お役立ち情報

【メンズヘア】「襟足残し」でお洒落は加速する。色気とこなれ感を出す最旬スタイル講座

sho0202

「清潔感のある刈り上げスタイルもいいけれど、もう少しニュアンスや色気が欲しい」

「周りとは一味違う、自分だけのこだわりをヘアスタイルで表現したい」

そんな、お洒落の本質を求める男性たちの間で、今、あえて「襟足を残す」という選択が、新たなトレンドとして注目を集めています。

もしかしたら、「ただ伸ばしているだけに見えない?」「だらしなくならない?」といった不安を感じるかもしれません。しかし、ご安心ください。計算され尽くした「襟足残し」は、あなたを最高にお洒落に見せる“武器”になるのです。

この記事では、そんな「襟足残し」スタイルの魅力から、ダサく見えないための鉄則、そしてサロンで理想を叶えるオーダー方法までを徹底的に解説します。

なぜ「襟足残し」が今、お洒落なのか?

襟足をすっきりと刈り上げるクリーンなスタイルとは対照的に、「残す」というデザインには、独特の魅力とメリットがあります。

  • 1. 色気とアンニュイな雰囲気を纏う首筋に沿う、あるいは軽やかにハネる毛束が、どこかミステリアスでセクシーな雰囲気を醸し出します。ふとした瞬間に見える襟足の動きが、大人の色気を演出します。
  • 2. こなれ感と抜け感の演出きっちりと整えられたスタイルとは違う、リラックスした「こなれ感」や、頑張りすぎていない「抜け感」を表現できるのが最大の魅力。シンプルなファッションでも、髪型だけでお洒落な印象を与えることができます。
  • 3. 骨格を美しく見せる効果襟足の残し方や、トップの髪とのバランスを計算することで、首を細く長く見せたり、後頭部の平坦さ(絶壁)を自然にカバーしたりと、骨格補正効果も期待できます。

【スタイル別】襟足残しのデザインバリエーション

「襟足残し」をベースにした、人気のヘアスタイルをご紹介します。

ウルフカット / マッシュウルフ

「襟足残し」スタイルの代表格であり、トレンドの王道。マッシュなどの丸みのあるトップと、長く残した襟足の「くびれ」が、メリハリの効いたお洒落なシルエットを創り出します。

ナチュラルレイヤースタイル

刈り上げずに、ハサミで毛量を調整しながら、あくまで自然に襟足を残すスタイル。作り込みすぎない柔らかい印象は、ビジネスシーンでも許容されやすく、初めての方にもおすすめです。

センターパート × 襟足残し

大人っぽく知的なセンターパートと、遊び心のある襟足の組み合わせ。落ち着いた雰囲気の中に、さりげなくトレンド感と色気をプラスできる、お洒落上級者に人気のスタイルです。

パーマ × 襟足残し

髪全体にパーマをかけることで、残した襟足がより自然にスタイルに馴染み、アンニュイな雰囲気が加速します。無造作な動きが簡単に出せるため、スタイリングが非常に楽になるのも大きなメリットです。

これが分かれ道!「お洒落」と「だらしない」の境界線

「襟足残し」スタイルで最も注意すべきは、「ただの伸ばしっぱなし」に見せないことです。お洒落とだらしなさを分ける、重要なポイントを3つ押さえましょう。

  • 1. 全体の清潔感が絶対条件襟足を残すからこそ、トップやサイドのスタイリングはきちんと行い、服装も清潔感のあるものを選ぶことが重要です。全体のクリーンな印象があってこそ、襟足の「抜け感」がお洒落として成立します。
  • 2. 計算された「質感」と「毛量」プロが創る「襟足残し」は、毛量を緻密に調整し、毛先に動きが出やすいように質感をコントロールしています。重たく野暮ったく見えないのは、この見えない技術があるからです。
  • 3. トータルバランスヘアスタイルだけが浮いてしまわないよう、ファッションやその人の持つ雰囲気とのバランスが不可欠です。

「襟足残し」の簡単スタイリング術

残した襟足を、より魅力的に見せるためのスタイリングのコツです。

  • アイロンでニュアンスをプラスストレートアイロンを使い、襟足の毛先を軽く「外ハネ」させると、軽快で今っぽい印象に。逆に、首に沿わせるように軽く「内巻き」にすると、まとまりのある落ち着いた雰囲気に仕上がります。
  • スタイリング剤は「ツヤ」と「束感」を意識ウェットな質感になる「ヘアオイル」や「ヘアバーム」、あるいは自然な動きを出す「ソフトワックス」がおすすめです。襟足にベタっと付けるのではなく、髪全体に馴染ませた後、手に残ったスタイリング剤で毛先をつまむようにして整えるのがポイントです。

理想の「襟足残し」を叶えるサロンでのオーダー方法

計算されたバランスが命のこのスタイルは、プロの技術が不可欠です。サロンでは以下の点を伝えて、理想のイメージを共有しましょう。

  • 「襟足は刈り上げずに残したい」とはっきり伝えるこれが大前提です。まずは、あなたの希望を明確に伝えましょう。
  • 理想のスタイル写真を見せる襟足の長さ、軽さ、全体のシルエットがわかる写真を見せるのが、最も確実な方法です。
  • 具体的なイメージを言葉で補足する「首に少しかかるくらいの長さで」「軽くて動きが出るように」「自然な感じで」など、写真に加えてあなたの言葉でイメージを伝えましょう。
  • プロの「似合わせ」提案に耳を傾けるあなたの骨格や首の長さ、髪の生え癖を見て、プロは「もう少し短い方がバランスがいいですよ」「このくらいの重さを残すのが似合います」といった、最適な提案をしてくれます。プロの意見を信じることが、成功への一番の近道です。

まとめ

メンズヘアにおける「襟足残し」は、単に髪を伸ばすのではなく、緻密な計算の上に成り立つ、高度なデザインの一つです。

襟足にほんの少しのニュアンスを加えるだけで、いつものヘアスタイルが、色気とこなれ感を纏った、特別なスタイルに生まれ変わります。その絶妙な毛先の動きと、全体のシルエットとの完璧なバランス。それこそ、プロのハサミだからこそ創り出せる領域です。

刈り上げるだけが、お洒落の正解ではありません。計算された「襟足残し」で、新しい自分の魅力を発見しませんか?

FRESHNESS BARBER shop

メンズヘアサロン

フレッシュネスバーバーショップ

【西鉄小郡駅前メンズバーバーサロン】
クラシックなバーバースタイルから
ラフなカジュアルスタイルまで
メンズヘアをとことん追求するサロンです
半個室の席で周りを気にせず過ごせます

住所:福岡県小郡市祇園1丁目8-9-2F
アクセス:西鉄小郡駅から徒歩30秒
営業:平日11時〜21時、土日祝9時〜22時
支払い方法:現金、クレカ、各種QRコード

駐車場なし:近隣の有料駐車場を利用下さい
(会計時に駐車代として200円プレゼント)

ネット予約:下記ボタンよりご予約可能です

理想のカット・髪型は当店にお任せ下さい!
ABOUT ME
古賀昌平(こがしょうへい)
古賀昌平(こがしょうへい)
フレッシュネスバーバーショップ広報
天神大牟田線・西鉄小郡駅前のメンズヘアサロン「FRESHNESS BARBER shop」の広報担当です。福岡県出身。学生時代は水泳部に所属。趣味は、漫画やアニメを見ること(HUNTER×HUNTER、NARUTO -ナルト-、BLEACHなど)。
記事URLをコピーしました