床屋での「切り方」の伝え方|質感と動きを操るオーダー術
sho0202
記事内に商品プロモーションを含む場合があります
床屋や理容室でヘアスタイルを注文する際、多くの男性が「長さ」や「形」については伝えても、髪の「切り方」そのものについて、深く考えることは少ないかもしれません。しかし、実はこの「切り方」こそが、ヘアスタイルの最終的な「質感」や「動き」、そして日々の「スタイリングのしやすさ」を決定づける、極めて重要な要素なのです。この記事では、あなたの理想をさらに高いレベルで実現するための、「切り方」に関するオーダーのコツについて、詳しく解説します。
Contents
「切り方」で、ヘアスタイルの何が変わるのか?
同じ長さ、同じ形のヘアスタイルでも、「切り方」が違うだけで、その仕上がりは全くの別物になります。
質感、動き、そして、まとまり
- 質感
「切り方」によって、ヘアスタイルの質感を、毛先がはっきりと揃った、重厚感のあるものにしたり、逆に、毛先が軽く、柔らかなものにしたりと、自在にコントロールすることができます。 - 動き
髪の間に、計算された空間を作るような「切り方」をすることで、ワックスなどをつけた際に、簡単に毛束感が出たり、躍動感のあるスタイルを創りやすくなったりします。 - まとまり
お客様一人ひとりの髪質や生えグセに合わせた、最適な「切り方」をすることで、髪が自然と収まるべき場所に収まり、毎朝のスタイリングが驚くほど楽になります。
なりたいイメージ別・「切り方」の伝え方
あなたは、どんな「切り方」を求めていますか。あなたのなりたいイメージから、オーダーの言葉を探してみましょう。
軽さや、動きのある質感にしたい場合
ワックスなどで、アクティブにスタイリングを楽しみたい方におすすめのオーダーです。
- 頼み方のキーワード
「ワックスをつけた時に、簡単に束感が出るような切り方をしてください」「全体的に軽くして、動きを出しやすいようにしてほしいです」 - プロが使う技術
このオーダーに対し、プロは、「すきバサミ」や「スライドカット」といった技術を使い、髪の内側の毛量を的確に調整し、髪が自然に動くための空間を創り出します。
まとまりのある、重めな質感にしたい場合
モードなスタイルや、クラシックなスタイルで、落ち着いた印象を与えたい方におすすめです。
- 頼み方のキーワード
「あまりすかずに、髪の重さを残した、まとまりのある感じにしてください」「毛先のラインがはっきりと出るように、切りっぱなしのような感じで」 - プロが使う技術
この場合、プロは、髪をまっすぐに切り揃える「ブラントカット」などの技術を用い、ヘアスタイルの持つ、美しいシルエットを最大限に強調します。
サイドや襟足を、滑らかに繋げたい場合
刈り上げスタイルで、清潔感と品格を求める、全ての男性におすすめのオーダーです。
- 頼み方のキーワード
「刈り上げの部分は、境目ができないように、自然なグラデーションでお願いします」「フェードカットで、下から上まで、滑らかに繋げてください」 - プロが使う技術
プロは、バリカン(クリッパー)のミリ数を巧みに使い分け、時にはハサミも組み合わせることで、色の濃淡がどこまでも滑らかに変化する、美しいグラデーションを創り上げます。
なぜ「切り方」の指定は、プロに任せるべきなのか
理想の「切り方」は、お客様の髪質によって、全く異なります。
あなたの髪質が、最適な「切り方」を決める
- 髪質による、大きな違い
例えば、髪の量が多い方が軽さを求めて「すいてほしい」と頼むのは、有効なオーダーです。しかし、髪の量が少ない方が同じことをすると、かえって髪がスカスカになり、貧相な印象になってしまいます。プロは、あなたの髪質を見極め、本当にその「切り方」があなたにとって最適なのかを、まず判断します。 - セルフカットの危険性
ご自身で、髪の質感をコントロールするような、高度なカットを行うことは、まず不可能です。取り返しのつかない失敗に繋がるため、絶対に避けるべきです。
理容師は、道具と技術を使い分ける専門家
- あなたの仕事は「イメージ」を伝えること
お客様が、専門的な「切り方」の技術名を覚える必要は、全くありません。あなたの仕事は、あなたがなりたい「イメージ」や「質感」を、あなたの言葉で伝えることです。 - プロの仕事は「最適な切り方」を選ぶこと
プロの理容師の仕事は、そのあなたのイメージを、自身の持つ全ての知識と技術(ハサミ、すきバサミ、バリカン、カミソリといった道具の使い分け)の中から、最適な「切り方」を選び出し、それを完璧な形で実現することです。
まとめ
ヘアスタイルの「切り方」は、その髪型の、目には見えない「魂」を創り上げる、非常に重要な工程です。あなたが普段、何となく感じている、「この髪型は、動きが出しやすいな」「この髪型は、まとまりが良いな」といった感覚は、全て、プロによる計算され尽くした「切り方」の賜物なのです。
ぜひ、次回のオーダーでは、「長さ」や「形」だけでなく、あなたがなりたい「質感」や「動き」についても、理容師に相談してみてください。プロは、あなたのその一言から、最高の「切り方」を導き出し、あなたのスタイルを、さらに上のレベルへと引き上げてくれるはずです。
ABOUT ME