お役立ち情報
PR

【メンズパーマの全工程】カウンセリングから仕上げまで|サロンでの流れを解説

sho0202
記事内に商品プロモーションを含む場合があります

メンズパーマに初めて挑戦する方や、普段あまり美容室に行かない方にとって、パーマがどのような手順で、どれくらいの時間をかけて行われるのかは、意外と知られていない未知の世界かもしれません。施術の流れや工程を事前に知っておくことは、サロンでの時間を安心して、そしてリラックスして過ごすための第一歩です。この記事では、メンズパーマがどのような工程を経て完成するのか、カウンセリングから最後の仕上げまで、その全貌をステップごとに分かりやすく解説していきます。

メンズパーマの基本的な全工程と所要時間

まずは、パーマ施術全体の流れと、大まかな所要時間の目安を把握しておきましょう。

施術全体の流れと時間の目安

当日のスケジュールを立てる際の参考にしてください。

  • 全体の所要時間は約2時間〜2時間半が目安
    ほとんどの場合、パーマはカットとセットで行われます。カウンセリングから始まり、カット、パーマ施術、そして最後の仕上げまでを含めると、サロンの滞在時間は2時間から2時間半ほどを見ておくと良いでしょう。
  • 髪質やデザインによって時間は変動します
    髪が硬くてパーマがかかりにくい髪質の方や、ツイストスパイラルパーマのような複雑なデザインの場合は、目安の時間よりも少し長くかかることがあります。

パーマがかかる基本的な仕組み

パーマは、主に2種類の薬剤を使って、髪の形状を変化させています。

  • 1剤
    髪の内部の結合を「切断」する
    パーマの1つ目の薬剤(1剤)には、髪の毛のタンパク質の結合を一時的に切り離す働きがあります。これにより、髪が柔らかく、形を変えやすい状態になります。
  • 2剤
    新しい形で髪を「再結合」させる
    1剤で結合が切れた状態の髪をロッドに巻きつけ、カールをつけた状態で2つ目の薬剤(2剤)を塗布します。2剤には、切り離された結合を、ロッドに巻かれた形のまま再び繋ぎ合わせる(再結合させる)働きがあり、これによりカールが髪に記憶されます。

【ステップ別】メンズパーマ施術の流れを徹底解説

ここからは、サロンで行われるパーマの全工程を、具体的なステップに分けて詳しく見ていきましょう。

準備段階:デザインの決定とベース作り

パーマをかける前の、土台作りの工程です。

  • STEP1
    カウンセリング
    お客様の「なりたいイメージ」を共有し、現在の髪質や骨格、ダメージレベルをプロの目線で診断します。理想のスタイルを実現するために、最適なパーマの種類やデザインを決定する、最も重要な工程です。(所要時間:約10〜15分)
  • STEP2
    ベースカット
    パーマをかけた後の最終的なシルエットを計算しながら、ベースとなるヘアスタイルをカットで作ります。パーマの魅力を最大限に引き出すためには、このベースカットの精度が非常に重要です。(所要時間:約20〜30分)
  • STEP3
    前処理・保護
    薬剤によるダメージを最小限に抑えるため、髪のダメージ部分に栄養分を補給したり、頭皮が敏感な方のための保護クリームを塗布したりします。

パーマ施術段階:カールを形成する中心工程

実際にロッドを巻き、薬剤を使って髪にカールをつけていく工程です。

  • STEP4
    ワインディング(ロッド巻き)
    デザインに合わせて、ロッドの太さや種類を選定し、髪を巻きつけていきます。巻き方や角度、配置によって、カールの出方や全体のシルエットが大きく変わる、技術者の腕の見せ所です。(所要時間:約20〜30分)
  • STEP5
    1剤を塗布し、時間を置く
    ロッドを巻き終えた髪に1剤を塗布し、薬剤が浸透するまで時間を置きます。髪を温めることで、薬剤の反応を促進させることもあります。(所要時間:約15〜20分)
  • STEP6
    中間水洗・テストカール
    1剤を一度シャンプー台で洗い流します。この時、ロッドを1本外して、カールが適切にかかっているかをチェック(テストカール)する重要な工程を挟みます。
  • STEP7
    2剤を塗布し、時間を置く
    カールを固定させるための2剤を、ロッドを巻いたままの状態で塗布し、再び時間を置きます。これにより、カールが髪にしっかりと記憶されます。(所要時間:約10〜15分)

仕上げ段階:スタイルの完成

ロッドを外し、パーマスタイルを完成させる最終工程です。

  • STEP8
    ロッドオフ・後処理
    全てのロッドを外し、薬剤を完全に洗い流します。パーマ後の髪の状態を安定させるための後処理剤(トリートメントなど)を塗布し、髪と頭皮を健やかな状態に整えます。
  • STEP9
    スタイリングとアフターケア説明
    ドライヤーで髪を乾かしながら、パーマを綺麗に見せる乾かし方や、おすすめのスタイリング剤、自宅でのケア方法などをレクチャーします。サロンでの仕上がりを、明日からご自身で再現するための大切な時間です。(所要時間:約10〜15分)

安心してパーマを任せるためのポイント

満足のいくパーマスタイルを手に入れるためには、お客様ご自身の準備と、理容師とのコミュニケーションも大切です。

最初のカウンセリングが最も重要

全ての工程の基礎となる、最初のコミュニケーションに時間をかけましょう。

  • なりたいイメージの写真を準備する
    言葉だけでは伝わりにくいニュアンスも、写真を見せることで、理容師と正確なイメージを共有することができます。
  • 髪の悩みや過去の施術履歴を正直に伝える
    「トップにボリュームが出にくい」「過去に縮毛矯正をかけたことがある」など、髪に関する悩みや履歴は、デザインや薬剤選定の重要な情報となります。些細なことでも正直に伝えましょう。

プロの技術と判断を信頼する

パーマは、マニュアル通りにはいかない、非常に繊細な技術です。

  • 緻密なロッド選定と配置
    理想のシルエットを創るための、ロッドの太さの選定や、頭の形に合わせた配置(構成)は、まさにプロの技術です。
  • 髪質に合わせた薬剤のコントロール
    あなたの髪質やダメージレベルに合わせて、薬剤の強さや放置時間をミリ秒単位で調整する、理容師の経験と判断が、美しいカールと最小限のダメージを両立させます。

まとめ

メンズパーマの工程は、お客様の理想を形にするための、多くの緻密なステップで構成されています。一つひとつの工程が、いかに丁寧で、計算されて行われているかを知ることで、より安心してサロンでの時間を過ごしていただけるはずです。そして、その全ての工程には、お客様一人ひとりの髪と向き合う、プロの理容師の経験と技術が注ぎ込まれています。ぜひ一度、信頼できるメンズヘアサロンで、そのこだわり抜かれたパーマの工程を、ご自身の髪で体験してみてはいかがでしょうか。

FRESHNESS BARBER shop

メンズヘアサロン

フレッシュネスバーバーショップ

【西鉄小郡駅前メンズバーバーサロン】
クラシックなバーバースタイルから
ラフなカジュアルスタイルまで
メンズヘアをとことん追求するサロンです
半個室の席で周りを気にせず過ごせます

真心を込めて施術するスタイリスト紹介

住所:福岡県小郡市祇園1丁目8-9-2F
アクセス:西鉄小郡駅から徒歩30秒
営業:平日11時〜21時、土日祝9時〜22時
支払い方法:現金、クレカ、各種QRコード
電話番号:0942-64-8489

駐車場なし:近隣の有料駐車場を利用下さい
(会計時に駐車代として200円プレゼント)

ネット予約:下記ボタンよりご予約可能です

理想のカット・髪型は当店にお任せ下さい!
ABOUT ME
古賀昌平(こがしょうへい)
古賀昌平(こがしょうへい)
フレッシュネスバーバーショップ広報
天神大牟田線・西鉄小郡駅前のメンズヘアサロン「FRESHNESS BARBER shop」の広報担当です。福岡県出身。学生時代は水泳部に所属。趣味は、漫画やアニメを見ること(HUNTER×HUNTER、NARUTO -ナルト-、BLEACHなど)。
記事URLをコピーしました