当店の特徴
PR

直毛と絶壁、二つの個性を活かすメンズ髪型の考え方

fnbbsp0530
記事内に商品プロモーションを含む場合があります

さらりとした質感が魅力である「直毛」の髪質と、後頭部の形が平坦に見える「絶壁」の骨格。この二つの個性を併せ持つことで、髪型に立体感を出すのが非常に難しいと感じ、長年お悩みの方もいらっしゃるのではないでしょうか。髪に動きが出にくく、骨格の印象を直接的に反映してしまいがちなため、理想の髪型を半ば諦めてしまっているかもしれません。しかし、そのお悩みは、直毛の特性を深く理解した、極めて緻密なカット技術によって、見事に解消することが可能です。

スポンサーリンク

直毛の髪質だからこそ、カットの設計が全てを決める

ウェーブや癖のある髪質は、その髪自体が持つ動きによって、ある程度の立体感を補ってくれます。一方で、直毛の髪は、その素直な性質ゆえに、カットの設計が、完成する髪型のシルエットを百パーセント決定づけると言っても過言ではありません。しかし、それは決して弱点ではありません。むしろ、ごまかしが一切きかないからこそ、ミリ単位で計算されたカットを施すことで、他の髪質では表現できないほど、洗練された美しいシルエットを創り上げることができるのです。

自然な立体感を生む、緻密なカット設計

直毛の髪で、後頭部に柔らかな丸みを創り出すためには、三次元的な視点に基づいた、非常に繊細なカット設計が求められます。まず、美しいシルエットの土台として、襟足の部分をすっきりと、しかし自然に馴染むように引き締めます。この引き締まった部分があるからこそ、その上にある後頭部に視覚的な奥行きが生まれます。そして最も重要なのが、後頭部の髪の内側に、外からは見えないような、ごく僅かで緻密な段差(レイヤー)を設けることです。この内側の短い髪が、まるで建築物の骨組みのように、表面にある長い髪を優しく支え、髪の内側からふんわりとした、人工的ではない自然な丸みを生み出してくれるのです。

髪質という個性を、技術で乗り越える

「自分の髪質では、理想の髪型は無理だ」と、思われる必要は全くありません。私たち髪の専門家は、それを「制約」とは考えません。むしろ、技術を駆使して乗り越えるべき、やりがいのある「個性」と捉えています。お客様一人ひとりの骨格と、一本一本の髪の生え方を正確に見極め、その方のためだけに最高の設計図を描くこと。それこそが、誠実な理容師の仕事の醍醐味です。もちろん、日々の手入れをより簡単にするために、部分的にパーマをかけるという選択肢もございますが、それも全ては、完璧なカットという土台があって初めて活きてくるのです。

お客様の髪質と骨格に、誠実に向き合う時間

私たちは、施術に入る前に、お客様のお悩みを深くお伺いし、お客様の髪質と骨格をプロの目で正確に診断する時間を、何よりも大切にしています。そして、どのようなカットを、どのような意図で施すことによって、お悩みがどのように解消されるのかを、鏡の前で丁寧にご説明いたします。お客様が心からご納得し、信頼してくださること。その誠実な対話のプロセスこそが、最高の髪型を創り出すための、最も重要な要素であると信じております。

最後に

これまで、ご自身の直毛の髪質と絶壁の骨格を、悩みの種として捉えてこられたかもしれません。しかし、適切な知識と技術を持つ専門家にとっては、皆様の髪質と骨格は、その技術の真価を発揮できる、かけがえのない個性です。髪型一つで、横顔への自信が生まれ、日々の生活がより前向きなものになる。その素晴らしい体験の第一歩を、ぜひ私たちにお手伝いさせていただけましたら幸いです。

FRESHNESS BARBER shop

メンズヘアサロン

フレッシュネスバーバーショップ

【西鉄小郡駅前メンズバーバーサロン】
クラシックなバーバースタイルから
ラフなカジュアルスタイルまで
メンズヘアをとことん追求するサロンです
半個室の席で周りを気にせず過ごせます

真心を込めて施術するスタイリスト紹介

住所:福岡県小郡市祇園1丁目8-9-2F
アクセス:西鉄小郡駅から徒歩30秒
営業:平日11時〜21時、土日祝9時〜22時
支払い方法:現金、クレカ、各種QRコード
電話番号:0942-64-8489

駐車場なし:近隣の有料駐車場を利用下さい
(会計時に駐車代として200円プレゼント)

ネット予約:下記ボタンよりご予約可能です

理想のカット・髪型は当店にお任せ下さい!
ABOUT ME
岩下隼人
岩下隼人
フレッシュネスバーバーショップ広報
福岡県西鉄小郡駅前のメンズヘアサロン「FRESHNESS BARBER shop」の広報担当です。理容という仕事を通して人々の笑顔や幸福に貢献していきたいと思っています。
趣味:音声プラットフォームのVoicyを聴く(山口周さん、ちきりんさん、MBさんなど)。漫画やアニメを見る(少年ジャンプ作品など)。
スポンサーリンク
記事URLをコピーしました