【メンズヘア】憧れの外国人風スタイルを徹底解説!オーダー方法からセットまで
すれ違った時に思わず振り返ってしまうような、立体的でかっこいい外国人風のヘアスタイル。欧米人のような柔らかい髪質や骨格でないと無理だと、諦めていませんか?
実は、日本人の髪質や骨格の特徴を理解し、いくつかのポイントを押さえるだけで、誰でも憧れの外国人風ヘアを手に入れることが可能です。
この記事では、人気の外国人風スタイルの種類から、日本人でも似合わせるための秘訣、サロンでのオーダー方法、自宅でのスタイリング術までを徹底的に解説します。
なぜかっこいい?メンズの「外国人風ヘア」が持つ魅力
多くの男性が惹かれる外国人風ヘア。その魅力は一体どこにあるのでしょうか。
- メリハリのある立体感サイドや襟足を短く刈り上げる「フェードカット」やツーブロックにすることで、トップとの間にくっきりとしたコントラストが生まれます。このメリハリが、日本人に多い絶壁やハチ張りをカバーし、頭の形を立体的に美しく見せてくれます。
- 清潔感と男らしさサイドパートやスリックバックなど、きっちりと整えられたスタイルは、清潔感がありビジネスシーンにも対応可能です。同時に、大胆な刈り上げや無造作なパーマスタイルは、ワイルドで男らしい印象を与えます。
- スタイリングの多様性ベースのカットがしっかりしていれば、スタイリング剤やセット方法を変えるだけで、フォーマルな場面からカジュアルな休日まで、オンとオフで全く違う表情を楽しめるのも大きな魅力です。
日本人でも大丈夫!外国人風ヘアに近づける3つのポイント
「髪が硬くて直毛だから…」「黒髪だと重く見える…」そんな悩みも、プロの技術を借りれば解決できます。外国人風ヘアに近づくための重要な3つのポイントをご紹介します。
1. カットで「骨格補正」を意識する
外国人風ヘアの土台となるのが、骨格をきれいに見せるカット技術です。特に、サイドを色彩の濃淡(グラデーション)をつけながら刈り上げる「フェードカット」は、最も重要なテクニック。頭の形に合わせて刈り上げの高さを調整することで、理想的なシルエットを作り出します。
2. パーマで「柔らかさと動き」をプラスする
日本人に多い硬く直毛な髪質に、外国人特有の柔らかなくせ毛のような質感と動きを与えてくれるのがパーマです。ランダムな動きが出る「ツイストスパイラルパーマ」や、立体的な螺旋状のカールを作る「スパイラルパーマ」をかけることで、スタイリングが格段に楽になり、無造作でこなれた雰囲気が生まれます。
3. カラーで「透明感と軽さ」を演出する
黒髪のままでもクールですが、ヘアカラーを加えることで、より外国人風の軽やかさや透明感を演出できます。赤みを抑えたアッシュ系や、柔らかな印象になるベージュ系のカラーが人気です。全体を染めるのに抵抗がある方は、筋状に明るい色を入れる「ハイライト」もおすすめ。髪に立体感が生まれ、動きのあるスタイルに見せることができます。
定番からトレンドまで!人気の外国人風メンズヘアスタイル集
- フェードカット/クロップスタイルサイドとバックを大胆に刈り上げた、男らしく精悍なバーバースタイルの王道。トップを短く揃えたクロップスタイルは、清潔感がありスタイリングも簡単です。
- 外国人風パーマスタイル(スパイラル/ツイストスパイラル)くせ毛のような無造作な動きが魅力のパーマスタイル。長めのレングスでも、パーマをかけることで重たくならず、色気のあるアンニュイな雰囲気を演出できます。
- センターパート/かきあげバング大人っぽく知的な印象を与えるセンターパート。パーマで動きをつけたり、根元をしっかり立ち上げてラフにかきあげたりすることで、リラックス感のあるセクシーなスタイルが完成します。
- 外国人風マッシュ重めのマッシュスタイルも、透明感のあるカラーリングや、毛先に動きを出すパーマを組み合わせることで、軽やかで柔らかな外国人風のニュアンスを加えることができます。
サロンで失敗しない!外国人風ヘアの上手なオーダー方法
理想のスタイルを手に入れるためには、スタイリストとのイメージ共有が不可欠です。
- 理想のスタイルの写真を複数枚見せる最も効果的なのが、イメージに近いスタイルの写真をいくつか見せることです。正面だけでなく、横や後ろからの写真もあると、より正確に理想のイメージを伝えることができます。
- 「なりたい雰囲気」を言葉で伝える「男らしくワイルドな感じ」「爽やかで清潔感のある感じ」「カジュアルでおしゃれな雰囲気」など、具体的なヘアスタイルの名前がわからなくても、なりたいイメージを言葉で伝えましょう。
- 髪質の悩みやライフスタイルを相談する「直毛で動きが出にくい」「セットにあまり時間をかけられない」「職場でも浮かない範囲で」といった、ご自身の髪の悩みや普段の生活スタイルを伝えることで、プロがあなたに最適なスタイルを提案してくれます。
自宅で再現!外国人風ヘアのスタイリング術
サロン帰りのクオリティを自宅で再現するための、スタイリングの基本です。
- スタイリング剤を選ぶウェットな質感でツヤを出すなら「グリース」や「ポマード」。パーマの動きを再現し、無造作に仕上げるなら「ヘアワックス」。かっちり固めるなら「ジェル」がおすすめです。スタイルに合ったものを選びましょう。
- 基本のセット方法
- 髪を根元からしっかり濡らし、タオルで水気を取ります。
- ドライヤーで髪の根元を立ち上げ、全体の毛流れを作ります。この時点で7〜8割乾かすのが目安です。
- 適量のスタイリング剤を手のひらでよく伸ばし、髪全体に均一に馴染ませます。
- 手ぐしやコーム(櫛)を使い、全体のシルエットや毛束感を整えて完成です。
まとめ
憧れの外国人風メンズヘアは、遠い夢ではありません。あなたの髪質や骨格を活かし、カット・パーマ・カラーを適切に組み合わせることで、理想のスタイルは必ず手に入ります。
そのためには、あなたの髪の悩みを理解し、骨格を見極めて最適な提案をしてくれるプロの技術が不可欠です。当サロンでは、経験豊富なスタイリストが、お客様一人ひとりの魅力を最大限に引き出す外国人風スタイルをご提案します。ぜひ一度、あなたの「なりたい」をお聞かせください。