【メンズ短髪パーマ】セットのやり方完全ガイド。プロが教える、ウェーブを活かす全技術
「サロンでお洒落なパーマをかけたのに、翌朝、自分でセットすると思うようにキマらない…」
「せっかくのパーマが、ただのボサボサ髪に見えてしまう…」
そんな、パーマをかけた後のスタイリング、いわゆる「パーマ迷子」になっていませんか?
ご安心ください。パーマヘアのセットは、いくつかの絶対的な「鉄則」さえ守れば、実はワックスでゼロから形を作るよりも、遥かに簡単で、そしてお洒落に決まるのです。
この記事では、あなたのパーマのポテンシャルを120%引き出し、毎朝のスタイリングがきっと楽しくなる、プロが実践するセットの全手順を、徹底的に解説します。
パーマセット成功の鍵。それは「髪を濡らす」ことから始まる
まず、パーマセットにおける、最も重要で、全ての基本となる大原則をお伝えします。
それは、必ず「髪を濡らしてから」セットを始めるということです。
パーマによるカールやウェーブは、髪が水分を含んだ時に、その形が最もくっきりと蘇る性質(形状記憶)を持っています。乾いて伸びてしまった髪の上から、いくらスタイリング剤を付けても、美しいウェーブは決して再現されません。
朝、スタイリングをする際は、寝ぐせを直す意味も込めて、シャワーや霧吹きで、髪全体がしっとりとするまで、根元からしっかりと水分を与えてリセットすること。これが、成功への第一歩です。
【完全手順】プロが教える、基本のパーマセット術
それでは、具体的なセットの手順を見ていきましょう。
STEP 1:優しく、ポンポンと「タオルドライ」
髪を濡らしたら、ゴシゴシと力強く拭くのは絶対にNGです。せっかく蘇ったパーマが伸びてしまいます。タオルで髪を優しく挟み込み、ポンポンと、まるで赤ちゃんの頭を拭くように、水が滴らない程度まで、丁寧に水分を吸い取ってください。
STEP 2:スタイリング剤を“握り込むように”揉み込む
手のひらに広げたスタイリング剤(ワックス、ムースなど)を、髪の毛先から根元に向かって、下から持ち上げるように**「クシャッ、クシャッ」と優しく握り込むように**馴染ませていきます。この時、パーマのカールを、ご自身の手のひらで再現してあげるようなイメージを持つのがコツです。
STEP 3:仕上げは「自然乾燥」or「ドライヤーの弱風」で
- 方法A:自然乾燥【ウェットな質感をキープしたい場合】最も簡単で、濡れたような質感と、くっきりとしたカールを一日中キープできる方法です。時間に余裕がある時は、この方法がおすすめです。
- 方法B:ドライヤー【ふんわりと仕上げたい場合】ドライヤーを使う場合は、必ず**「弱風」で乾かしてください。強風は、せっかくのカールをバラバラにしてしまいます。手のひらでカールを下からそっと持ち上げながら乾かすか、パーマヘア専用の「ディフューザー」**というアタッチメントを使うと、熱を均一に分散させながら、ふんわりと乾かすことができます。
【なりたい質感別】スタイリング剤の選び方
パーマの魅力を最大限に引き出す、スタイリング剤の選び方です。
- くっきり、ウェットなカールが欲しいなら → 「ムース」「ジェル」「グリース」水分量が多く、パーマのリッジ(カールの立体感)を最も美しく再現できます。ツヤ感も強く、色気のあるスタイルに仕上がります。
- ドライで、無造作な動きが欲しいなら → 「マット系ワックス」一度、髪を完全に乾かした後に、ワックスを揉み込むように使います。パーマの動きを活かしつつ、ラフで、こなれた質感を演出したい時に最適です。
- 自然なツヤと、柔らかなまとまりが欲しいなら → 「ヘアバーム」「ソフトワックス」固めすぎず、パーマによるパサつきを抑え、潤いのある、自然なまとまりと上品なツヤを与えてくれます。ナチュラルなスタイルを好む方に。
その「セットのしやすさ」、カットとパーマの技術で決まります
ここまでセットの方法を詳しく解説してきましたが、最後に最も重要なことをお伝えします。
それは、そもそも、お客様がご自宅で簡単に、そして美しくセットできるかどうかは、その土台となる「カット」と「パーマ」の技術で、ほぼ全てが決まっているということです。
私たちプロの理容師は、お客様の髪質や骨格、そして「普段、どんなスタイリングをするか」までを考慮し、パーマが最も美しく動くように、ベースとなるシルエットや毛量をカットで完璧にデザインします。
そして、お客様一人ひとりの髪の状態を見極め、数あるパーマの種類の中から、最適な薬剤と技術を選択し、最小限のダメージで、理想のカールを創り上げるのです。
私たちは、パーマをかけて終わり、ではありません。その素晴らしいスタイルを、お客様が明日から、ご自身の力で完璧に再現できるよう、ドライヤーの使い方から、最適なスタイリング剤、その付け方までを、マンツーマンで丁寧にレクチャーさせていただくまでが、私たちのサービスだと考えています。
まとめ
短髪パーマのセットは、決して難しいものではありません。
「髪をしっかり濡らして、スタイリング剤を揉み込む」。このシンプルな基本さえ守れば、誰でも簡単にお洒落なウェーブスタイルを再現することができます。
しかし、その「セットのしやすさ」と「仕上がりのクオリティ」の根幹を支えているのは、あなたの髪を熟知したプロによる、計算され尽くした「カット」と「パーマ」の技術に他なりません。
あなたの毎朝を、もっと楽に、もっと楽しく、そしてもっとお洒落に。
パーマで、新しい自分の可能性を発見してみませんか?最高の技術と、最高のスタイリング術で、あなたの変身をサポートします。