【迷ったらコレ】ミドルフェードの魅力とは?バランスの取れた王道スタイルを解説
数あるフェードカットのスタイルの中で、どれに挑戦すべきか、迷ってしまったことはありませんか?
「ローフェードは自然で良いけれど、もう少し刈り上げ感をしっかり出したい…」
「ハイフェードは格好いいけれど、少し攻めすぎていて、仕事では難しいかもしれない…」
そんな、多くの男性が抱く**「ちょうどいい」を求める気持ち。その全ての願いを完璧なバランスで叶えてくれるのが、まさにフェードスタイルの“黄金比”とも言える、今回ご紹介する「ミドルフェード」**です。
この記事は、あなたのスタイル選びの、最後の決め手となるはずです。
ミドルフェードとは?ロー/ハイフェードとの違い
そもそも「ミドルフェード」とは、具体的にどのようなスタイルなのでしょうか。
フェードカットの種類は、その名の通り、刈り上げを開始する**「高さ」**によって、主に3つに分類されます。
- ローフェード:襟足やもみあげ周辺の低い位置から始まる、ナチュラルで上品なスタイル。
- ハイフェード:こめかみなど、側頭部の高い位置から始まる、シャープで個性的なスタイル。
そして**「ミドルフェード」とは、その中間。具体的には、「耳の少し上あたり」から刈り上げが始まる、最もスタンダードな高さを指します。
ローフェードの「自然さ」と、ハイフェードの「シャープさ」。その両方の良いところを併せ持った、まさに究極のバランス型スタイル**なのです。
なぜ「ミドルフェード」は、多くの男性に選ばれるのか?
ミドルフェードが、スタイル選びに迷う多くの男性にとっての「最適解」となりうるのには、その優れたバランス感覚が生み出す、3つの大きな魅力があるからです。
理由1:ON/OFFを問わない、究極の万能性
ミドルフェードの最大の魅力は、その驚異的な対応力にあります。ビジネスシーンでは、その**「清潔感」と「きちんと感」が、あなたの信頼性を高めてくれます。そして、休日のカジュアルなファッションに合わせれば、「男らしさ」と「シャープさ」**が、コーディネート全体を引き締めてくれます。どんなシーン、どんな服装にも違和感なく溶け込む、まさに万能のヘアスタイルです。
理由2:やりすぎない、絶妙な“フェード感”
ローフェードでは少し物足りない、と感じる方にも、フェードカットならではの美しいグラデーションと、刈り上げのシャープさを十分に感じさせることができます。それでいて、ハイフェードほど攻めた印象にはならず、誰からも好印象を持たれる「やりすぎない」絶妙なバランスを保っています。
理由3:どんなトップの髪型とも相性抜群
短髪のクロップスタイルから、長めのセンターパート、動きのあるパーマスタイルまで。ミドルフェードは、トップに乗せる髪型を選びません。どんなスタイルと組み合わせても、そのバランスを崩すことなく、むしろトップの髪型の魅力を最大限に引き立ててくれる、最高の土台となります。
【スタイル別】ミドルフェードのヘアカタログ
ミドルフェードと相性抜群の、代表的な人気スタイルをご紹介します。
- ミドルフェード × サイドパート(七三分け)最もクラシックで、完成された組み合わせの一つ。知的さと男らしさを両立した、鉄板のバーバースタイルは、ビジネスマンにとって最強の武器になります。
- ミドルフェード × クロップスタイルスタイリッシュなクロップスタイルも、ミドルフェードと組み合わせることで、過度にモードになりすぎず、より幅広い層に似合う、バランスの取れたスタイルへと昇華されます。
- ミドルフェード × パーマスタイルトップのパーマの柔らかな動きと、サイドのスッキリ感との対比が美しいスタイル。やりすぎ感のない、清潔感を備えた大人のパーマスタイルが完成します。
“最高の普通”を創る、プロの技術
最後に、これだけは知っておいてください。
ミドルフェードは「普通」「スタンダード」なスタイルだからこそ、ごまかしが一切効かず、理容師のカットの基本技術と、バランス感覚が最も問われるスタイルです。
お客様一人ひとりの頭の骨格を見極め、最も頭の形が綺麗に見える「黄金の中間点」を正確に探し出すこと。
どんな角度から見ても破綻のない、滑らかで均一なグラデーションを、寸分の狂いもなく創り上げること。
そして、トップのスタイルとの繋がりを、最も自然で、最も美しくデザインすること。
この、当たり前のように見えることを、当たり前以上に高いレベルで実現することこそが、私たちプロの理容師の価値なのです。
サロンでの失敗しないオーダー方法
サロンでは、まず**「ミドルフェードでお願いします」**と、そのままお伝えいただくのが一番分かりやすいです。その上で、「トップは七三分けで」「一番下は3mmくらいで」といった、トップのスタイルや最短の長さの希望を伝えれば、完璧なオーダーになります。もちろん、理想のスタイルの写真を見せていただくのが、最も確実です。
まとめ
ナチュラルさとシャープさ、ビジネスとプライベート、その全ての「ちょうどいい」を叶えてくれる、究極のバランス型スタイル「ミドルフェード」。
どのフェードの高さにすべきか迷ったら、まずはこのスタイルから始めてみるのが、最も失敗のない、賢い選択と言えるでしょう。
派手さではなく、本質的な格好良さを求めるあなたへ。
あなたにとっての“最高のスタンダード”を、私たちと一緒に見つけませんか?