【メンズヘア】ヘアクリームを使いこなす。頑張らない、お洒落な髪型の作り方
ヘアワックスで、しっかりセットするのもいい。ジェルで、ビシッと固めるのもいい。
でも、もっと自然で、頑張りすぎていない、それでいて確実にお洒落な「こなれ感」が出したい…。
そんな、現代の男性が求める、新しいスタイリングの答え。それが「ヘアクリーム」です。
強いセット力で「固める」のではなく、髪を「整える」という新発想。この記事では、あなたのヘアスタイルをワンランク上の、洗練されたものへと導く「ヘアクリーム」の基本から、プロが実践する使い方、そして相性抜群の髪型まで、その全てを徹底的に解説します。
ヘアワックスやジェルと、何が違う?ヘアクリームの基礎知識
まず、ワックスやジェルといった、他のスタイリング剤との違いを理解しましょう。
- ヘアワックスとは?
油分を主成分とし、髪に動きや束感、そして立体感を出すのが得意なスタイリング剤です。様々な硬さや質感のものがあります。 - ジェルとは?
水分を多く含み、ウェットなツヤ感と、パリッとした強力な固定力が特徴です。一度固めると、スタイルが一日中崩れません。 - では、「ヘアクリーム」とは?
その中間に位置するような、柔らかなクリーム状のスタイリング剤です。最大の特徴は、保湿成分やトリートメント成分を含んでいるものが多く、髪をスタイリングしながらケアできる点にあります。ワックスほどの強いセット力はありませんが、髪のパサつきや広がりを抑え、自然なまとまりと上品なツヤ感を与えてくれます。一言で言うなら、「髪をセットする」というより「髪を美しく整える」ためのアイテムです。
こんな人におすすめ!ヘアクリームが最強の味方になる理由
あなたの髪の悩みや、なりたいイメージが、以下のどれかに当てはまるなら、ヘアクリームは最強の味方になります。
- ナチュラルなスタイルが好きな人
作り込んだ感じや、固めた感じが苦手な方に最適です。まるで何もつけていないかのような、自然でサラッとした仕上がりを叶えてくれます。 - 髪のパサつきや広がりが気になる人
保湿成分が、乾燥して広がりがちな髪に潤いを与え、しっとりと、まとまりやすい状態に整えてくれます。特に、ダメージヘアや乾燥毛の方におすすめです。 - パーマヘアの人
パーマのウェーブやカールを、硬くならずに、柔らかく再現したい時に非常に有効です。パサつきを抑え、潤いのあるきれいなカールを引き出してくれます。 - スタイリング剤のベタつきが苦手な人
ワックスなどに比べて、油分が少なく、軽い使用感のものが多いため、スタイリング剤特有のベタつきや重さが苦手な方でも、快適に使うことができます。
【スタイル別】ヘアクリームが活きる、おすすめメンズヘア
ヘアクリームの「自然なまとまり」と「上品なツヤ」は、特に以下のようなスタイルと相性抜群です。
- センターパート
今最も人気のセンターパート。ヘアクリームを使えば、固めすぎずに、サラッと流れるような、知的で色気のある毛流れを創り出すことができます。 - マッシュスタイル
マッシュの命である、丸みのある柔らかなシルエットを、崩さずにきれいにまとめることができます。自然なツヤ感が、クリーンな印象をさらに高めてくれます。 - ニュアンスパーマ
ごくゆるいパーマの、繊細な動きを表現するのに最適です。パサつきがちなパーマヘアに潤いを与え、だれない、きれいなウェーブを一日中キープします。
プロが教える、ヘアクリームの正しい使い方
その効果を最大限に引き出すための、簡単な3ステップです。
STEP1:適量を知る(付けすぎはNG)
まず、小豆一粒大くらいの少量を取ります。足りなければ後から足せば良いので、とにかく最初は少量から始めるのが、ベタつかせないための鉄則です。
STEP2:手のひらで、透明になるまでしっかり伸ばす
取ったクリームを、両手の手のひら、指の間まで、擦り合わせるようにして、完全に透明になるまで薄く均一に伸ばします。このひと手間で、髪に均一に馴染み、ムラになるのを防ぎます。
STEP3:髪の内側から、全体に馴染ませる
いきなり表面につけるのではなく、まず、髪の内側から手ぐしを通すように、髪全体に空気を含ませながら馴染ませていきます。特に、パサつきや広がりが気になる部分には、重点的につけましょう。
STEP4:表面と毛先を、最後に整える
最後に、手のひらに残ったごく少量のクリームで、髪の表面を撫でるようにして整え、前髪などの毛先の方向性を調整したら、完成です。
最高の仕上がりは、最高の「カット」から生まれる
ヘアクリームは、あなたの髪を美しく整えてくれる、素晴らしいツールです。
しかし、忘れてはならないのは、ヘアクリームは「形を創る」のではなく、あくまで「既にある形を、より良く見せる」ためのものだということです。
髪が自然にまとまるように、そして、美しいシルエットを描くように、ミリ単位で計算されたプロのカットがあって初めて、ヘアクリームはその真価を120%発揮します。毛量が多すぎれば、クリームだけでは抑えきれません。カットラインが不揃いでは、きれいなまとまりは生まれません。
まとめ
頑張りすぎていない、自然体で、それでいて、どこか洗練されている。
ヘアクリームは、そんな現代の男性が求める「理想の雰囲気」を、最も簡単に叶えてくれるスタイリング剤です。
正しい使い方をマスターすれば、あなたの日常のスタイリングは、もっと快適で、もっとお洒落になるはずです。
そして、もしあなたが、その魅力を最大限に引き出したいと願うなら、ぜひ一度、私たちプロにご相談ください。
最高のスタイリング剤を活かすための、最高の「土台(ベースカット)」を、私たちが責任を持って創り上げます。