シャープさと無骨さが魅力。フェードカット×クロップスタイル徹底解説
海外のストリートシーンやSNSで人気に火が付き、日本でもお洒落な男性たちの間で定番となりつつある「クロップスタイル」。特に、サイドを潔く刈り上げるフェードカットと組み合わせたスタイルは、その完成されたデザインで多くの人を魅了しています。
「男らしくて、かつ個性的な髪型にしたい」
「スタイリングが簡単で、お洒落に見えるスタイルを探している」
「クロップスタイルに興味があるけど、どんな髪型かいまいちわからない」
そんなあなたにこそ、フェードカットとクロップスタイルの組み合わせは最適です。この記事では、クロップスタイルの基本から、その魅力、オーダー方法までを詳しく解説していきます。
今さら聞けない「クロップスタイル」とは?
クロップスタイルとは、トップに長さを残しつつ、前に向かって流れるようにカットし、前髪を短く切りそろえたヘアスタイルのことです。その最大の特徴は、短く直線的なラインでカットされた前髪(フリンジ)にあります。
このトップ部分と、サイドからバックにかけてを滑らかに刈り上げる「フェードカット」を組み合わせたものが、いわゆる「クロップフェード」と呼ばれます。フェードのシャープな印象と、クロップの無骨でモードな雰囲気が融合し、唯一無二のスタイルを生み出します。
なぜ「フェード×クロップ」はお洒落に見えるのか
なぜこれほどまでに、クロップフェードは多くの男性を惹きつけるのでしょうか。その理由は3つの魅力に集約されます。
1. 男らしさと個性の両立
サイドとバックをスキンフェードやハイフェードで仕上げることで、非常にクリーンで男性的な印象を与えます。そこに、あえて重めに残した質感のあるトップと直線的な前髪が加わることで、ありきたりではない、エッジの効いた個性をプラスしてくれます。
2. スタイリングの圧倒的なしやすさ
一見すると複雑でセットが難しそうに見えますが、実は非常に簡単です。基本的には、トップの髪を前に向かって乾かし、少量のスタイリング剤を馴染ませるだけ。前髪を下ろすスタイルなので、生え癖を気にする必要もあまりありません。忙しい朝でも、短時間でスタイルが完成します。
3. 骨格を綺麗に見せる効果
サイドをタイトに刈り込むフェードと、顔周りにはっきりとしたラインを作る前髪の効果で、顔の輪郭や骨格が際立ち、シャープな印象を与えます。頭の形を補正し、全体的なバランスを良く見せる効果も期待できます。
クロップスタイルのバリエーション
クロップスタイルは、トップの質感やフェードの高さで様々な表情を見せます。
王道の「テクスチャークロップ」
トップにレイヤーを入れ、ラフな束感と動きを出したスタイルです。スタイリング剤を揉み込むだけで、無造作ながらも計算されたお洒落な質感を表現できます。初めてクロップスタイルに挑戦する方にもおすすめです。
モードな「フレンチクロップ」
テクスチャークロップよりも、トップの重さや前髪の直線的なラインを強調したスタイルです。よりモードで、エッジの効いた雰囲気を求める方に人気があります。
動きのある「カーリークロップ」
元々のくせ毛を活かしたり、パーマをかけたりしてトップにカール感を加えたスタイルです。直毛のクロップとは一味違い、柔らかな動きとワイルドさが加わります。シャープなフェード部分との対比が、より一層スタイルを引き立てます。
自宅でできる!クロップスタイルの簡単セット術
クロップスタイルのセットは驚くほど簡単です。
- 髪全体を濡らした後、トップの髪を全て前に向かって乾かします。
- マット系のワックスやクレイタイプのスタイリング剤を少量手に取ります。
- トップの髪に、下から空気を入れるように揉み込みながら馴染ませます。
- 指で毛束をつまみ、全体のシルエットと前髪を整えたら完成です。
ポイントは、ツヤの出すぎないスタイリング剤を選ぶこと。ラフで無骨な質感を出すのが、かっこよく見せる秘訣です。
理容室でのオーダー方法
理想のクロップスタイルを手に入れるには、オーダーの仕方が重要です。
- 写真を見せるのが一番確実最も手軽で間違いがないのは、理想のスタイルの写真を見せることです。SNSなどで好みの写真を探して保存しておきましょう。
- ポイントを言葉で伝える言葉で伝える場合は、「前髪は短く、直線的なラインで」「トップはザクザクした質感で重めに」「サイドは高めのフェードで」といったように、具体的なキーワードを伝えると、理容師もイメージを共有しやすくなります。
まとめ
フェードカットとクロップスタイルの組み合わせは、男らしさと個性を高いレベルで両立させ、日々のスタイリングも簡単にしてくれる、まさに現代のメンズヘアの完成形の一つと言えるでしょう。
自分に似合うか不安な方も、プロの理容師があなたの骨格や髪質に合わせて、最適なバランスのクロップスタイルを提案します。ぜひ一度、サロンで相談してみてはいかがでしょうか。新しい自分のスタイルが、きっと見つかります。