自在に操り、寸分の狂いもないシルエットとラインを創り出す「職人」**であり、
  • ポマードとコームという伝統的な道具を完璧に使いこなし、非の打ち所のない毛流れとツヤを創り出す**「スタイリスト」**であり、
  • そして、そのスタイルの背景にある**文化と歴史を深く理解し、お客様にその魂を伝える「伝道師」**です。

この、本物のバーバースタイルは、その技術と哲学を受け継ぐ、プロの理容師にしか創り出すことはできません。

サロンでのオーダー方法

サロンでは、ぜひあなたの「なりたい紳士像」をお聞かせください。「クラシックなバーバースタイルにしたい」という一言でも結構です。理想のスタイルの写真をお持ちいただければ、そこから、あなたの骨格と髪質に合わせた、最高のデザインをご提案します。

まとめ

流行りの髪型は、もう卒業しませんか?

10年後も、20年後も、決して色褪せることのない、男の普遍的な格好良さを、あなたも手に入れてください。

その髪に、本物の物語と、職人の魂を宿らせる。

そのための水先案内人を、ぜひ私たちにお任せください。

FRESHNESS BARBER shop

メンズヘアサロン

フレッシュネスバーバーショップ

【西鉄小郡駅前メンズバーバーサロン】
クラシックなバーバースタイルから
ラフなカジュアルスタイルまで
メンズヘアをとことん追求するサロンです
半個室の席で周りを気にせず過ごせます

住所:福岡県小郡市祇園1丁目8-9-2F
アクセス:西鉄小郡駅から徒歩30秒
営業:平日11時〜21時、土日祝9時〜22時
支払い方法:現金、クレカ、各種QRコード

駐車場なし:近隣の有料駐車場を利用下さい
(会計時に駐車代として200円プレゼント)

ネット予約:下記ボタンよりご予約可能です

理想のカット・髪型は当店にお任せ下さい!
ABOUT ME
古賀昌平(こがしょうへい)
古賀昌平(こがしょうへい)
フレッシュネスバーバーショップ広報
天神大牟田線・西鉄小郡駅前のメンズヘアサロン「FRESHNESS BARBER shop」の広報担当です。福岡県出身。学生時代は水泳部に所属。趣味は、漫画やアニメを見ること(HUNTER×HUNTER、NARUTO -ナルト-、BLEACHなど)。
記事URLをコピーしました