メンズショートスタイルの「メッシュ」入門|髪型に立体感を出す基本と頼み方
いつものショートスタイルに、少しマンネリを感じていませんか。「何か一つアクセントを加えて、周りと差がつくおしゃれを楽しみたい」そんな風に考えている男性も多いのではないでしょうか。その解決策として、髪に筋状のカラーを入れる「メッシュ」(近年では「ハイライト」とも呼ばれます)が、手軽に、そして効果的に印象を変えられるテクニックとして、今、再び注目を集めています。しかし、「メッシュって、少し派手なイメージがある…」「チャラく見えてしまわないだろうか?」といった、挑戦前の不安を感じるのも当然です。この記事では、現代のメンズショートスタイルに合わせた、さりげなくおしゃれなメッシュの取り入れ方から、失敗しないためのオーダーのコツまでを、初心者にも分かりやすく解説します。
なぜ今、ショートスタイルに「メッシュ」が人気なのか?
ショートヘアにメッシュを加えることで、驚くほど多くのメリットが生まれます。
1. 髪に「立体感」と「動き」が生まれる
のっぺりしがちな髪型に、生命感を吹き込みます。
- のっぺり感を解消
ベースとなる髪の色と、メッシュで加えた明るい色の明暗の差によって、髪に自然な陰影が生まれます。これにより、特に動きが出にくい直毛の方のショートヘアでも、まるでワックスでセットしたかのような立体感と軽やかな動きが、何もしなくても生まれるのです。
2. 派手すぎない、さりげないおしゃれ
デザインを調整すれば、どんなライフスタイルの人にもフィットします。
- デザインの調整が可能
髪全体を明るくするわけではないため、メッシュを入れる本数や太さ、そして色の明るさを調整すれば、ビジネスシーンでも通用する、さりげなく上品なスタイルを楽しむことが可能です。「よく見ると、こだわっている」そんな、大人のためのおしゃれが楽しめます。
3. 白髪を自然にぼかす効果も
大人の男性にこそ、試してほしいテクニックです。
- 大人の男性にもおすすめ
気になる白髪を、一本残らず黒く染めてしまうと、少し伸びてきた時に根元の白さがかえって目立ってしまいます。メッシュは、その逆の発想。あえて明るい毛束をデザインとして増やすことで、白髪を「仲間」として馴染ませ、自然にぼかしてくれるのです。
【イメージ別】メンズショートのメッシュスタイル
あなたが目指すイメージに合わせて、代表的なメッシュのスタイルをご紹介します。
ナチュラルブラウン系メッシュ
最も自然で、誰にでも似合いやすい王道のスタイルです。
- 特徴
ベースの地毛の色より2〜3トーン明るい、アッシュブラウンやベージュ系のメッシュを、ごく細い毛束で髪全体に散りばめるように入れます。やりすぎ感がなく、髪に自然なツヤと立体感を与えてくれます。初めての方に最もおすすめです。
アッシュ・シルバー系メッシュ
シャープで都会的な印象を与える、クールなスタイルです。
- 特徴
ブリーチ(脱色)を使って、シルバーやアッシュグレーといった、クールな色味のメッシュを入れます。髪の赤みを消してくれる効果もあり、スタイリッシュで洗練された雰囲気を演出できます。
ポイントメッシュ
さりげなく個性を主張できる、挑戦しやすいスタイルです。
- 特徴
全体に入れるのではなく、前髪やもみあげなど、特定の場所にだけポイントでメッシュを入れます。髪が動いた時にチラリと見えるアクセントカラーが、効果的におしゃれ感を高めてくれます。
最高のメッシュは、最高の「カット」があってこそ
ここで非常に重要なのは、メッシュの成功は、カラーリングの技術だけで決まるわけではない、ということです。
なぜベースのカットが重要なのか?
メッシュは、美しい「立体物」があってこそ、その魅力が最大限に発揮されます。
- メッシュは「動き」を見せる技術
メッシュやハイライトは、髪が動いたり、光が当たったりした時に、その真価を発揮するデザインです。そして、その「動き」そのものを計算して創り出すのが、まさにカットの役割なのです。ベースとなるカットがしっかりしていないと、せっかく入れたメッシュもきれいに見えず、その効果は半減してしまいます。
メンズの髪を知り尽くしたプロの技術
プロの理容師は、カットとカラーの両面から、最高のスタイルを考えます。
- 理容師の強み
経験豊富なプロの理容師は、男性特有の硬い髪質でも、ダメージを抑えつつきれいな色を入れるカラー技術と、あなたの骨格を最も美しく見せるカット技術の両方を兼ね備えています。どこにメッシュを入れれば、あなたの骨格がより立体的に見え、髪の動きが最も美しく見えるかを熟知しています。
失敗しないためのオーダー方法
サロンでは、あなたの希望と目的を具体的に伝えることが大切です。
- プロへの伝え方
1. 写真を見せる
なりたいイメージに近いスタイルの写真を必ず用意し、「こんな雰囲気にしたい」と見せながら相談しましょう。
2. 目的を伝える
「髪に立体感を出したい」「白髪を自然にぼかしたい」など、なぜメッシュを入れたいのか、その目的を明確に伝えましょう。
3. ライフスタイルを伝える
「仕事柄、あまり派手な髪色にはできません」など、普段の生活スタイルについて伝えることで、理容師はあなたに最適な明るさやメッシュを入れる範囲を調整してくれます。
まとめ
メンズのショートスタイルにおけるメッシュは、髪に立体感と動きを与え、気になる白髪を自然にぼかすこともできる、非常に効果的でおしゃれなテクニックです。しかし、その成功は、どこにメッシュを配置し、どう動きを見せるかを緻密に計算した「質の高いベースカット」と、男性の髪質を理解した「的確なカラーデザイン」という、二つのプロの技術があってこそ成り立ちます。あなたの魅力を最大限に引き出し、ショートスタイルとメッシュの最高の組み合わせを提案してくれるプロの理容師に、ぜひ一度、相談してみてはいかがでしょうか。