お役立ち情報

【メンズヘア】「微分け」で創る、究極のこなれ感。セット方法からオーダー術まで解説

sho0202

「センターパートもいいけど、もっと自然で、頑張ってない感じが欲しい」

「きっちり分けるのは苦手だけど、前髪を下ろすだけだと重く見える…」

そんな、オシャレ上級者たちの間で、今、密かなトレンドとなっているのが「微分け(びわけ)バング」です。それは、前髪を「分ける」と「下ろす」の境界線を曖見にした、絶妙なニュアンスを持つ新しい前髪の形。

この記事では、作り込みすぎていないのに、なぜかオシャレに見える。「微分け」スタイルの本質と、その作り方をプロの視点で徹底的に解説します。

なぜオシャレ?「微分け」がメンズヘアにもたらす3つの効果

このさりげないスタイルが、なぜこれほどまでに洗練された印象を与えるのでしょうか。

1. 究極のナチュラル感と「こなれ」

ぱっくりと分かれた分け目を作らないことで、「いかにもセットしました」という印象がなくなり、まるで元からそうであったかのような、計算され尽くした抜け感を演出できます。頑張っているように見せないことこそ、現代のオシャレの鍵です。

2. アンニュイでミステリアスな雰囲気

前髪の隙間から、おでこや眉がチラリと見える。完全に下ろしたスタイルよりも表情が明るく見え、清潔感がある一方、完全に分けてしまうよりもどこか影があり、ミステリアスな色気を醸し出します。この絶妙なバランスが、見る人の心を惹きつけます。

3. どんな顔型にも似合わせやすい万能性

センターパートのように分け目を固定しないため、その日の気分やファッションに合わせて、少し右寄り、少し左寄り、といった微調整が可能です。そのため、顔の形を選ばず、誰でもバランス良く似合わせやすいという大きなメリットがあります。

これが「微分け」スタイルの作り方【完全ステップガイド】

このスタイルの完成度は、ドライヤーでのベース作りで決まります。

【最重要】ドライヤーでのベース作り

  1. まず、前髪を根元からしっかりと濡らし、生えグセや寝癖を完全にリセットします。
  2. 次に、ドライヤーで前髪を全て前に向かって下ろすように乾かしていきます。
  3. 前髪が7〜8割乾いてきたら、ここが最大のポイントです。ドライヤーの風を下から、あるいは真上から当てて、髪の根元をふんわりと立ち上げます。この時、特定の分け目をつけようとせず、指の腹で根元を左右にランダムに擦りながら乾かしてください。
  4. ドライヤーを止めると、髪が自然に落ちた場所に、曖昧で、どこか頼りない「分け目のようなもの」ができます。それこそが、狙い通りの「微分け」の状態です。

【質感調整】スタイリング剤の選び方と付け方

  • 推奨アイテム:このスタイルには、セット力の強いワックスよりも、自然なツヤとまとまりを与えるヘアバーム、ヘアオイル、あるいはごく少量のソフトワックスが最適です。
  • 付け方:米粒大のスタイリング剤を手のひらによく伸ばし、オイル状にしてから、毛先を中心に、指でつまんで繊細な束感を作るように馴染ませます。根元にはつけず、あくまでも毛先の質感を整える意識で仕上げましょう。

「微分け」が映える!おすすめメンズヘアスタイル

  • マッシュ × 微分け重くなりがちなマッシュスタイルに、おでこがチラリと見える抜け感が生まれます。文句なしの最強の組み合わせです。
  • ショートレイヤー × 微分け爽やかなショートスタイルに、さりげない色気とトレンド感をプラス。清潔感とオシャレ感を両立できます。
  • 長めの前髪 × 微分けセンターパートの一歩手前のような、アンニュイで中性的なスタイル。ゆるいパーマをかけて、さらに柔らかな動きを加えるのも非常に人気があります。

サロンで理想の「微分け」をオーダーするコツ

この絶妙なニュアンスを、サロンで的確に伝えるための方法です。

  • 1. まずは「微分け」と言ってみるトレンドに詳しいスタイリストなら、この言葉であなたが求める雰囲気を理解してくれる可能性が高いです。
  • 2. 言葉でイメージを補足するもし伝わらない場合は、以下のように言葉で補足してみましょう。
    • 「センターパートみたいに、ぱっくり分けたくないです」
    • 「分け目がついているか分からないくらい、自然な感じで下ろし流しにしたいです」
    • 「おでこが少しだけ見えるような、シースルーな感じがいいです」
  • 3. 理想の写真を見せるこれが最も確実な方法です。SNSなどで理想のスタイルを見つけたら、ぜひ画像で共有してください。

まとめ

「微分け」は、作り込みすぎないことが美徳とされる、現代のムードを象徴するような、非常に洗練されたヘアデザインです。

そして、この「何もしないようで、計算されている」絶妙なニュアンスは、あなたの生えグセや髪の流れを完璧に読み取り、自然に髪がその位置に落ちるように計算された、プロのカット技術があってこそ、毎朝の簡単なスタイリングで再現できるのです。

あなたのための「最高の普通」を、デザインしませんか。

頑張っているように見えないのに、なぜかオシャレ。そんな究極のこなれ感を、ぜひ当サロンで体験してください。あなたの髪質や骨格を活かした、オーダーメイドの「微分け」スタイルをご提案します。

FRESHNESS BARBER shop

メンズヘアサロン

フレッシュネスバーバーショップ

【西鉄小郡駅前メンズバーバーサロン】
クラシックなバーバースタイルから
ラフなカジュアルスタイルまで
メンズヘアをとことん追求するサロンです
半個室の席で周りを気にせず過ごせます

住所:福岡県小郡市祇園1丁目8-9-2F
アクセス:西鉄小郡駅から徒歩30秒
営業:平日11時〜21時、土日祝9時〜22時
支払い方法:現金、クレカ、各種QRコード

駐車場なし:近隣の有料駐車場を利用下さい
(会計時に駐車代として200円プレゼント)

ネット予約:下記ボタンよりご予約可能です

理想のカット・髪型は当店にお任せ下さい!
ABOUT ME
古賀昌平(こがしょうへい)
古賀昌平(こがしょうへい)
フレッシュネスバーバーショップ広報
天神大牟田線・西鉄小郡駅前のメンズヘアサロン「FRESHNESS BARBER shop」の広報担当です。福岡県出身。学生時代は水泳部に所属。趣味は、漫画やアニメを見ること(HUNTER×HUNTER、NARUTO -ナルト-、BLEACHなど)。
記事URLをコピーしました