メンズパーマ「外ハネ」スタイルがおしゃれ!オーダー方法とセットのコツ
sho0202
記事内に商品プロモーションを含む場合があります
いつものヘアスタイルに、もう少し動きと個性を加えて、周りと差をつけたい。ヘアアイロンで作るような、計算されたおしゃれな毛先の動きを、毎朝のスタイリングで簡単に再現できたら…。そんな、ヘアスタイルに遊び心を加えたいと考える男性たちの間で、今注目を集めているのが、毛先をあえて外側にはねさせる「外ハネパーマ」です。この記事では、あなたのヘアスタイルを一気におしゃれ上級者へと引き上げる、トレンド感満載の外ハネパーマの魅力から、失敗しないオーダーの仕方、そして簡単なセットのコツまでを詳しく解説していきます。
Contents
なぜ「外ハネ」メンズパーマが注目されるのか
内巻きにまとめるスタイルとは対照的な「外ハネ」。この動きが、メンズヘアに新鮮な魅力をもたらします。
ヘアスタイルに「動き」と「くびれ」を生む
- 躍動感とシルエット
毛先がキュッと外側に向かうことで、ヘアスタイル全体に躍動感が生まれます。特に、襟足部分を外ハネにすることで、後頭部の丸みとの間に美しい「くびれ」のラインができ、頭の形をきれいに見せる効果があります。
こなれ感のあるおしゃれな雰囲気に
- 計算された無造作感
きれいにまとまりすぎたスタイルとは一線を画す、あえて「ハネ」させるという遊び心。それが、作り込みすぎていない「こなれ感」や、リラックスしたおしゃれな雰囲気を演出します。頑張っている感がないのに、なぜかおしゃれに見える。それが外ハネスタイルの魅力です。
アイロン不要でスタイリングが簡単に
- 時短と再現性
これまで毎朝ヘアアイロンを使って、時間をかけて外ハネの動きを作っていた方も、パーマをかけることでその手間が一切不要になります。髪を乾かすだけで、パーマが自然な外ハネの動きを再現してくれるため、朝のスタイリングが劇的に楽になります。
外ハネを活かした代表的なメンズパーマスタイル
「外ハネ」は、特にレイヤー(段差)の入ったカットスタイルと組み合わせることで、その魅力が最大限に引き出されます。
ウルフカット × 外ハネパーマ
- スタイルの特徴
外ハネスタイルと最も相性が良いのが、トップは短く、襟足の長さを残す「ウルフカット」です。このスタイルの象徴とも言える襟足部分に、パーマでしっかりと外ハネの動きを加えることで、デザインが完成します。個性的で、動きのあるスタイルを求める方に最適です。
マッシュウルフ × 外ハネパーマ
- スタイルの特徴
定番人気のマッシュスタイルの丸みは残しつつ、襟足にウルフのくびれと外ハネを組み合わせた、トレンド感満載のスタイルです。トップは内巻きのパーマで柔らかさを、襟足は外ハネパーマで動きを出すといった、デザインのコントラストを楽しむことができます。
ミディアムレイヤー × 外ハネパーマ
- スタイルの特徴
長さのあるミディアムヘアの毛先に、レイヤーカットで軽さを出し、ランダムな外ハネの動きを加えるスタイルです。アンニュイでどこか色気のある、気だるい雰囲気を演出したい方におすすめです。
失敗しない!外ハネパーマのオーダー術
デザイン性の高いスタイルだからこそ、サロンでのオーダーが非常に重要になります。
「どこを」「どのくらい」ハネさせたいか
- 写真を見せるのが確実
「襟足だけを強めにハネさせたい」「サイドの髪も、少しだけ外に流れるようにハネさせたい」など、あなたがイメージする外ハネのデザインは、理想のスタイルの写真を見せながら伝えるのが最も確実です。
ベースとなるカットデザインを相談する
- カットが土台
美しい外ハネの動きは、その土台となるウルフカットやレイヤーカットが完璧に施されていて初めて生まれます。まずは、どのようなシルエットの髪型にしたいのかを担当の理容師としっかり相談し、それを実現するためのカットをしてもらうことが不可欠です。
カールの強さを共有する
- イメージの具体化
「あくまでアイロンで巻いたような、自然なハネ感が良い」「しっかりとカールが見える、リッジの効いた外ハネが良い」など、あなたが希望するカールの強さのニュアンスを具体的に伝えましょう。
自宅で簡単!外ハネを再現するセットのコツ
サロンでの仕上がりを自宅で再現するための、簡単なスタイリング方法をご紹介します。
ドライヤーでの乾かし方
- 根元は抑え、毛先は遊ばせる
外ハネさせたい襟足などの部分は、まず髪の根元にドライヤーの風を上から当てて、首に沿わせるようにタイトに乾かします。その後、毛先を指でつまんで、外側にくるっとひねりながら乾かすと、きれいな外ハネのカールが再現できます。
スタイリング剤の選び方と付け方
- 動きと束感を意識
パーマの動きをキープし、毛先の束感を出しやすい、セット力のあるソフトワックスや、自然なツヤを与えるヘアオイル、ヘアバームなどがおすすめです。 - 付け方のコツ
スタイリング剤を髪全体に馴染ませた後、指先に少量を取り、外ハネさせたい部分の毛束を指でつまんで、動きをさらに強調するように整えると、よりデザイン性の高いスタイルに仕上がります。
まとめ
メンズの「外ハネパーマ」は、いつものヘアスタイルに躍動感とこなれ感をプラスしてくれる、非常にデザイン性の高いおしゃれなスタイルです。特に、ウルフカットなどのレイヤーが入ったスタイルとの相性は抜群で、あなたの個性を最大限に引き出してくれます。しかし、ただ毛先をハネさせるのではなく、「計算され尽くした美しい外ハネ」を作るには、それを前提とした緻密なカット技術と、毛先の動きを正確にコントロールするパーマ技術の両方が不可欠です。ワンランク上のおしゃれな外ハネスタイルを手に入れたいなら、ぜひ一度、カットとパーマを熟知した経験豊富な理容師にご相談ください。
ABOUT ME