髪型を崩さない「ハード」な整髪料、目的別のおすすめの種類と選び方
「大切な日に、絶対に髪型を崩したくない」。ビジネスでの重要な会議、あるいは特別な人との約束の日。そんな、ご自身の印象が大きな意味を持つ場面において、私たちが整髪料に求めるのは、作った髪型を一日中、力強く維持してくれる、信頼できる「ハード」なセットする力ではないでしょうか。しかし、一口に「ハード」といっても、ヘアワックス、ヘアジェル、ヘアスプレーなど、その製品の種類は様々であり、それぞれに全く異なる個性と、得意とする場面がございます。「自分にとって、本当におすすめのハードな整髪料とは、一体どれなのだろうか」。この記事では、特定の製品をおすすめするのではなく、あなたの目的やなりたい髪型に合わせて、どのような「種類」のハードな整髪料を選ぶべきか、その「おすすめの考え方」について、髪の専門家である理容師の視点から詳しく解説してまいります。
あなたが「ハード」な整髪料に求めるものは何か
まず、ご自身に最適な一本を見つけ出すために、あなたが整髪料に求める「ハード」な性能とは、具体的にどのようなものであるかを、ご自身の中で明確にすることが大切です。例えば、髪に立体的な動きを作り出し、それを力強く維持したいのでしょうか。あるいは、髪全体の毛流れを、きっちりと固めてしまいたいのでしょうか。はたまた、丹精込めて作り上げた髪型を、湿気や風といった外部の敵から、完璧に保護したいのでしょうか。この目的をはっきりとさせることが、あなたにとっての最適なおすすめと出会うための、最も重要な第一歩となります。
おすすめの種類1、動きと束感を「ハード」に作るなら
ご自身の髪に、立体的で躍動感のある動きや、シャープな毛束感を自在に作り出し、そしてその形を力強く維持したい、というご要望をお持ちの場合に、最もおすすめの選択肢となるのが「ハードワックス」です。ある程度の再整髪も可能な柔軟性を持ちながら、非常に高いセットする力を発揮するため、汎用性が高く、多くの方にとって頼りになる存在です。特に、短い髪の根元をしっかりと立ち上げたり、無造作でありながらも計算された髪型を、一日中維持したい、といった場合にその真価を発揮してくれます。
おすすめの種類2、毛流れを「ハード」に固定するなら
髪全体の毛流れを、一切の乱れを許さないほど、きっちりと固めてしまいたい。そんな、清潔感と誠実さが求められる髪型には、「ハードジェル」をおすすめいたします。髪を濡れたような質感でパリッと固め、一度作った形を、汗や湿気にも負けることなく、完璧な状態で維持してくれます。ビジネスの場面で求められる、信頼感のある髪型を作る上で、これ以上におすすめできる整髪料はございません。
おすすめの種類3、髪型全体を「ハード」に守るなら
ヘアワックスや他の整髪料を使って、時間をかけて丁寧に作り上げた、あなたのこだわりの髪型を、湿気や風といった外部の敵から完璧に守り抜きたい。そんな、髪型作りの「仕上げ」の場面で、最もおすすめなのが「ハードスプレー」です。髪型全体を、目には見えない薄い膜で覆うことで、その美しい形状を物理的に保護する、まさに最終防衛ラインともいえる役割を果たしてくれます。
おすすめの力を最大限に引き出す、プロの技術
どのような種類のハードな整髪料をお使いになる場合でも、その能力を最大限に引き出すためには、いくつかの共通したこつがございます。まず、ハードな整髪料ほど、「つけすぎ」は、不自然な重さや、べたつきの原因となりがちです。ごく少量を、手のひらや指の間に、透明になるまで徹底的に薄く伸ばしてからお使いになるのが、プロが実践する基本です。そして何よりも重要なのが、整髪料をつける前の、ドライヤーによる「土台作り」です。髪を乾かす際に、ご自身が作りたい髪型のシルエットを、ドライヤーの熱を使って8割方作っておくことで、ハードな整髪料がその形を力強く、そして効率的に支え、一日中崩れることのない、完璧な髪型が完成するのです。
あなただけの「最高におすすめ」を見つけるために
「ハード」な整髪料と一口に言っても、その最適なおすすめの種類は、あなたの「目的」によって、全く異なってくるということを、お分かりいただけたかと存じます。世の中の評判や人気だけで製品を選ぶのではなく、ご自身のなりたい姿と、ご自身の髪質を深く理解し、それに合った種類の製品を選ぶことこそが、本当の意味での「おすすめ」と出会うための、唯一の方法です。そして、そのための最も確実で、最も信頼できるご相談相手が、私たち髪の専門家である理容師です。私たちは、お客様一人ひとりの髪と真剣に向き合い、数ある専門的な製品の中から、あなただけの「最高におすすめできる一本」を、その明確な理由と共にご提案いたします。