お役立ち情報

フェードカットは染めるともっと格好いい!カラーで魅せるスタイルガイド

sho0202

サイドをシャープに刈り上げることで、清潔感と男らしさを演出するフェードカット。そのままでも十分に完成されたスタイルですが、そこに**「ヘアカラー」**をプラスすることで、魅力はさらに加速し、個性を爆発させることができます。

「フェードにカラーを合わせたいけど、どんな色がいいんだろう?」

「白髪が気になり始めたけど、お洒落に見せる方法はないかな?」

「オーダーの仕方や料金が知りたい」

そんなあなたの疑問や希望に、プロの理容師が全てお答えします。カットとカラーの相乗効果で、まだ見ぬ新しい自分に出会ってみませんか?

なぜフェードカット×カラーは相性抜群なのか?

フェードカットとヘアカラーの組み合わせが、ただの足し算ではなく、魅力を何倍にもする「かけ算」になるのには、明確な理由があります。

  • 圧倒的な立体感の強調短く刈り上げたフェード部分の「暗さ」と、カラーリングで明るくしたトップ部分の「明るさ」。この色のコントラストが生まれることで、髪型全体の凹凸がより際立ち、メリハリのある立体的なシルエットが完成します。
  • 表現の可能性は無限大色の選び方一つで、あなたの印象は自由自在に変わります。ハイトーンカラーでエッジの効いたスタイルに、ナチュラルなブラウンで柔らかい雰囲気に。ヘアカラーは、あなたという人間性を表現するための強力なツールになるのです。
  • 白髪の悩みを「魅力」に変える白髪は隠すだけの時代ではありません。「白髪ぼかし」という技術を使えば、気になる白髪を黒髪と自然に馴染ませ、デザインの一部として活かすことができます。品のある、洗練された大人のスタイルを手に入れられるのです。

【スタイル別】フェードカットに合う人気カラー

具体的にどのようなカラーがフェードカットと相性が良いのか、人気のスタイルをご紹介します。

ハイトーンカラー(ブロンド・シルバー・アッシュ系)

フェードとのコントラストが最も強く、一目で違いがわかるインパクト絶大のスタイル。ブリーチが必須になることが多いですが、その分、手に入れられる個性と存在感は格別です。周りと絶対に被りたくない、ファッション感度の高い方におすすめです。

ナチュラルブラウン・アッシュブラウン

黒髪よりも少し明るくするだけで、表情はぐっと柔らかくなり、垢抜けた印象を与えます。光に当たった時の透明感が美しく、ハードになりがちなフェードスタイルに優しさをプラス。挑戦しやすく、ビジネスシーンにも馴染みやすい定番の人気カラーです。

デザインカラー(メッシュ・ハイライト)

トップの髪に、筋状に明るいカラーを入れる技術です。全体を染めるのに抵抗がある方でも、さりげなくスタイルに動きと立体感を加えることができます。「やりすぎ感」なく、一味違うお洒落を楽しみたい方に最適です。

白髪ぼかし(グレー・シルバーアッシュ系)

白髪が気になり始めた30代以上の男性に、今最も支持されているのがこの「白髪ぼかし」です。白髪を暗く染めて隠すのではなく、白髪に近い明るい色を全体に入れることで、新しく生えてくる白髪が目立ちにくくなります。白髪をネガティブなものから、上品なロマンスグレーというポジティブな魅力へと昇華させる、大人のためのカラー技術です。

フェードカットとカラー|オーダーと料金のQ&A

実際にサロンでオーダーする際の、よくある質問にお答えします。

  • Q. オーダーはどうすればいい?A. 「フェードカットとカラーをお願いします」と伝えた上で、希望のスタイルや色の写真を見せるのが最も確実です。写真がない場合でも、「アッシュ系の明るい色で」「白髪ぼかしをしたい」など、あなたのイメージを遠慮なくお伝えください。プロがあなたに似合うスタイルを提案します。
  • Q. 料金はどのくらい?A. 通常のカット料金に、カラー料金がプラスされます。カラー料金は、染める範囲(トップのみか、全体か)、ブリーチの有無、使用する薬剤などによって変動します。正確な料金はカウンセリング時にご提示しますので、お気軽にご相談ください。

染める際の注意点とプロに任せるべき理由

フェードカットを染める際には、いくつか注意点があります。そして、それこそがプロに任せるべき絶対的な理由でもあります。

  • 注意点1:頭皮へのダメージフェードカットは地肌の見える部分まで短く刈り上げるため、カラー剤が頭皮に付着しやすくなります。セルフカラーでは、薬剤が頭皮に直接作用し、かぶれや炎症を引き起こすリスクが高まります。プロは、保護クリームを塗布するなど、頭皮を最大限守りながら安全に施術を行います。
  • 注意点2:ムラなく綺麗に染める技術数ミリのフェード部分と、数センチあるトップの髪では、薬剤の反応速度も色の入り方も全く異なります。これをセルフで均一に、そして美しく染め上げるのは至難の業です。ムラのあるカラーは、せっかくのフェードスタイルを台無しにしてしまいます。

カットとカラー、その両方に精通した理容師は、髪と頭皮のプロフェッショナルです。特に、繊細な色の調整が必要な「白髪ぼかし」のような高度な技術は、経験豊富なプロにしかできません。

まとめ

フェードカットにヘアカラーをプラスすることで、あなたのスタイルの可能性は無限に広がります。ハイトーンで個性を叫ぶもよし、白髪ぼかしで大人の品格を纏うもよし。あなたの「なりたい」を、カットとカラーの技術で形にすること。それが私たちの仕事です。

最高の技術と知識で、あなたの魅力を最大限に引き出します。カットもカラーも、髪のプロフェッショナルである私たちに、ぜひ安心してお任せください。

FRESHNESS BARBER shop

メンズヘアサロン

フレッシュネスバーバーショップ

【西鉄小郡駅前メンズバーバーサロン】
クラシックなバーバースタイルから
ラフなカジュアルスタイルまで
メンズヘアをとことん追求するサロンです
半個室の席で周りを気にせず過ごせます

住所:福岡県小郡市祇園1丁目8-9-2F
アクセス:西鉄小郡駅から徒歩30秒
営業:平日11時〜21時、土日祝9時〜22時
支払い方法:現金、クレカ、各種QRコード

駐車場なし:近隣の有料駐車場を利用下さい
(会計時に駐車代として200円プレゼント)

ネット予約:下記ボタンよりご予約可能です

理想のカット・髪型は当店にお任せ下さい!
ABOUT ME
古賀昌平(こがしょうへい)
古賀昌平(こがしょうへい)
フレッシュネスバーバーショップ広報
天神大牟田線・西鉄小郡駅前のメンズヘアサロン「FRESHNESS BARBER shop」の広報担当です。福岡県出身。学生時代は水泳部に所属。趣味は、漫画やアニメを見ること(HUNTER×HUNTER、NARUTO -ナルト-、BLEACHなど)。
記事URLをコピーしました