当店の特徴
PR

ヘアオイルとドライヤーの正しい順番。髪を熱から守り、美しく仕上げる秘訣

fnbbsp0530
記事内に商品プロモーションを含む場合があります

髪のお手入れに欠かせない二つの工程、「ヘアオイルを付ける」ことと、「ドライヤーで乾かす」こと。この二つの作業の「順番」を、あなたは正しく理解されていますでしょうか。実は、この順番を正しく守るかどうかが、髪の健康と、仕上がりの美しさを大きく左右する、非常に重要な分岐点となるのです。「どちらが先でも、大して変わらないのでは?」と思われるかもしれませんが、そこには明確な理由と、プロが必ず守る鉄則が存在します。この記事では、ヘアオイルとドライヤーの正しい順番とその理由について、理容師の視点から詳しく解説いたします。

絶対の法則:「オイルが先、ドライヤーが後」

まず、結論から申し上げます。髪のお手入れにおける、ヘアオイルとドライヤーの絶対的な法則。それは、必ず「ヘアオイルを先に付けてから、ドライヤーで乾かす」ということです。これは、髪をダメージから守り、健やかに保つための、最も基本的なルールです。

なぜなら、ドライヤーから出る温風は、髪を乾かす上で避けられないものですが、同時に髪の水分を必要以上に奪い、ダメージを与えてしまう大きな原因にもなるからです。お風呂上がりの濡れた髪は、表面の組織(キューティクル)が開き、最も無防備で、熱の影響を受けやすい状態にあります。この状態で、何も付けずに直接ドライヤーの熱を当ててしまうことは、髪にとって大きな負担となってしまいます。

ドライヤーの前にオイルを付けるべき、三つの理由

ドライヤーの前にヘアオイルを付けるべき理由は、主に三つあります。

一つ目は、先ほど述べた、髪を「熱から保護する」ためです。ヘアオイルを先になじませておくことで、オイルの油分が髪一本一本を薄い膜で覆い、熱が直接当たるのを防ぐ、保護シールドの役割を果たしてくれます。

二つ目は、髪の「潤いを閉じ込める」ためです。洗髪後の髪が含んでいる水分は、ドライヤーによって乾かされますが、その際に内部の必要な潤いまで失われがちです。先にオイルで髪に蓋をすることで、内部の水分を閉じ込め、乾燥を防ぎ、しっとりとした仕上がりを実現します。

三つ目は、髪の「ダメージを補修する」ためです。濡れてキューティクルが開いている状態は、オイルに含まれる補修成分が、髪の内部まで浸透しやすい絶好の機会です。このタイミングでオイルを付けることで、髪を内側から補修する効果も期待できるのです。

仕上げにオイルを使う場合の役割

では、ドライヤーで髪を乾かした「後」に、オイルを使うのは間違いなのでしょうか。いいえ、それもまた、目的によっては正しい使い方です。

ドライヤーの後に使うオイルの役割は、主に「仕上げ」です。乾いた髪の表面を整え、美しい艶を与えたり、パサつきや広がりを抑えてまとまりを良くしたり、あるいは自然な束感を作ったりといった、髪型をより美しく見せるための、整髪料としての役割を担います。

つまり、「ドライヤー前のオイルは、髪の健康を守るための『基礎工事』」であり、「ドライヤー後のオイルは、髪の美しさを際立たせるための『最終仕上げ』」であると、その役割を使い分けるのが、最も理想的なのです。

まとめ

ヘアオイルとドライヤーの正しい順番は、まず「オイルを付けてから、ドライヤーで乾かす」。これが、髪をダメージから守り、健やかに保つための絶対的な基本です。そして、より完璧な艶とまとまりを求めるのであれば、乾かした後の仕上げとして、もう一度、ごく少量のオイルをなじませる。この二段階の使い方が、プロが実践する、理想的なヘアオイルとの付き合い方です。お客様の髪質や、目指す髪型によって、どちらの工程で、どのようなオイルを使うのが最適かは異なります。その究極の答えを、ぜひ私たち髪の専門家にご相談ください。

FRESHNESS BARBER shop

メンズヘアサロン

フレッシュネスバーバーショップ

【西鉄小郡駅前メンズバーバーサロン】
クラシックなバーバースタイルから
ラフなカジュアルスタイルまで
メンズヘアをとことん追求するサロンです
半個室の席で周りを気にせず過ごせます

真心を込めて施術するスタイリスト紹介

住所:福岡県小郡市祇園1丁目8-9-2F
アクセス:西鉄小郡駅から徒歩30秒
営業:平日11時〜21時、土日祝9時〜22時
支払い方法:現金、クレカ、各種QRコード
電話番号:0942-64-8489

駐車場なし:近隣の有料駐車場を利用下さい
(会計時に駐車代として200円プレゼント)

ネット予約:下記ボタンよりご予約可能です

理想のカット・髪型は当店にお任せ下さい!
ABOUT ME
岩下隼人
岩下隼人
フレッシュネスバーバーショップ広報
福岡県西鉄小郡駅前のメンズヘアサロン「FRESHNESS BARBER shop」の広報担当です。理容という仕事を通して人々の笑顔や幸福に貢献していきたいと思っています。
趣味:音声プラットフォームのVoicyを聴く(山口周さん、ちきりんさん、MBさんなど)。漫画やアニメを見る(少年ジャンプ作品など)。
記事URLをコピーしました