お役立ち情報

【メンズヘア】はインスタで探す時代!お洒落な髪型の見つけ方からオーダー術まで徹底解説

sho0202

「そろそろ髪型を変えたいな」と思ったとき、あなたは何を使ってスタイルを探しますか?

かつてはヘアカタログ雑誌や検索サイトが主流でしたが、今、多くの男性が利用しているのが「Instagram(インスタグラム)」です。

リアルタイムのトレンド、スタイリスト個人のセンス、そして写真だけでは伝わらない髪の動きまで。インスタには、あなたの「なりたい」を見つけるためのヒントが溢れています。

しかしその一方で、「どうやって効率的に探せばいいの?」「保存した写真を見せるだけで、本当に理想通りになる?」といった疑問や不安を感じている方も多いのではないでしょうか。

この記事では、インスタを最強のヘアカタログとして活用するための探し方から、サロンで失敗しない完璧なオーダー方法まで、プロの目線で徹底的に解説します。

なぜインスタ?メンズヘア探しに最適な理由

なぜ今、これほど多くの人がヘアスタイル探しにインスタを使うのでしょうか。それには明確な理由があります。

  • リアルタイムな「生」のトレンドがわかる雑誌やサイトに掲載されるスタイルとは違い、インスタには今まさにサロンで創られている「生」のヘアスタイルが溢れています。今本当に流行っている髪型を、リアルタイムでキャッチすることができます。
  • 動画で「質感」や「動き」がわかる写真だけでは伝わりにくい、ワックスをつけた時の束感、風になびく髪の軽やかさ、光に当たった時のツヤ感など。リールなどのショート動画なら、こうしたリアルな質感が手に取るように分かります。
  • スタイリスト「個人」のセンスが見つかる「〇〇サロン」という大きな括りではなく、「〇〇さん」というスタイリスト個人の得意なスタイルや世界観を深く知ることができます。あなたの感性にピッタリ合う、運命の担当者に出会える可能性が格段に上がります。
  • ビジュアルで直感的に「好き」を選べる難しい言葉は必要ありません。タイムラインに流れてくる無数のスタイルを、ただスワイプしながら「これ、いいな」と感じたものを直感的に集めていくだけで、自然と自分の好みが明確になっていきます。

目的別!インスタでの効率的なメンズヘアの探し方

膨大な情報の中から、理想のスタイルにたどり着くための具体的な探し方をご紹介します。

ハッシュタグを使いこなそう

ハッシュタグ検索は、インスタ活用の基本です。以下のようなタグを組み合わせて検索してみましょう。

  • 基本タグ#メンズヘア #メンズカット #メンズヘアスタイル
  • スタイル名タグ#センターパート #マッシュウルフ #フェードカット #アップバング
  • カラー名タグ#アッシュグレー #ブルーブラック #インナーカラーメンズ
  • パーマタグ#メンズパーマ #スパイラルパーマ #ツイストパーマ
  • 地域名タグ#(地名)メンズヘア #(地名)理容室(例:#福岡メンズヘア

お気に入りのアカウントをフォローする

自分の好みに合うスタイルをたくさん投稿している美容師・理容師のアカウントを見つけたら、すかさずフォローしましょう。あなたのタイムラインが、あなただけの特別なヘアカタログに育っていきます。

「発見タブ」や「リール」を眺めてみる

インスタのホーム画面にある「発見タブ(虫眼鏡マーク)」や「リール」は、あなたの閲覧履歴をもとに、AIが「あなたが好きそうな投稿」を自動で表示してくれます。自分では思いつかなかった新しいスタイルとの出会いが期待できます。

インスタで見つけた「理想の髪型」をサロンでオーダーする完璧な方法

理想のスタイルを見つけたら、いよいよサロンでのオーダーです。ここで失敗しないための、プロが教えるオーダー術を伝授します。

「保存機能」で自分だけのカタログを作る

気になった投稿は、迷わず「保存(ブックマークアイコン)」しましょう。後から見返せるだけでなく、フォルダ分け機能を使って「カット」「カラー」「パーマ」などと分類しておくと、カウンセリングの際に非常にスムーズです。

見せる写真は「1枚だけ」はNG!複数枚でイメージを伝える

これが最も重要なポイントです。「この髪型にしてください」と1枚の写真を見せるだけでは、伝わる情報に限界があります。

「この写真の“前髪の雰囲気”と、こっちの写真の“襟足のすっきり感”を組み合わせたい」

このように、複数の写真を使って、それぞれの「どこが気に入ったのか」を伝えることで、イメージの解像度が飛躍的に上がります。正面・サイド・バックなど、様々な角度の写真があるとさらに理想に近づきます。

「動画」で見せれば質感まで伝わる

髪の動きや、スタイリング剤をつけた時のツヤ感などを伝えたい場合は、スクリーンショットではなく、リールの動画を直接見せるのが非常に効果的です。

「なぜ良いと思ったか」を言葉で補足する

「このモデルさんの雰囲気が好き」「この髪のツヤ感が欲しい」「こんな風にセットが楽になりそう」など、なぜそのスタイルに惹かれたのかを言葉で補足しましょう。スタイリストはあなたの願望を汲み取り、それを叶えるための最適な提案をしてくれます。

まとめ

Instagramは、もはや単なるSNSではなく、理想のメンズヘアを見つけるための最強のヘアカタログです。たくさんの素敵なスタイルを見て、自分の「好き」という感覚を信じて、たくさんの写真を保存してみてください。

そして、最高の1枚(あるいは数枚)が見つかったら、ぜひ私たちプロにご相談ください。

写真に写るそのスタイルを、あなたの骨格や髪質、ライフスタイルに合わせて完璧に再現し、時には写真以上の感動を生み出すこと。それが、私たち理容師・美容師の仕事です。

スマホに保存したそのスタイルが、あなたの新しい魅力を引き出す「設計図」になります。その設計図を最高の形に創り上げるお手伝いを、ぜひ私たちにさせてください。

FRESHNESS BARBER shop

メンズヘアサロン

フレッシュネスバーバーショップ

【西鉄小郡駅前メンズバーバーサロン】
クラシックなバーバースタイルから
ラフなカジュアルスタイルまで
メンズヘアをとことん追求するサロンです
半個室の席で周りを気にせず過ごせます

住所:福岡県小郡市祇園1丁目8-9-2F
アクセス:西鉄小郡駅から徒歩30秒
営業:平日11時〜21時、土日祝9時〜22時
支払い方法:現金、クレカ、各種QRコード

駐車場なし:近隣の有料駐車場を利用下さい
(会計時に駐車代として200円プレゼント)

ネット予約:下記ボタンよりご予約可能です

理想のカット・髪型は当店にお任せ下さい!
ABOUT ME
古賀昌平(こがしょうへい)
古賀昌平(こがしょうへい)
フレッシュネスバーバーショップ広報
天神大牟田線・西鉄小郡駅前のメンズヘアサロン「FRESHNESS BARBER shop」の広報担当です。福岡県出身。学生時代は水泳部に所属。趣味は、漫画やアニメを見ること(HUNTER×HUNTER、NARUTO -ナルト-、BLEACHなど)。
記事URLをコピーしました