【メンズヘア】髪型で「小顔」は作れる。顔の形を、もっとシャープに、もっと格好良く見せる全法則
鏡に映る自分を見て、
「もう少し顔がシャープに見えたら…」
「ヘアスタイルで、もっとすっきりとした印象に見せることはできないだろうか?」
そんな風に考えたことはありませんか?
実は、その願い、髪型で叶えることができます。
ヘアスタイルは、あなたの骨格を補正し、顔の印象を自在に操ることができる、最も効果的なツールなのです。
この記事では、どんな顔型の人でも、すっきりとシャープな「小顔」印象を手に入れるための“黄金法則”から、具体的なヘアスタイル、そしてサロンでのオーダー方法まで、その全てをプロの目線で徹底的に解説します。
これが小顔効果の絶対法則。「ひし形シルエット」を創り出す
まず、メンズヘアにおける小顔効果の、最も重要な基本原則をお伝えします。
それは、ヘアスタイル全体のシルエットを、最もバランスが良いとされる**「ひし形(◇)」**に近づけること。
ポイントは、以下の3つです。
- 1. トップに「高さ」を出す髪のトップ(頭頂部)にボリュームや高さを出すことで、縦のラインを強調します。これにより、人の視線は自然と顔の上半分に集まり、顔全体の印象が縦長ですっきりと見えます。
- 2. サイドのボリュームを「コントロール」する顔の横幅が気になる部分、特に耳周りやハチ(頭の側面で最も出っ張っている部分)のボリュームを、タイトに抑えます。これにより、トップの高さがより際立ち、シャープな印象が生まれます。
- 3. 「前髪」と「顔周りの毛」で、輪郭を補正する前髪やサイドの髪(もみあげなど)を使い、顔の輪郭を隠したり、ぼやかしたりします。これにより、フェイスラインがシャープに見え、物理的に顔の見える面積を小さくすることができます。
この「ひし形シルエット」を意識するだけで、あなたの髪型選びは、もう迷うことがなくなります。
【顔型別】あなたに似合う、小顔ヘアスタイル診断
「ひし形シルエット」の法則を、あなたの顔型に合わせて応用してみましょう。
《丸顔さん向け》縦のラインを強調し、シャープに見せる
丸顔さんは、サイドの丸みを抑え、縦の長さを強調するのがポイントです。
- おすすめスタイル:アップバングショート、ソフトモヒカン、ツーブロック
- ポイント:サイドはすっきりと刈り上げ、トップはワックスで立ち上げて、高さを出しましょう。前髪を上げることで、顔が縦長に見え、シャープな印象になります。
《面長さん向け》横のボリュームをプラスし、バランスを整える
面長さんは、縦の長さを強調しすぎず、サイドにボリュームを持たせることが重要です。
- おすすめスタイル:マッシュスタイル、センターパート、パーマスタイル
- ポイント:前髪を下ろしておでこの面積を狭くし、サイドに丸みのあるシルエットや、パーマによる横の動きをプラスすることで、理想的なひし形バランスに近づきます。
《エラ張り・ベース顔さん向け》角をぼかし、柔らかさを加える
エラが張っている方は、その角を髪で隠し、全体のシルエットに丸みを持たせるのが効果的です。
- おすすめスタイル:マッシュウルフ、長めのセンターパート、パーマスタイル
- ポイント:サイドの髪を長めに残し、頬骨からエラにかけてのラインを自然にカバーします。パーマで柔らかい動きを加えることで、骨格の持つ、男性的で角張った印象を、優しく中和させることができます。
スタイリングで、さらに小顔効果をアップさせるコツ
日々のスタイリングでも、小顔効果を高めることができます。
- ドライヤーでの土台作り:乾かす際に、トップの根元は指で持ち上げるように、サイドは手のひらで押さえつけるように乾かすことで、ひし形シルエットの土台が作れます。
- 前髪に「隙間」を作る:前髪を下ろす場合でも、重たい「のれん」のようにするのではなく、ワックスで束感を作り、おでこが少し透けて見える「隙間」を作ると、抜け感が生まれ、顔が明るく見えます。
最高の小顔効果は、プロの「骨格補正カット」で手に入れる
ここまで、小顔に見せるための様々な方法をご紹介しましたが、これらをセルフスタイリングだけで毎日完璧に再現するのは、至難の業です。
そして何より、最高の小顔効果は、その土台となる「カット」で、その9割が決まります。
私たちプロの理容師・美容師は、単に髪を切るのではありません。お客様一人ひとりの骨格を正確に見極め、どこにボリュームを残し、どこをタイトに抑え、どの角度で髪をカットすれば、あなたの顔型が最も美しく、そしてシャープに見えるのかを、ミリ単位で計算し、デザインしています。
これこそが**「骨格補正カット」**という、プロだけが持つ技術なのです。
サロンでのオーダー方法
サロンでは、あなたの悩みを正直に伝えることが、理想のスタイルへの一番の近道です。
「顔が大きく見えるのが悩みです」
「エラ張りをカバーできる髪型にしたいです」
あるいは、信頼できるプロになら、こう伝えてみてください。
「僕の顔型が一番きれいに見える、小顔になれる髪型で、おまかせします」
まとめ
顔の形は、あなたの個性であり、魅力です。それを無理に変える必要はありません。
大切なのは、その個性を深く理解し、ヘアスタイルという最高のフレームで、その魅力を最大限に引き立ててあげることです。
もう、自分の顔型にコンプレックスを感じて、髪型選びに悩むのは終わりにしませんか?
私たちプロの手で、あなたの骨格を、最も美しく見せる。そんな、劇的な変化を体験しに来てください。
あなただけの「黄金バランス」を、私たちが必ず見つけ出します。