当店の特徴
PR

直毛の方の坊主頭|髪が立つ悩みを解消し似合わせる方法

fnbbsp0530
記事内に商品プロモーションを含む場合があります

直毛と坊主頭の相性について

髪質がまっすぐな直毛の方が、すっきりとした坊主頭を検討される際に、「髪が短くなると、針のようにツンツンと立ってしまって、想像していた丸い形にならないのではないか」とご心配されることがあるかもしれません。確かに、髪が硬く、まっすぐに生える性質をお持ちの場合、長さによっては髪が頭皮から垂直に伸びやすい傾向があります。

しかし、その直毛ならではの特性は、決して坊主頭に不向きというわけではありません。ご自身の髪質に合った「長さ」を選び、髪型に少し「工夫」を加えることで、その悩みは解消され、むしろ直毛だからこそ表現できる、シャープで清潔感あふれる魅力的な坊主頭にすることができるのです。

髪が立つのを防ぐための「長さ」の選び方

直毛の髪が、いわゆる「ツンツン」と立ちやすいのは、実は中途半端な長さの時がほとんどです。この現象を避けるためには、長さの設定において、二つの考え方があります。

一つは、髪が立つ前に刈り込んでしまうほど、「極端に短くする」という選択です。例えば、長さを3mm以下に設定すれば、髪が反発する間もなく短く刈り込まれるため、立ち上がりを全く気にせずに済みます。非常に精悍で潔い印象に仕上がり、直毛の持つシャープな質感が最大限に活かされます。

もう一つは、それとは逆に、「あえて少し長さを残す」という選択です。9mm以上の長さを確保すると、髪一本一本の重さによって、根元から自然に寝やすくなります。髪同士が支え合うことで、まとまりも生まれます。ご自身の髪が最も立ちやすい長さを避ける、という考え方が重要です。

直毛を活かす髪型の工夫

長さの選び方に加え、髪型そのもののデザインを工夫することでも、直毛の特性を魅力に変えることができます。髪が立ちやすいという性質を逆手にとって、頭頂部の髪を側頭部よりも少し長めに残し、その自然な立ち上がりを活かした「ソフトモヒカン」風の髪型にするのも、非常におしゃれな方法です。

また、膨らみやすい側頭部や後頭部を、色彩の濃淡がつくように非常に短く刈り上げる「フェードスタイル」も、直毛の方と大変相性が良い髪型です。立ち上がって広がりやすい部分をしっかりと抑えることができるため、全体の形が引き締まり、手入れの行き届いた洗練された印象になります。

日々の手入れでまとまりを良くする

ご自宅での簡単なお手入れによっても、髪のまとまりは変わってきます。少し長さを残した坊主頭の場合、少量のグリースやジェルといった整髪料を手のひらでよく伸ばし、髪の表面を軽く撫でるようにして馴染ませると、艶が出て広がりを抑えることができます。

また、お風呂上がりに髪を乾かす際には、ドライヤーの風を上から下へと当てながら、手のひらで髪全体を優しく抑えるようにして乾かすと、根元の浮き上がりが少し収まりやすくなります。

理容師への伝え方

理容室でご注文される際には、ご自身の髪質に関するお悩みを、どうぞ遠慮なく理容師にお伝えください。「自分は直毛で、髪が立ちやすいのが気になります」と一言添えていただくだけで、私達専門家は、そのお悩みを解決するための最適な方法を考えることができます。

その上で、「立ち上がりを抑えたい」のか、「むしろ、この立ち上がりを活かした髪型にしたい」のか、ご自身の希望をお聞かせいただければ、お客様の髪質と骨格に合わせた最善のご提案をさせていただきます。

直毛だから、と坊主頭を諦める必要は全くありません。お客様一人ひとりの髪質に真摯に向き合い、それを魅力に変えることこそ、私達理容師の務めです。どうぞ安心して、ご自身の髪質に関するお悩みをご相談ください。

FRESHNESS BARBER shop

メンズヘアサロン

フレッシュネスバーバーショップ

【西鉄小郡駅前メンズバーバーサロン】
クラシックなバーバースタイルから
ラフなカジュアルスタイルまで
メンズヘアをとことん追求するサロンです
半個室の席で周りを気にせず過ごせます

真心を込めて施術するスタイリスト紹介

住所:福岡県小郡市祇園1丁目8-9-2F
アクセス:西鉄小郡駅から徒歩30秒
営業:平日11時〜21時、土日祝9時〜22時
支払い方法:現金、クレカ、各種QRコード
電話番号:0942-64-8489

駐車場なし:近隣の有料駐車場を利用下さい
(会計時に駐車代として200円プレゼント)

ネット予約:下記ボタンよりご予約可能です

理想のカット・髪型は当店にお任せ下さい!
ABOUT ME
岩下隼人
岩下隼人
フレッシュネスバーバーショップ広報
福岡県西鉄小郡駅前のメンズヘアサロン「FRESHNESS BARBER shop」の広報担当です。理容という仕事を通して人々の笑顔や幸福に貢献していきたいと思っています。
趣味:音声プラットフォームのVoicyを聴く(山口周さん、ちきりんさん、MBさんなど)。漫画やアニメを見る(少年ジャンプ作品など)。
記事URLをコピーしました