当店の特徴
PR

絶壁の髪型、ドライヤーで立体感を出すための正しい使い方

fnbbsp0530
記事内に商品プロモーションを含む場合があります

理容室では理想的な髪型に仕上がったのに、ご自宅でご自身で髪を乾かすと、後頭部の立体感が思うように再現できない。後頭部の形(絶壁)にお悩みの方の中には、そのようなご経験をお持ちの方もいらっしゃるかもしれません。実は、後頭部に自然な丸みを持たせる上で、日々の「ドライヤー」の使い方は、カットそのものと同じくらい重要な役割を果たします。しかし、それは決して難しい技術ではありません。この記事では、どなたでも簡単に実践できる、ドライヤーで理想のシルエットを創り出すための、正しい使い方についてお話しいたします。

全ての土台は「立体的に創られたカット」にあり

まず、大前提としてご理解いただきたいのは、ドライヤーの技術は、あくまで「骨格を補正するように設計されたカット」があって初めて、その真価を発揮するということです。私たち専門家は、お客様の骨格に合わせて、後頭部に自然な丸みが生まれるように、髪の重なりや長短を緻密に計算してカットします。ドライヤーの役割は、このカットという「設計図」通りに髪が美しく収まるよう、その形を優しく「呼び覚ましてあげる」ことなのです。

立体感を出すための、簡単で正しい乾かし方

ご自宅で後頭部の立体感を再現するための、最も簡単で効果的な乾かし方を、手順を追ってご説明いたします。まず、髪を洗った後、タオルで全体の水分を優しく拭き取ります。そして、ドライヤーを手に取り、最初に髪の表面ではなく、髪の内側、つまり「根元」を乾かすことから始めます。髪の立ち上がりは、根元の乾き方で決まるからです。次に、後頭部の、最も高さが欲しい部分の髪を、ご自身の指で優しく持ち上げ、髪が生えている方向とは逆の方向から、ドライヤーの温かい風を根元に送り込みます。これを数秒間行い、根元が立ち上がった状態になったら、最後にドライヤーの冷風を同じ部分に当てることで、その形がしっかりと記憶されます。この「温めて、冷まして、形作る」という単純な原理が、立体感を一日中維持するための鍵となります。

やってはいけない、間違った乾かし方

多くの方が無意識に行ってしまいがちな、間違った乾かし方があります。それは、ドライヤーの風を、頭の真上から下に向かって一方的に当ててしまうことです。これでは、せっかくカットによって仕込まれた髪の立ち上がりが、風の力で完全に抑えつけられてしまい、後頭部の平坦な印象を、かえって助長してしまうことになりかねません。風は必ず、髪を持ち上げながら、その根元に下から当ててあげることを、どうか意識してみてください。

再現方法までお伝えするのが、私たちの務めです

私たち誠実な理容師の仕事は、ただ髪を切って終わり、ではありません。お客様がご自宅で、理容室と同じように、簡単に、そして毎日格好良く過ごせるように、その髪型に合わせた正しい乾かし方までを、丁寧にお伝えすることまでが、私たちの務めであると考えております。施術の最後には、お客様ご自身にも分かりやすいように、ドライヤーの使い方を実践しながらご説明いたしますので、どうぞご安心ください。

最後に

後頭部の絶壁というお悩みは、緻密に計算されたカットと、ごく簡単な、正しいドライヤーの使い方を身につけることで、もはやお悩みではなくなります。特別な整髪料や、難しい技術は必要ありません。この記事でお話しした方法を実践していただくことで、明日からのご自身の髪型に、確かな自信が持てるようになるはずです。その素晴らしい変化の第一歩を、ぜひ私たちにお手伝いさせていただけましたら幸いです。

FRESHNESS BARBER shop

メンズヘアサロン

フレッシュネスバーバーショップ

【西鉄小郡駅前メンズバーバーサロン】
クラシックなバーバースタイルから
ラフなカジュアルスタイルまで
メンズヘアをとことん追求するサロンです
半個室の席で周りを気にせず過ごせます

真心を込めて施術するスタイリスト紹介

住所:福岡県小郡市祇園1丁目8-9-2F
アクセス:西鉄小郡駅から徒歩30秒
営業:平日11時〜21時、土日祝9時〜22時
支払い方法:現金、クレカ、各種QRコード
電話番号:0942-64-8489

駐車場なし:近隣の有料駐車場を利用下さい
(会計時に駐車代として200円プレゼント)

ネット予約:下記ボタンよりご予約可能です

理想のカット・髪型は当店にお任せ下さい!
ABOUT ME
岩下隼人
岩下隼人
フレッシュネスバーバーショップ広報
福岡県西鉄小郡駅前のメンズヘアサロン「FRESHNESS BARBER shop」の広報担当です。理容という仕事を通して人々の笑顔や幸福に貢献していきたいと思っています。
趣味:音声プラットフォームのVoicyを聴く(山口周さん、ちきりんさん、MBさんなど)。漫画やアニメを見る(少年ジャンプ作品など)。
記事URLをコピーしました